もう3月も終わり。明日からbesuo家族は沖縄に参ります~
子ども達が生まれてから旅行と言えばお互いの実家ばっかりで、遠出をするとしても兄妹の結婚式とか、じいじ達が一緒とかで家族だけでの旅行らしい旅行というのは初めてかもしれない!(いえ、もちろんじいじ達も家族ではありますが、生計を共にする~という家族単位ってやつです)
今回のも細かいことを言えば、パパさんの弟が単身赴任で沖縄に行っているので、T君(弟)が沖縄にいる間に行っちゃえってなもんで、全くただの旅行というわけでもないのですが、T君がずっと一緒なわけではないのでかの有名な美ら海水族館中心に、まったり楽しんできたいと思っております。
私的にはついでになにか物作りの新素材とか、アイデアを見つけることができるといいなとひそかに狙っているんですが( ´艸`)ウフ♪
…子供連れではなかなか自由に動けないので、半分以上はあきらめておりますです。はい。

さて旅行に行く前に何とか委託するものを発送してしまいたいと、頑張っておりました。
慣れない作業だったので時間がかかりました。。。orz
そして、アンジェさんにもう一度問い合わせた上で、一応作ったもの全部を出すのではなく、少しだけにすることにしました☆

IMG_2835.jpg
マグネット三種類。(もっともっとありますが、多すぎるのでとりあえず形違いの3つだけ(笑))難ありの作品をうちの冷蔵庫に貼っているんですが、子ども達の友達が来ては欲しいなぁ~と言っているプレ人気商品です(笑)

IMG_2842.jpg
ヘアゴム。レジンが重いので下向きになっちゃうのが難点だったんだけれど、何とか下向きにならないようにつけることが可能な形にしました。
レジンのところだけ厚みがやたらあるので、写真では分かりづらいけどラッピングがとってもイマイチ(--;

IMG_2843.jpg
羊毛レジン。これは以前も書いたようにチョーカーです。実験的な作品代表格。

CIMG0043.jpg
私としては一番気に入ってるm.i*n.i*さんから購入したドライフラワーを閉じこめたもの。
両側二つはまっすぐに、真ん中のは斜めにヒートンを刺しました。斜め難しかった(--;これは本当にシンプルに、チェーン長さ40cm(+アジャスター5㎝)いわゆるプリンセスというやつです。
青花のは裏面側面すりガラス状に仕上げ、白い花のは全面だけ角を落としてその部分だけすりガラス状に。タートルネックなんかに合わせたらかわいかろうなぁと思います。

計10点。作った分のトータルから見るとすごく少ないが。(←どれだけ作っているんだ)

さ、これを送るわけだけれど、初めて納品書なるものを書くのでドキドキですわアンジェさんになるべく迷惑かけないようにしたいけれど、何か忘れそうです(--;;;


これで委託の準備もほぼ終わったし、心晴れ晴れと明日の朝出発できるように、今日は部屋の片づけをするかな~
がんばれっとポチッとしてくださると家がきれいになりますのです。(←ホントか?)
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村
ここんとこ毎日気合いを入れながら進んでおります(笑)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    着々と進んでおりますな~
    そのうちレジン御殿が建つのでは!?

    納品書があるのと、無いのでは大きく印象違いますからね~
    たまにyahooとかのオークションから素人の方から購入しますが
    納品書入ってない物
    納品書はもちろん細かく説明文まで同封されてる方
    いろいろです。
    しかし、作品が綺麗な方は必ず入っており
    次ぎもココから買おうと言う気にさせます。

    そんな訳で、前回のコメした時はシラフです!(どんな訳だよ!)
  2. まとめteみた.【とりあえずこれだけ☆】
    もう3月も終わり。明日からbesuo家族は沖縄に参ります~子ども達が生まれてから旅行と言えばお互いの実家ばっかりで、遠出をするとしても兄妹の結婚式とか、じいじ達が一緒とかで家族だけでの旅行らしい旅行というのは初めてかもしれない!(いえ、もちろんじいじ達も家族...
  3. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠こんにちは~♪
    あれ?この前のってシラフだったんだ。うーむ、本当にレオタード送りつけてみようかな~(笑)

    しかし、レジン御殿、いい響きっすね!でもどちらかって言えばレジン工房の方が私的には魅力だわ~(人^▽^)ニクキューの方は、バリエーション増やして博物館ができそうですね!負けないぞぉ[絵文字:v-41]

    納品書は今回初めて書く立場になりましたが、自分が書いてみないとどんなことを書いているもんなのか全然覚えてないもんですね。。(--;作品がきれいな方と言われてみたいので、納品書丁寧に書いてみます!(関係ないって?)

    そんなわけで、沖縄で遊んできます!!(だから、どんな訳だよ!)
  4. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どもどもあいかわらずおやじは酔っ払いです(^^ゞ
    えっ師匠はあれシラフだったんだ~(爆)

    そう言えばおやじ納品書入れてたっけ???
    (おいおい自分のことだろうがっ!)
    レジン御殿おやじも楽しみにしまっせ~~~(笑)

    沖縄いいな~
    おやじも10数年前行ったきりで
    ひめゆりの塔で涙止まらなかったの覚えてます・・・(T_T)
    でも日本人として見ておくべきです・・・
    鹿児島の知覧の特攻基地と合わせて・・・
    それではお気をつけて~~~
    脳ミソリフレッシュすると、きっといいアイデアがわんさか出るぞ!
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おやじさん、師匠は本当にシラフなのか、警察のアレを借りてきて調べなイカンですね!(笑)

    いや~私も今まで納品書というのものを入れるという発想がなくって、なるほどと思った次第です。まぁ今回は複数点あるから言われなくても思い至ったかもしれませんが。。。何事も経験ですね(*^^*)
    レジン御殿、そうだなぁ~まずはドールハウスの御殿でも目指すかぁ(爆)

    沖縄は今回はちびさん達がメインになるので純粋に遊びですが、そのうちみんな小学生以上になってまた行く機会があればそういうところも見せたいなと思います。
    私も大学卒業後、友人と一緒に行った時はひめゆりや基地はもちろん、南端から北端まで車で全部まわりました。明と暗がはっきりしていて、色々なことを考えさせられる場所なんですよね。
    鹿児島には子どもの頃家族で九州一周旅行をした時に通過しただけで殆ど寄れてないんですが、大学時代の友人がいるのでまた行ってみたい。旅は過去を振り返るばかりではないけれど、忘れ去ってはいけないものがあると思います。
    そういう意味では呉の大和ミュージアムは。。。一応戦争礼賛ではないんだろうけど、軍隊かっこいい!的な雰囲気がなんだかちょっと嫌だったな~(--;
  6. blank nk より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どれも素敵な作品ばかりですね!
    ゆるカワ系の服に合いそうな品ばかりです。

    今ごろは沖縄の海を満喫中かしら?^^
    沖縄といえば、星の砂。
    貝殻とかも作品の材料になりそうですね~

    個人的には羊毛レジンが欲しいです♡
    おそろいで長めのピアスとかにしてもいいかも~!
    できたら購入したいので、ぜひ希望(笑
  7. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    nkさん、昨日旅行から帰ってまいりました~☆
    とっても楽しかったです♪お土産も。。。いいもの買っちゃいました!!(>▽<)大満足♪ちなみに星の砂ではないです。星の砂、迷ったけれど素材として使うと沖縄土産になってしまいそうなので(笑)一見沖縄ではない沖縄のものを買ってきましたよ~(なんだと思います?)←また記事に書くね!
    でもやっぱり旅行って太っちゃいますよね~。いかん、と思いながらガッツリ食べてしまいましたよ~。以前いった時よりもご飯がおいしくなっているように思うのは気のせいだろうか??

    レジンの作品はまだ作り始めたばっかりで、方向性が定まってないなぁ~と自分でも思うんですが(^^;ゞ色々試しに作ってみて、子ども達のウケのいいものを残していってます(笑)結局うちの子たちがゆるカワ系のものが好きってことなのかなぁ~。私自身も好きなんですが、自分の作るアクセサリーと実際の格好がかけ離れており(--;きっと私を知っている人はそのギャップに唖然としているに違いない(-▽-ゞエヘ

    羊毛レジンのピアス、了解です!大きさとか色・イメージ、金具の色とか指定して下さったらnkさん仕様で作りますよ~。(何分羊毛なので、なんとでもできる)パーツとして作るのもありです~[絵文字:v-352]
    もしくはちょっと待っていただけたらLINAさん委託の分として数点作るかも。買ってくださるとまじ喜びます~(*^人^*)キャッ
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

レジンの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事