やらなきゃーやらなきゃーと思いながら後回しにしていたものを作っています。(そういうもの多いけど(汗))

「幼稚園の会長引継ぎ資料」
卒業したら終わりじゃないのよ。くっそー(--#

でもどうせ作るからには次の人が参考にしやすいようにしようと思うので手抜きができないんだけれどね。おかげで時間がかかってます。。。(TT)

こんなのばかりじゃ気がめいるので、大分作りためた羊毛フェルトボールをレジン処理しました。レジン処理。。。私の造語です(笑)

CIMG0175.jpg
nkさんのリクエストに応えて、青系で3色作ってます。グラデーションにしてもかわいいかも[emoji:v-343]

ブログは短いけれど、今日も地味に頑張ります☆
ポチッと応援してくれると、更に頑張れます~
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

アメブロのブログ、テストながら立ち上げました♪
こちらの方は子どもとの日常を書いていこうと思います。うちの三姉妹のパクリみたいなるかもだけど(笑)
きょうはなにをしようかな☆


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    キレイな色合いですね~♪
    グラデーション♪いいかも♪♪♪
    アメブロの方も楽しみにしてます♪
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ウラノスさんこんばんは~☆
    元の羊毛の色と大分違う感じになるので、作ってみないと分からない羊毛レジンボールです(笑)
    しかも、羊毛の刺し具合、レジンの吸い込み具合によって変わってくるので、一つとして同じものがない。羊毛フェルトの色だけでなく、同じ色の中でレジンをたっぷり吸いこんでる部分と少しだけの部分で色が違うので、面白いですよ☆
    ホントいうと実物を見てお気に入りのボールを見つけてもらった方がいいんじゃないかなぁと思うぐらい!
    大きさだけは何とか同じ程度に揃えようと苦心してますけどね~(^^;

    アメブロ、了解!手描きのイラスト(?)載せるべく試行錯誤しております(笑)最初はつたないと思うけれど、応援よろしくお願いしま~す(^人^)
  3. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんか
    おいしそうだね♪
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠、自己責任でおつまみにおひとついかが?ww
  5. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    師匠じゃないけど
    本当に口に放り込んだら溶けそう・・・(笑)

    あっ・・・自己責任ねっ・・・
    わかってますよ、お約束なので・・・(笑)
  6. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    幼稚園の引き継ぎ資料大変ですよね!私もやりました[絵文字:v-393]実にノート2冊分になりましたよ。それはもう懇切丁寧にこれでもかっと書き込んだ記憶があります。

    羊毛フェルトのレジンもかわいいですね[絵文字:v-354]ふわふわ感があるとこがレジン作品としては斬新ですよね!色んなものに手をだしていればこその発想ですよね~

    アメブロのブログも早速見てきました!!更新楽しみにしてますね☆
  7. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おやじさんおはようございます♪
    うん、ずばりおやじさん達食いしん坊ですね(笑)
    だけど食べ物的には暖色系の方が美味しそうに見えるんじゃないかなぁと思い、ただ今は赤~ピンクを作っております。春はこちらの方がニーズは高いかも(*^^*)
    どんなに美味しそうに見えても食べる時は自己責任なのです♪うん、お約束ですね~(笑)
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、おはようございます。
    引継ぎ資料、大分めどが立ってきました!もともと「あとでまとめてやる(><)」って感じで、ありとあらゆるものを雑多に放り込んでいたので、大変なのは想像通りなんですけどね(^^;
    でも量がたくさんあるだけじゃどこに何があるか分からないから(去年の会長資料がまさに単なる時系列で、ジャンル分けされてないので欲しい資料を探すのが大変だった(TT))ジャンルに分けてインデックス作ったりしているのでまだもう少しかかりそうです。
    合間にレジンやティアラ、アメブロ用の絵を描いたりして気を紛らわせてますがね。。。物作りは私の心のオアシスよ~(笑)ジャンルが色々だからこそならでの作品を作っていけたらなぁなんて、調子にのっている今日この頃(笑)
    アメブロの方は全く子どもの成長記録の予定なんで、なごんでくださると嬉しいでっす(^皿^)

    今日はのんたんの入学式なので、これから出かけてまいります~[絵文字:v-428]
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事