2番目の記事はタイトルそのまんま。
先日のコメント欄でkasumiさんにレオタードの写真入りレジン作らせて~とお願いしたら、早速画像を送って下さったので、そろりそろりと着手いたしました。
kasumiさんのレオタードはお客様デザインのものは公開しないルールになっているので、当ブログでもそのルールにのっかり、kasumiさんところで公開されている画像の物だけ載せることにいたします☆
(実際には未公開の物もこっそり見せて下さったので、作業的には全部作ってみるつもり♪)

最初にkasumiさんのブログにお邪魔した時に、新体操という全く他ジャンルの作品にもかかわらず惚れ込んで以来、お友達になっていただいた記念すべき“Tango”というレオタード。
このカットワーク、このスパンコールの配置、黒のパワーネットのさりげない柄。。。何回見ても素敵だわ。。
惜しむらくは20年ぐらい前なら着れただろうけれど、今は恐ろしくて自分が着用する姿を想像できない!ということぐらいかしら。
はははははは。…(T▽T)ゞ
それはさておき(ノ・ω・)ノ⌒@ ホイ゚ッ!!
これをレジンに閉じ込めるためには、まず背景を何とかせねばなりません。
せっかくのレオタードですもん、壁とか柱とか入ってはいけません!!(←kasumiさんゴメン)
というわけで、今日は画像処理に挑戦しました。
しかし、このレオタードのみ切り取るのは、フリーハンドでは神業に近い!
besuo一応ペンタブ持っていますが、少しの狂いもなく線をつないで切り取るのはメンドクサイです。
そこで「Picture Cutout Guide Lite」というフリーソフトを使いました。
全部英語だけど、操作はとても簡単。早く知ってればよかった(T▽T)
これが~
![画像処理1]()
ちょちょいのちょいで
![画像処理1b]()
ほいっと、背景白の画像の出来上がり♪所要時間、5分もかかっとりません。
これさえできれば後は写真そのものに背景を入れたり、文字同様透明なシートに印刷して閉じ込めたらいいんじゃないかな。。と考えてます。
kasumiさん、背景とか何か希望あります?
例えばこんな感じ。。。
![Tango1.jpg]()
適当にしたので色合いとかちょっと変だったか(汗)
透明シートに印刷したのが違和感ないようなら、せっかくのレジンだし、背景も別層にした方がきれいかもしれませんねぇ。。それこそお花いれたりとか。
希望確認して画像ができたらレジン閉じ込めに入りますね~♪
画像処理、へぇ~と思った方はポチ下さいませ☆(1日1ポチ以上は意味ないのでまだポチ無い場合だけ♪)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ]()
にほんブログ村
張り切ってまいります~♪
先日のコメント欄でkasumiさんにレオタードの写真入りレジン作らせて~とお願いしたら、早速画像を送って下さったので、そろりそろりと着手いたしました。
kasumiさんのレオタードはお客様デザインのものは公開しないルールになっているので、当ブログでもそのルールにのっかり、kasumiさんところで公開されている画像の物だけ載せることにいたします☆
(実際には未公開の物もこっそり見せて下さったので、作業的には全部作ってみるつもり♪)

最初にkasumiさんのブログにお邪魔した時に、新体操という全く他ジャンルの作品にもかかわらず惚れ込んで以来、お友達になっていただいた記念すべき“Tango”というレオタード。
このカットワーク、このスパンコールの配置、黒のパワーネットのさりげない柄。。。何回見ても素敵だわ。。
惜しむらくは20年ぐらい前なら着れただろうけれど、今は恐ろしくて自分が着用する姿を想像できない!ということぐらいかしら。
はははははは。…(T▽T)ゞ
それはさておき(ノ・ω・)ノ⌒@ ホイ゚ッ!!
これをレジンに閉じ込めるためには、まず背景を何とかせねばなりません。
せっかくのレオタードですもん、壁とか柱とか入ってはいけません!!(←kasumiさんゴメン)
というわけで、今日は画像処理に挑戦しました。
しかし、このレオタードのみ切り取るのは、フリーハンドでは神業に近い!
besuo一応ペンタブ持っていますが、少しの狂いもなく線をつないで切り取るのはメンドクサイです。
そこで「Picture Cutout Guide Lite」というフリーソフトを使いました。
全部英語だけど、操作はとても簡単。早く知ってればよかった(T▽T)
これが~

ちょちょいのちょいで

ほいっと、背景白の画像の出来上がり♪所要時間、5分もかかっとりません。
これさえできれば後は写真そのものに背景を入れたり、文字同様透明なシートに印刷して閉じ込めたらいいんじゃないかな。。と考えてます。
kasumiさん、背景とか何か希望あります?
例えばこんな感じ。。。

適当にしたので色合いとかちょっと変だったか(汗)
透明シートに印刷したのが違和感ないようなら、せっかくのレジンだし、背景も別層にした方がきれいかもしれませんねぇ。。それこそお花いれたりとか。
希望確認して画像ができたらレジン閉じ込めに入りますね~♪
画像処理、へぇ~と思った方はポチ下さいませ☆(1日1ポチ以上は意味ないのでまだポチ無い場合だけ♪)

にほんブログ村
張り切ってまいります~♪