カウンターが3日続けて100超え☆
すごいブログを書いている人にはささやかすぎて笑っちゃうかもしれないけれど、ブログを始めた頃のあまりの来訪者のなさにショックを受けた身には、感慨深いのです。。(←しつこく初心を忘れない人、というよりトラウマ?(笑))

というわけで、今日も頑張ってブログを書こうと思うのでした。
といってもここの所ピアノを習うことになった上二人の練習に付き合わされることになって、ない時間がますます無い状態なので、昨日今日作っている物はないのです。。。

明日こそは~明日こそは~と「あすなろ」のように思っているんですがね。

アスナロ。
asunaro.jpg

称の由来はヒノキに似ていることから「明日(はヒノキに)なろ(う)」[3]の意と言われているが、一部の図鑑では俗説であると否定されている。この俗説から、文学作品ではヒノキになりたくても決してなれない哀れな木として扱われている(wikiより一部抜粋)

…さしずめ、明日は職人になろう~と言いつつ、結局道具すら触れずに口うるさい鬼母と思われながら一日を終えるという感じか。哀れ。

いかん、自虐的だ~~~ァレマッ(ノд`;)

ま、そういう時もあるさ。進む時もあるから、その時にアップし損ねたものをこの際載せときましょ(笑)

レジンのおかげで、アクセサリー加工をするべく、いろんなアクセサリーパーツを買ってみたので、今まで使いこなせずに眠っていたものがアクセサリーになったのですよ。

特に、キレイカワイイ各種クリスタライズを加工できたのが嬉しい!!

IMG_3008_20120420125537.jpg
こんなのとか~

IMG_3019.jpg
こんなのとか。

IMG_3013_20120420125535.jpg
こういうの。
特にこれはストラスで存在感があるので、シンプルに使いたいと思っていたけれど、バチカンていうの?取り付け金具がないために放置してたものでした。
IMG_3014_20120420125534.jpg
新緑の今の季節に、ぴったり!!!(v´∀`*) イエーイ♪

こういう加工をしていると、つい何かと何かを組み合わせて。。。なんてやりたくなるんですが、やらないようにぐっとこらえてシンプルに作るように気を付けてます。
特に気に入った形のクリスタライズはそれだけ手にとっても十分うっとりするほどきれいなので、使うアクセサリーパーツも飾りのないものをわざと選んでいます。
シンプルに作る、というのも難しいなぁって思う。。。

さて今日は何人来て下さるかなぁ~。プレゼント企画もまだ続いてますからお待ちしておりますよぉ~。

皆様のおかげで、レジンジャンルもだんだん順位が上がってきました!!ありがとうございます(^人^)
今日も一押しくださると感謝です☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

厳密に言えば今日の記事はレジンではないんだが。。。相変わらずジャンル飛びまくりです(-▽-;スマヌ


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank nk より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やりたいことがあっても、子どもが最優先なのは母業を営んでいる以上、仕方がないですよねぇ・・・。
    私も、やっとこさ、ネイルチップにジェルネイルを施すことができました~♪
    近いうち、ブログにアップしたいと思いマス。

    シンプルに~、はなかなか難しい。
    特に、年齢のせいなのか、年々派手なモノに目を奪われがちなので、今一度、己を客観的にみる必要があるんじゃないか、と思ってしまう程です(^^;
    昔のバブル時代のゴールドアクセサリーじゃらじゃらほどじゃないですがww

    シンプルに、品よくセンスよくなりたいなぁ・・と思う今日この頃です。
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    nkさん、そうそう、仕方がないんですよね~(><)
    まぁいつもいつもこんな風に思うわけじゃなくて、あまりにも「作りたいのに作れない!!!」っていうのが続くとちょっとブルーになっちゃって(TT)
    結局イライラして子ども達を怒ってばっかりになっちゃうと、私何やっているんだろう。。って思っちゃうんですよね。子どもが大きくなればなったで、親として色々な悩みが出てくるというのも分かってはいるのだけれど、体力時間的にきついのはやっぱり子どもが小さい時。。本当に疲れます(TT)
    早く大きくならないかなぁ[絵文字:e-317]

    nkさんのネイル、ようやくできたのですね!!それはぜひ見せていただかなくっちゃ!!!楽しみにしてます(*^人^*)

    シンプル、って誰でも作れちゃうって思うんだけれど(実際できたものを真似することは簡単だと思う)自分の作品としてシンプルを目指そうとすると、すごく考えるんです。素材だけじゃなくて、それを身に着けた時に引き立つのが作品であってはならない。おっしゃる通り、シンプルに品よくセンス良くなる作品でないとダメなんですよね(><)ただ単に簡単な作りっていうだけだとひんはひんでも貧相になっちゃう危険もあるわけで(爆)
    今回ご紹介したクリスタライズ達は、そうやって悩んでいるうちになんと2年も加工できずに放置されていたのでした(--;ゞようやく日の目を見せてやれて嬉しい(笑)
    特に葉っぱのストラスのネックレスはとても素敵なので、2つあるんですが1つは自分用決定です!
  3. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます☆
    今日から長崎!出発前に、ブログ回りしてます^^

    そうですね~やっぱり母としては、子どものこと優先になっちゃいますもんね。母業がまだ経験不足の頃は、「あ~もう、自分のやりたい事ができないじゃん!!」なんてイライラの種でしたが、周りの先輩ママから言わせると『忙しい今が花よ~子ども大きくなったら、さびしいけん!』なんて事も聞くし。
    ま、そこはbesuoさんなんで、パワーで子どもも自分もやってやるぜ!的な^^
    ストラス、きれいですよね~私は、三日月タイプをペンダントにしたことあります♪今はお部屋のサンキャッチャーかな^^
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、 おはようございます☆
    出発前にコメント返信読んでもらえるかなぁ~。でも今日はきっとバタバタ&ドキドキでしょうね(>▽<)
    小学3年生で遠征。。。そういえば私もバレエコンクール初出場が4年生でした。
    母についてきてもらって、ドキドキワクワクの旅でしたね♪
    pipopaさん達も楽しんできてくださいね~☆

    母業が忙しすぎて、イライラっていうのは、性格もあるのかもしれないけれど、多かれ少なかれみんな何かしらはあると思うんですよ。。。これものど元過ぎれば熱さを忘れる、むしろ忙しければ忙しいほど、後になればよい思い出だったりして(画伯の時のアトピー闘病の方がどちびの10倍ぐらい大変だったはずなのに、過ぎ去ってみればもっとできたような気がするぐらいだし(笑))
    いつかはきっとそうなって、やっぱり皆さんと同じように子どもが大きくなったら「忙しい間が花よ!」ってきっと言うんだろうな、ってニヤニヤしながらコメント読ませていただきました☆
    (現在子ども達まだ起きてこないので心の余裕たっぷりだ(^皿^))


    三日月のストラスもかわいいだろうなぁ。私のは自分で選んで買ったわけじゃなくて、スワロの福袋に入っていて、すごく気に入っていながら何にも出来なかったといういきさつがあるのでorz
    こういう加工ができるようになったら、自分で選んで買いたいな☆なんて思ったりして(*^^*)
    でも貧乏性なので、なかなか正規の値段では買えないわぁ~(><)
  5. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なにやら、ブログに勢いがありますねぇ~
    テンション乗ってるのですな!
    オイラもカウプレやってみよかな~
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    師匠!!!!ぜひやって~~~!!!!
    100人分ぐらいになりすまし作って応募するぞ!(←おい)

    テンションのっているというか、この頃育児方面でストレスたまりまくりなんで、こっちで前向きに(?)発散しているんですわ(-公- ;) 
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

レジンの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事