昨日はのんたんの入学式。
天気も良く、今までの肌寒さはどこへ?というぐらい春らしく穏やかな暖かさ。
桜はあちこちで満開だし、本当に気持ちいい!!

天気は絶好調だというのに、のんたんやってくれました。。。orz
さぁ行くぞ!という時になって
「上履きがない~~(TT)」
はぁ!?何ゆえそんな大きなものがないとな!?(;゚Д゚ノ)ノ
なくす方が不思議だよお母さん。。。

大急ぎで探し回るも、焦っているからか見つからない。そうこうしているうちに始業式で早く学校の終わった画伯も帰ってくる。
うちから学校まで歩いて15分、走って10分、受付時間が9時半から10時になっているから9時45分には家を出ないと間に合わないのに、一向に見つかる気配もなく、焦りは増大。。。

見かねた画伯が「お姉ちゃんの貸したげるから」と言ってくれたはいいが、それを見ると。。。今回はいて行かなかっただけあって薄汚れた上履き。。。のんたん、躊躇して「…きれいな方がいいからもう少し探す…」
しかし、時間がないのよ時間がーーーー!!!!
しかし、しかし、確かに入学式のピカピカの皆様に交じってこの靴は親的もキツイ!
(姉さん、ちゃんと靴洗えよ)←やっぱり日々の教育のたまものかしら(TT)

もう9時50分になってしまったので、「いいからお姉ちゃんの借りなさい!!!」と怒鳴って、パパとのんたんとどちびと一緒に家を飛び出し、私は履きなれない5センチのヒールで胸にコサージュをつけ、キメた格好でベビーカーを押しながら全力疾走する羽目になったのでした。

めでたい気分ぶっ飛びでございます。。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


入学式と言えば画伯の時はうっかり日付を間違えそうになったり(←これは私が100%悪い)
何やら因縁があるかのようです(;´Д`A ```

ま、でも結果的にはギリギリとはいえ間に合ったしピカピカの一年生らしからぬ靴であった、という以外は特に問題もなく、無事に入学式を終え、心晴れ晴れと帰途についたのでした♪

…家に帰ってからもまた怒り爆発することになるんだけれどね。それはアメブロの方ででも書きましょか~(-▽-;

CIMG0176.jpg
試作品羊毛レジンボールのイヤリング。金古美のピアスがなくてイヤリングなんだけれど、試作だからいいか♪と。(nkさんすみません、もしゴールドとかシルバーとか好みがありましたらご指定下さいね♪)
これはこれは極薄青(?)ほとんど白ですね

CIMG0177.jpg
濃青(緑がちょっと混ざっている感じかな?いわゆる青!ていう色を今持っていなくて、微妙な色が多いのです。きれいだから選んだんだけど気が付けば基本の色がないという(^^;)
CIMG0230.jpg
こちらも青緑?なんて言えばいいんだろう?(^^;
こちらの方はチャームをトゥシューズに変更してみました。チャームについているストーンはクリスタルメリディアンブルーという色です。

青にして青に非ず、オーロラの仲間なんでしょうが、見る角度によって赤や黄色に見える私のお気に入りの一つです(^皿^)色がはっきりしているので何にでも使えるわけじゃないけど。

さて、残りの羊毛レジンボールはどのように加工しようかなぁ~。nkさん、イメージもっと具体的に教えて下さったら色々作ってみますので、よろしく~[emoji:v-343]

今日からのんたんは学校生活が始まります♪
母も気分一新して。。といきたいところ。頑張ります[emoji:v-91]
応援ポチしてくださると嬉しいです(>▽<)/~~
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

結局上履きは何事もなく、箱の陰に隠れていたことが判明。。。(でも爆発の原因はそれではないのよ)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    入学式早々大変でしたね~

    うちも高校生になったお兄ちゃんから入学式の朝、しかも家を出て駅に向かう途中に「ローファじゃなくて運動靴履いてきちゃった。ローファ持ってきて」(学校でローファ指定)と電話があり、大急ぎでローファを準備し、電車に飛び乗るものの、1本遅れたためにも学校の最寄駅からもバスに飛び乗り(ヘイ、タクシーとどっちにするか迷いました)何とか式の開始時間ぎりぎりに会場に到着することができました。もちろんバス停からは全力ダッシュです。

    真ん中はうっかりさんが多いんですかね?
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん。。。お互いにキツイ初日でしたね~(TT)
    高校生になってもやらかすんだなぁと、ある意味自分が高校生の時のことを考えれば納得でもあり、親目線になればウンザリであり、複雑な気持ちですが。。。(-▽-;
    まぁ初日がどうあれ、学校行くのが楽しみというのは幸いです。学校行くのが嫌で遅刻し層になったわけではないから、良しといたしましょう(なんて超前向きっ)

    ちなみに私も3人兄妹の真ん中でございます(爆)
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ふふふ♪入学式とか、始業式って何かあるんでしょうかね~♪

    うちは、私も悪いんですけどね(笑)

    レジンボールのイヤリング可愛いですね[絵文字:i-80]
    以前のチョーカータイプの3個連なったののピアスがあったら、いいのになぁ[絵文字:i-233]とか、思ってます(笑)
  4. blank nk より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お疲れさまでした~^^
    その後、上履きは見つかったのかしら?

    ブルー系のレジンボール、色合いがいいですね~♪♪
    なんでか、ブルー系、パープル系の寒色が好きなんですよ。
    だから服も最初に手に取るのってそっちの色なんですよね。

    できたら金具はシルバーでお願いします~<(_ _)>
    委託品で出されていたチョーカーみたいに、三連でグラデーションもいいなぁ・・・なんて(またもや図々しくてすみません・汗)
    でもチャーム付きもいいわぁ。
  5. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは☆

    小学校入学、おめでとうございます☆
    読んでて、「あるよなぁ~」ってつぶやいちゃいました。急いでいたり、大事な時に『○○がない』って言うんですよね~!!
    ちょっと上靴はイマイチだったかもしれませんが、これもまた、いい思い出、という事で♪

    ちなみに、うちの次女の入学式、ものすごい大雨で、ビシッと決めた格好もすべて台無し、という思い出が・・・><も1つちなみに、うちの次女の学年は、年長さんの時の行事、運動会以外すべて雨、という信じられない思い出が・・・^^;
  6. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    のんたん、ご入学おめでとうございます!

    小学校の入学式・・遠い昔だわぁ。
    うちの息子は「ここぞ」という日に具合が悪くなってたそう言えば・・
    お遊戯会とか遠足とか運動会とか。
    もちろんというか、入学式当日も若干熱があって目が据わった感じで行ったのを思い出しました。

    レジンボールのイヤリング、とってもオリジナリティがあってでいいですね!
    ただ作り貯めているより、委託とか発表する場(!?)があると進化のスピードが違いますね・・感心しきりです~
  7. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ウラノスさまおはようございます☆
    昨日は何とか一回起きれたものの、やっぱり眠くて作業どころではなかったので、あきらめてまた寝てました(爆)
    それにしても靴系のトラブルって多いんでしょうかね。あんなに大きくて存在感あるのにね~。
    プリントとか消しゴムとかならまだ分からんでもない(?)けれど。。。やれやれです(^^;ゞ

    おっウラノスさんもレジンボールいいと思いますか?丁度今3連のやつ作っているところです。グラデと単色の。そもそもの羊毛フェルトがボールとはいえちょっと時間がかかるので、一気に6個使う3連レジンボールピアスはなかなか贅沢なのです(作者的には、ですが(笑))でもいいなと思ってくださる方が多いようだったら定番化しようかな(笑)
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさんおはようございます☆
    「あるよな~」って思われましたか。珍しくないことなのね(笑)今後も色々と覚悟しといたほうがよさそうですね(^^;
    画伯が私に似ていいかげんなので、朝になってから「お母さん、今日〇〇がいるんだけど」とか言い出すもんだから雷を落としたり、というのは少なくないんですが、のんたんよ、お前もかと思った入学式朝なのでしたorz
    ええ、きっとこれは忘れられない思い出の一つになると思います(笑)

    しかしポンちゃんの学年のお天気運の悪さはまたすごいですね(><)そんなこともあるんだ[絵文字:v-279]園の先生が雨女だったのかな?(笑)
  9. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、おはようございます。

    そうかぁ、ミームさんにとってはもう小学校は遠い昔なのですね(><)
    お兄ちゃんは繊細だったのかな~。緊張すると熱が出るタイプ、とか。。。
    うちの子達は繊細そうに見えて、本番に強いので、内面は実は図太いってことなのかな(爆)
    のんたんも、上履きが見つからなかったから凹んでるんじゃないかなと思いきや、
    道中でお父さんに「のんたんは新しい靴を履くよりも、
    遅刻しないことの方が大事だと思うんだ」とか言ってたそうです。
    ごもっとも。ごもっともなんだけれど。。。
    「じゃぁ最初からお姉ちゃんの靴でいいって言ってくれよ」と内心思った母でございます。
    そしてご本人、切り替えが速いのか実に堂々と行進をし、教室でも特に心配そうでもなく、2人目の強さを見せられたのでした(苦笑)

    確かに委託が実現化してから、自分の作りたい物に加えて、デザインとかコストとか使えそうなものを作る!という意識が強くなってきたか、試行錯誤が多くなってまた一段とスピードアップしたように思います。
    あれもやってみたいこれもやってみたいと思いながら、調べ物をする時間が増えたので、制作自体は思っているほどには…という感もありますけどね(^^;
    でもオリジナルを作るためにはやはり幅広くいろんなことを吸収する必要がある、と感じてまーす!
  10. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うちは、部長が『行ってきます!』と玄関立ってから
    5分は家を出ません!
    『携帯!』と言って2階に走る
    『あ!』と言ってまた探し物
    やっと家を出たと思ったら3回は戻ってきます。
  11. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠、おはようございます~
    (最近鼻がやられてだらけ気味でございます)

    う、こんなところでゆか部長さんの暴露してよろしいんですか!?(笑)
    ちなみにうちは几帳面なパパさんが、私の戸締りに不信感を持っているらしく、私が靴を履きだすと、最後に家の中を一巡り、窓のカギが締まっているか~ガス消してるか~、電気消してるか~とチェックしてくれます。
    なんか腹立つです(爆)

    てか、なんとなくそうかな~と思ってたんですが、ゆか部長さんはvodka師匠の奥様でいらっしゃるのかな??器大きそう~!(どういう意味だ)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事