色鉛筆で描いてみた
にほんブログ村の保育士受験カテゴリーのランキングを見るともなく見ていたら、ある方のブログの記事タイトルに「三輪車に乗っている子」というお題が、、(゜-゜)

ああ、、、三輪車、、まだ描いたことないわorz

ということで、色鉛筆の試し描きも兼ねて描いてみました。

下絵はオレンジで描いたのですが、自分、筆圧高い、、黒く汚れようと確実に消しゴムで消せるシャーペンで書いた方がいいかな( ノД`)

でも全くうろ覚えにもかかわらず、ここまで描けるようになったのは自分でも驚きです!

blank 並行して描いている絵。もうあっちこっちに関心が飛ぶ飛ぶ(落ち着かない)

時間測っておけばよかったな。多分10分ぐらいのもんじゃないかなと思うのだけれど。
色塗りがかなりアレだし、遠近とか超えて三輪車載ってる子のジャイアン度が気になるところではありますが、時間さえあればなんとかなる(多分)

今まで立体感のあるものを平面で描くというのが何気に苦手だったのだけれど「全体のバランスを先に考えて中に描き込んでいく」という練習が役に立ったと思う。

保育士試験ともかくも、絵のレベルが上がったかなと自分で思えるようになっただけでも良かった!

前日だから、ひたすら前向きに自画自賛~~自己肯定記事でした。爆

ダメだ、ひたすらアウトプットしないと緊張で頭が真っ白だ(/_;)


早く終われ。
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事