一昨日、沖縄旅行から帰ってきました!
さすがに一昨日と昨日は疲れとお片付け等でブログを書こうかという気にならず(←おい)本当のこと言えば今もまだめんどくさ~という感じが抜けないのですが、そんなこと言ってたらいつまでも気持ちが盛り上がらない上に記憶が風化してしまうので頑張って書くのです(笑)
書きだすとなんだかんだ言いながら長文になるのが私のいいところ(?)です(^皿^)
↑単にしゃべりだしたら止まらないタイプのような。。。
なんて言ったって家族旅行なのでメモリアルとして全てはここには書ききれませんので、例によってモノづくり関連のみにとどめておこうと思っておりますが、旅行というのものは色々なインスピレーションを与えてくれるもので。。。
やっぱり書ききれそうにな~い(>▽<)!!!また行きたい!
しょっぱなの出発から空港にて手荷物検査のお姉さんがギャリソンキャップをかぶっているのに気が付いてガン見~(笑)
スチュワーデスさんのシニョンをガン見~(バレエもお団子頭ですんでね、形は違うけどなんとなく気になるんです)
他のお客様の手荷物のキャリーケースやバッグ、アクセサリーなど。。控えめにチラ見(笑)
しょっぱなから怪しさオーラ全開しまくりです(爆)┃電柱┃゜艸゜)シ゛ー
物作りを始めると、観察がハンパなくなるので要注意のようです。
ちなみに、ヘビ柄スーツケースは珍しいということは分かりました(笑)
ちなみに行ったところは美ら海水族館(側のホテルに泊まったので、丸一日水族館♪←正解だった)首里城(しゅりじょう)、今帰仁城(なきじんじょう)、中城城(なかぐすくじょう)おまけで、なごパイナップル園。
お城はパパさんの趣味なので、日本名城のスタンプが置いてあるこの3つだけはなんとか制覇したいと、画伯のブーブーに負けずに行ってきました。
これがまたそれぞれにいいんだなぁ~。私お城には興味なかったんだけれど、こういう面白さもあるとは。。。パパと結婚して良かったです(のろけ)
写真を載せたいけれど、ただ今ばあばから電話がありまして、実家(車で20分)に行くことに急きょ決まりましたんで、駆け足で
お土産は食べ物もいっぱい買いましたが
私的にこれさえあれば他のものはいらない!と思いましたのがこれ。
![CIMG0146.jpg]()
琉球ガラスのカレット(砕片)です。500gぐらい入っていて600円。ガラスのペンダント既製品もとっても素敵でしたが、やっぱり私はこれを買ってオリジナルを作る方が。。。ww
(もちろんガラス細工までは手を出せないので、レジンに閉じ込める用ですよ)
疲れているのに、帰宅した晩に待ちきれなくて色分けしちゃったほどです(笑)ちなみに全部は無理なので10分の1ほどです。それでも結構ある。欲しい人いたらお分けしようかな(いるのか?)
![CIMG0148_20120403094134.jpg]()
さてどんな作品に生まれ変わりますか。。。楽しみです☆
また今日からがんばるぞ~![]()
よろしければぽちっ↓と応援くださいませ♪
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ]()
にほんブログ村
沖縄の道端に咲いている雑草の花もかわいくて、ドライフラワーにして持ち帰りたいぐらいだったけど、さすがにそれはやめました(笑)
さすがに一昨日と昨日は疲れとお片付け等でブログを書こうかという気にならず(←おい)本当のこと言えば今もまだめんどくさ~という感じが抜けないのですが、そんなこと言ってたらいつまでも気持ちが盛り上がらない上に記憶が風化してしまうので頑張って書くのです(笑)
書きだすとなんだかんだ言いながら長文になるのが私のいいところ(?)です(^皿^)
↑単にしゃべりだしたら止まらないタイプのような。。。
なんて言ったって家族旅行なのでメモリアルとして全てはここには書ききれませんので、例によってモノづくり関連のみにとどめておこうと思っておりますが、旅行というのものは色々なインスピレーションを与えてくれるもので。。。
やっぱり書ききれそうにな~い(>▽<)!!!また行きたい!
しょっぱなの出発から空港にて手荷物検査のお姉さんがギャリソンキャップをかぶっているのに気が付いてガン見~(笑)
スチュワーデスさんのシニョンをガン見~(バレエもお団子頭ですんでね、形は違うけどなんとなく気になるんです)
他のお客様の手荷物のキャリーケースやバッグ、アクセサリーなど。。控えめにチラ見(笑)
しょっぱなから怪しさオーラ全開しまくりです(爆)┃電柱┃゜艸゜)シ゛ー
物作りを始めると、観察がハンパなくなるので要注意のようです。
ちなみに、ヘビ柄スーツケースは珍しいということは分かりました(笑)
ちなみに行ったところは美ら海水族館(側のホテルに泊まったので、丸一日水族館♪←正解だった)首里城(しゅりじょう)、今帰仁城(なきじんじょう)、中城城(なかぐすくじょう)おまけで、なごパイナップル園。
お城はパパさんの趣味なので、日本名城のスタンプが置いてあるこの3つだけはなんとか制覇したいと、画伯のブーブーに負けずに行ってきました。
これがまたそれぞれにいいんだなぁ~。私お城には興味なかったんだけれど、こういう面白さもあるとは。。。パパと結婚して良かったです(のろけ)
写真を載せたいけれど、ただ今ばあばから電話がありまして、実家(車で20分)に行くことに急きょ決まりましたんで、駆け足で

お土産は食べ物もいっぱい買いましたが
私的にこれさえあれば他のものはいらない!と思いましたのがこれ。

琉球ガラスのカレット(砕片)です。500gぐらい入っていて600円。ガラスのペンダント既製品もとっても素敵でしたが、やっぱり私はこれを買ってオリジナルを作る方が。。。ww
(もちろんガラス細工までは手を出せないので、レジンに閉じ込める用ですよ)
疲れているのに、帰宅した晩に待ちきれなくて色分けしちゃったほどです(笑)ちなみに全部は無理なので10分の1ほどです。それでも結構ある。欲しい人いたらお分けしようかな(いるのか?)

さてどんな作品に生まれ変わりますか。。。楽しみです☆
また今日からがんばるぞ~

よろしければぽちっ↓と応援くださいませ♪

にほんブログ村
沖縄の道端に咲いている雑草の花もかわいくて、ドライフラワーにして持ち帰りたいぐらいだったけど、さすがにそれはやめました(笑)