今日は本当は幼稚園のお友達とお花見をしようと約束していたんだけれど。。。
お弁当も用意してさぁそろそろ行こう!という頃に、どちびの様子があやしいのに気が付く。
(--;;…
お出かけしようとすると子どもが熱を出すというお約束orz

このお友達とは先週も約束していて、先週も画伯が熱を出したために行けなかったという運の悪さ(TT)。
もっとも画伯さんはそれほど大した熱ではなく、沖縄旅行前だったために用心してごめんねさせてもらったんだけど、リベンジの今日までどちびの発熱でドタキャンとは~~(TT)

でも大量の鼻水を垂らしながら真っ赤な顔して抱っこを要求するどちびを連れて、まだ風冷たい中外遊びをするのはやっぱり無理。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
仕方がないので今回もやっぱりごめんねさせてもらったのでした…MさんKさんSさんm(。≧Д≦。)mスマーン!!

行かないと腹くくってどちびを抱っこしながら電話をするそばで、のんたんが珍妙な動きをしながらどちびを笑わせる。

元気なのに仮病使ってると誤解されるかもしれないじゃないか!(@益@;)間の悪い子だよ

ええ、のんたんは単にどちびを元気づけてあげたいだけ。。。麗しい姉心故の行動なのは母は分かっておりますが。。。

このタイミングでやるのはやめて欲しかったです。はい。

そんなのんたんの入学式も9日とせまり、いつでもできるさ~と放置していた入学準備をようやくせこせこやり始めた母ですが。きょうは上記のような理由で昼間の時間もあいたし、どちびを寝かせて一気に手提げかばんetc.を制作いたしました。

卒園式&入学式の服でお分かりいただけるように、かわいいながらもシックでお姉さんぽい感じが好みののんたんのセレクトした布でつくった手提げその他はこちらです↓
CIMG0151.jpg
真ん中の部分が目立っちゃって見えにくいけれど、うすピンクの部分に白い線でお花が描かれていて、なかなか上品です。
CIMG0159.jpg
しかし、まっすぐ切ってまっすぐ縫っただけの何も芸のない袋です(爆)改めてpipopaさん、尊敬~シューズ入れの方にペタンと貼っているネームシールだけちょっと凝ってみたけど(笑)

同じくまっすぐ切ってまっすぐ縫っただけのその他の小物。
コップ入れと体操服入れとランチョンマット。ランチョンマットだけ端巻きロックにしてみたところがハンドメイドしているお母さんならではって感じかな(^皿^)その割には端処理がかなりいい加減だが(爆)
CIMG0152.jpg
手提げかばんと同じ柄がなかったので、家に合った生地で気に入ったものを選ばせて作りました。統一感がないところが残念だけれど、在庫限りなのでしかたがない(←おい)

5点、所要時間1時間ぐらいだったかな?計っておけばよかったけれどずいぶん早くなったと思います。だって仮縫いとかしてないもん。待ち針すら使ってないし(笑)

さて、準備完了したからいつでも一年生になれるよ

今日もよろしければぽちっとしてくださるとどちびの看病する元気が出るのです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

鼻水がすごいから多分眠りが浅いだろうなぁ(--;


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あらら、沖縄旅行の疲れが出ちゃったのかな~
    せっかくの花見なのに残念でしたね[絵文字:v-390]

    小さいうちは熱出されると大変なんですよね[絵文字:v-393]
    ぐずるし、泣くし、離れないし・・・

    いろいろやりたいこと、やらなきゃいけないこと、たくさんあるでしょうけど無理しないでくださいね[絵文字:v-410]

    しかしのんたん、いいお姉さんですね~
    子供は空気読めないから困りますよね!うちの娘は中2にもなってまだ空気読めないですよ(怒)
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、おはようございます☆

    多分旅行疲れはあるでしょうね[絵文字:v-356]熱は出なかったけれど、画伯も珍しくお昼寝で爆睡してましたから…(^^;新学期に向けて、体調を整えねば[絵文字:v-356]お花見はまだ満開までいってないのでこれからこれから…(-人-)

    小さいうちの機嫌の悪さというのは気を付けなきゃいけないんですよね[絵文字:v-390]分かっていたけれど、お弁当を用意している最中に「おかずをつまみ食いさせてくれ~」なんて感じでギャーギャー騒ぐのはよくありがちなことなので、うっかりいつもの機嫌の悪さと間違えました(TT)
    今回のは「だっこ~」って言ってたのに。。。不覚です[絵文字:v-393]でもまだ語彙の少ないどちびくん、何をするにも要求は「まま~」「おかあしゃん」「だっこして~」「あっちいく!」なんで、分からないことが多いのよ(言い訳っ(笑))

    しかし、ホントやりたいことやらないといけないことたくさんあって相変わらずなんですけれど、お言葉通り無理しないようにします。春休み中はセーブモードになるかな。ティアラもパーツは作っているのになかなか組み上がらない(TT)
    あ~ある意味、子どもの天真爛漫な空気の読めなさはうらやましい~(><)真似はできるけど、大きくなると周囲が許さなくなるのよね(TT)中2になってまだ。。。と聞くと、客観的には中2もまだ子どもだからなぁと思うんだけれど、我が子には年齢関係なく突っ込みたくなるんですよね~(笑)
  3. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます☆

    あらぁ・・・なんと間が悪い・・・でもでも、ほんとにそう!!
    子どもって、なんで『こんな時に!?』って時に体調不良になるんですよね><うちも、先日の東京行きのとき、ドキドキしてました^^;

    キャ~新学期用品、できあがってる~!!
    いい感じじゃないですか!besuoさんて、ほんと何でも作る^^
    そういえば、うちもタンのバッグ、作らなきゃ!!ひゃ~本気で忘れてたぞ><まだ新学期までには間があるよね(と、カレンダー確認!)。

    とにかく、早く体調良くなって、お花見いけますように☆
  4. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今度は裁縫っすね!
    あとは革だけじゃないすか!?
    お母さん器用だと子供喜ぶよね~
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん おはようございます☆

    ホント子どもって間が悪いですよね~。あまりの悪さに笑えます。・゚・(*ノД`*)・゚・。泣き笑いだ
    まぁでも一晩あけて、鼻水は相変わらずだけれど熱は大分引いたようなので、良かった[絵文字:v-398]相変わらず抱っこちゃんではありますが。。。(昨日作っちゃって正解だった!)
    お花見は、今週末もあるので今度こそは!なのです(笑)

    ふふふ。pipopaさんなら本気出せば新学期用品、30分もあれば作っちゃうんじゃないですか?少なくともbesuoクォリティならあっという間ですよ(爆)何せまっすぐ切ってまっすぐ縫う…(←まだ言ってる)
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠 おはようございます!

    革ですね!それはズバリ誘っておられますね!?
    この頃手芸屋さんに革コーナーが充実してきているので、
    通るたびにガン見しちゃうんですよ。
    くそ~革といい、銀といい、耐えるのが難しい(><)
    とりあえずレジン御殿を立ててから考えるから誘わないようにね!!(笑)

    でもレジンと革の組み合わせの作品が素敵だなぁっていうのもあるんだよね~(--;
    革タグぐらいなら、作ってみてもいいかも、…( ´艸`)(←おい)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事