本日3つ目の記事は、前回のカウプレでも人気だった羊毛レジン。
不思議な感じがいいんでしょうか。。。オフィスウラノスのマキさんもいいね♪って言ってくださったし(*^^*)
ただ、これってまだ自分でも作り方が確定してなくて毎回試行錯誤しているので、今まで作り方は載せてませんでした。
企業秘密、とかではないんですよ。
単に、きちんとしたやり方がまだできてないだけ~(-▽-;ゞ
それでうまくできた時だけ製品化して、しばらくはなんちゃってでやってくかな~と思っていたんですが、昨日の朝メールが1通。(正確には一昨日の夜下さっていたんですが、早寝していたため気が付かず(^^;)
メールフォームからY様が。
「いきなりメールしてしまってすみません。
私もいろいろアクセサリーを作ってるのですが、フェルトを樹脂で固める方法を知りたくて調べていた所、こちらのブログを見つけました。
羊毛フェルトを固めたアクセサリーすごくかわいいですね!私の理想です!笑
所で、私はUVレジンを使っているのですがフェルトにしみ込まず上に乗る感じになってしまっていまいちかわいくなりません。もし宜しければ何というレジンを使っているのか教えて頂けませんか?
本当に困っています。どうか宜しくお願い致します!」
と、ストレートなご質問!
こういう質問、すごく嬉しいです(>▽<)♪研究心に火がつくというか~(笑)
まだ教えられるような作り方じゃないんだけれど、少なくとも何かお手伝いできるかな?という気持ちでお引き受けすることにしました。
そこでYさんの作りたい物の希望をやり取りしながら聞いていくと、
・フェルト(羊毛フェルトではない)の作品を固めてピアスにしたい。
・毛羽立った感じで残すかつるっとさせるかは迷っているが、出来ればどっちも方法が知りたい。
・小さい子どもがいるのでUVレジンを今使っている(2液経験あり)
・厚みが出ないよう、表面を薄くコーティングしたい。
とのこと。
うん、難しいわっ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
多分一番難しいのは最後の「厚みが出ないように」のところ。
ご本人も毛羽立ち以上にたっぷり付ければつるっときれいに固めることができるということは分かっているので、たとえば何かの型にフェルトを閉じ込めるというのはNGということですね。
。。。。
とりあえず、私も実験台になるようなフェルトの作品を作ってみよう。。。
今日はそれで作業時間が終了しちゃうけれど、実験には同じ素材がたくさんいるからね~
![IMG_3212[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/20120526040721f2c.jpg)
夏向けにヒマワリの花にしてみました♪
ちなみに羊毛フェルトでなくてもニードルでサクサクすれば、ちゃんとフェルト同士くっつきます。
Yさん、今日はスタートしましただけの記事になっちゃってごめんよ~(-人-;
とりあえず、夜も遅くなってしまいましたのでまた寝てきます。。。(寝かせつけをしながら1度寝て、起きて、ごちょごちょやってまた寝るという不思議な生活をしております)
(羊毛)フェルトレジン、どうなるか分からないけれど興味のある方は応援ポチッとお願いいたします♪

にほんブログ村
とりあえずいくつかアイデアはあるので、一つずつ試してみるかな。
不思議な感じがいいんでしょうか。。。オフィスウラノスのマキさんもいいね♪って言ってくださったし(*^^*)
ただ、これってまだ自分でも作り方が確定してなくて毎回試行錯誤しているので、今まで作り方は載せてませんでした。
企業秘密、とかではないんですよ。
単に、きちんとしたやり方がまだできてないだけ~(-▽-;ゞ
それでうまくできた時だけ製品化して、しばらくはなんちゃってでやってくかな~と思っていたんですが、昨日の朝メールが1通。(正確には一昨日の夜下さっていたんですが、早寝していたため気が付かず(^^;)
メールフォームからY様が。
「いきなりメールしてしまってすみません。
私もいろいろアクセサリーを作ってるのですが、フェルトを樹脂で固める方法を知りたくて調べていた所、こちらのブログを見つけました。
羊毛フェルトを固めたアクセサリーすごくかわいいですね!私の理想です!笑
所で、私はUVレジンを使っているのですがフェルトにしみ込まず上に乗る感じになってしまっていまいちかわいくなりません。もし宜しければ何というレジンを使っているのか教えて頂けませんか?
本当に困っています。どうか宜しくお願い致します!」
と、ストレートなご質問!
こういう質問、すごく嬉しいです(>▽<)♪研究心に火がつくというか~(笑)
まだ教えられるような作り方じゃないんだけれど、少なくとも何かお手伝いできるかな?という気持ちでお引き受けすることにしました。
そこでYさんの作りたい物の希望をやり取りしながら聞いていくと、
・フェルト(羊毛フェルトではない)の作品を固めてピアスにしたい。
・毛羽立った感じで残すかつるっとさせるかは迷っているが、出来ればどっちも方法が知りたい。
・小さい子どもがいるのでUVレジンを今使っている(2液経験あり)
・厚みが出ないよう、表面を薄くコーティングしたい。
とのこと。
うん、難しいわっ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
多分一番難しいのは最後の「厚みが出ないように」のところ。
ご本人も毛羽立ち以上にたっぷり付ければつるっときれいに固めることができるということは分かっているので、たとえば何かの型にフェルトを閉じ込めるというのはNGということですね。
。。。。
とりあえず、私も実験台になるようなフェルトの作品を作ってみよう。。。
今日はそれで作業時間が終了しちゃうけれど、実験には同じ素材がたくさんいるからね~
![IMG_3212[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/20120526040721f2c.jpg)
夏向けにヒマワリの花にしてみました♪
ちなみに羊毛フェルトでなくてもニードルでサクサクすれば、ちゃんとフェルト同士くっつきます。
Yさん、今日はスタートしましただけの記事になっちゃってごめんよ~(-人-;
とりあえず、夜も遅くなってしまいましたのでまた寝てきます。。。(寝かせつけをしながら1度寝て、起きて、ごちょごちょやってまた寝るという不思議な生活をしております)
(羊毛)フェルトレジン、どうなるか分からないけれど興味のある方は応援ポチッとお願いいたします♪

にほんブログ村
とりあえずいくつかアイデアはあるので、一つずつ試してみるかな。