2日目にして悩む。

宣言して良かった。早速2日目のネタに困っている←おい

ありがたいことにFBページで私の動向を監視チェックしてくださってる方が多く、記事を書いても誰の目にも止まらない、、ということはもはやない様子なので、心の赴くままにbesuo節を炸裂させればいいだけなのであるが。

はてさて、どこから何を書けばよいのでしょう。。。ヽ(´ー`)ノ文章書くの久しぶりすぎて浦島状態だよ

作業をしていると、あ、これブログに書きたいと思うことが結構出てくるのだけれど、いざ真っ白な投稿画面を前にするとどこへやら霧散してしまう。

そこで、マッチ売りの少女のごとく、とりあえずマッチを擦り(作業をし)ながら浮かび上がった幻が消えないうちに書き留めるという作業をしていこうと思い立った。

今やってるのは図案に合わせてパーツを作る作業。


blank
まだ途中。


よーく見れば分かるかもだけど、実際に作ったパーツは図案と違う形になっている。

元々の図案は軽銀細工の時に作ったもので、接続の仕方や強度が変われば作りも変えることができるから、作るたびにちょっとずつどこかしらが変わるのです。


(別に変えたくて変えてるのじゃなくて、何かしら改善点を見つけてしまうのでこれは病気性格によるものと思われる。)


ボツにはしたくないな~と思うから頭をフル回転させてこうすればよりよくなるんじゃないか?なんて試行錯誤するのだけれど、やっぱりどうしても出来上がってみれば今一つなものはどうしても出てくる。

そういうのが続くと作ること自体が嫌になることもあるわけで、、、(-_-;)



失敗してもいいからやりたい!っていう気持ちの波ってどうやったら来るのでしょうね??

私の場合は作る環境が整うよりも作りたいのに作れないというフラストレーションがたまりにたまった後に来るような気がします。



波よ!!!来い!!!! (屮゜Д゜)屮 カモーン


とりあえず書いてたら今波(小)が来たようなので作業してきます!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



ブログ村の方からも来ていただけるようにアピールしとこ。
よければポチお願いしますm(_ _"m)♡



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事