
いよいよ明日が試験になりました。
そして、この期に及んで、「直前にやるべきこと」云々、というような情報が目につきます、、
そうですね、やった方がいいですね。でもうっかり覗いて凹みそうになりました(´;ω;`)ウッ…
直前にはこれこれやるといいよ、というのは正論だと思います。
ギリギリまで何もできなかったのであれば、やるしかない。やらないとダメ。やらなくても合格できるほど甘くないと思いたい。(一応自分頑張ったから、楽して通る奴ぁいただけない←器が小さい)
でもある程度やったのであれば、直前に「これはできてなければいけない」と感じさせるような内容は自信を無くさせるだけという気がする(ーー;
もうここまで来たから、あとは実力発揮できることを第一に。
忘れ物しないように準備をする、苦手と感じるところをチェックして、ここは出ないようにと祈りつつ早く寝なさいよ
。。。と私ならアドバイスするかな(自分に言い聞かせてる)
というわけで、私はいつものようにピアノの横を通ったら2~3回、テーブルについたら何か1つ絵を描くというように過ごすつもりです。
ああ、、でも基本チキン(小心者)なので、そう思ったってずっとジタバタしてそうな気がする。
現にゆっくり起きようと思ってるのに早く目が覚めちゃって、ブログ書いてたりするんだもの、、
(自分の気持ちを書く、という行為は気持ちの安定につながる)
でもでも、それ以上やっても今更目に見えるほどの上達があるわけじゃない、とわきまえて、できるだけ気楽に焦らないことを意識して過ごそうと思います。
なので、造形に関してはポーズや背景の小物の描き方などは最後まで練習しているだろうな。
滑り台だの布団だの靴箱だの木だの、ワンパターンであろうと角度を変えても描けるようにしておけば少しは気がまぎれるだろう。
それにしても造形は、一体どんなお題で出されるのかなぁ。。勘弁して欲しいなぁ
勘弁して欲しいと言えば、クリスチャンとしては日曜日に試験するのやめて欲しい。
日曜日が休みなのは、安息日で主を礼拝するためなんだぞ。
本来の日本の文化なら一週間に休みの日を作るなんていう発想すらないだろう。他文化を取り入れるならば、その本質部分も大事にしてくれと言いたい。
しかし現実は仕事が休みだからそういう日にここぞとばかりに予定が入るわけで、、、(-_-;)
中学生も今度の日曜日はランキングを決めるとかで朝から夕方まで部活があるのだそうだ。
(冒頭の絵は、その想像画、、ああ、うろ覚え。)
だから、今週の日曜日は朝礼拝に行けないので、私とのんちゃん2人で夕拝で聖餐を頂いてきます(*´ω`*)
家族そろって教会行けないのは寂しいけど、夕拝という選択肢があるだけ感謝しなければね。
話が飛んだ。いや、だってブログ村のジャンルに「キリスト教育児」なんてのがあったからつい、、そんな感じのネタも書いてみたくなってね。
クリスチャンならではの育児って何だろうね?って自分で改めて考えるいいきっかけになるかなと。
さてでもそれはとりあえず試験が終わってからかな。あと一日、ゆるりと頑張ります。
そして、この期に及んで、「直前にやるべきこと」云々、というような情報が目につきます、、
そうですね、やった方がいいですね。でもうっかり覗いて凹みそうになりました(´;ω;`)ウッ…
直前にはこれこれやるといいよ、というのは正論だと思います。
ギリギリまで何もできなかったのであれば、やるしかない。やらないとダメ。やらなくても合格できるほど甘くないと思いたい。(一応自分頑張ったから、楽して通る奴ぁいただけない←器が小さい)
でもある程度やったのであれば、直前に「これはできてなければいけない」と感じさせるような内容は自信を無くさせるだけという気がする(ーー;
もうここまで来たから、あとは実力発揮できることを第一に。
忘れ物しないように準備をする、苦手と感じるところをチェックして、ここは出ないようにと祈りつつ早く寝なさいよ
。。。と私ならアドバイスするかな(自分に言い聞かせてる)
というわけで、私はいつものようにピアノの横を通ったら2~3回、テーブルについたら何か1つ絵を描くというように過ごすつもりです。
ああ、、でも基本チキン(小心者)なので、そう思ったってずっとジタバタしてそうな気がする。
現にゆっくり起きようと思ってるのに早く目が覚めちゃって、ブログ書いてたりするんだもの、、
(自分の気持ちを書く、という行為は気持ちの安定につながる)
でもでも、それ以上やっても今更目に見えるほどの上達があるわけじゃない、とわきまえて、できるだけ気楽に焦らないことを意識して過ごそうと思います。
なので、造形に関してはポーズや背景の小物の描き方などは最後まで練習しているだろうな。
滑り台だの布団だの靴箱だの木だの、ワンパターンであろうと角度を変えても描けるようにしておけば少しは気がまぎれるだろう。
それにしても造形は、一体どんなお題で出されるのかなぁ。。勘弁して欲しいなぁ
勘弁して欲しいと言えば、クリスチャンとしては日曜日に試験するのやめて欲しい。
日曜日が休みなのは、安息日で主を礼拝するためなんだぞ。
本来の日本の文化なら一週間に休みの日を作るなんていう発想すらないだろう。他文化を取り入れるならば、その本質部分も大事にしてくれと言いたい。
しかし現実は仕事が休みだからそういう日にここぞとばかりに予定が入るわけで、、、(-_-;)
中学生も今度の日曜日はランキングを決めるとかで朝から夕方まで部活があるのだそうだ。
(冒頭の絵は、その想像画、、ああ、うろ覚え。)
だから、今週の日曜日は朝礼拝に行けないので、私とのんちゃん2人で夕拝で聖餐を頂いてきます(*´ω`*)
家族そろって教会行けないのは寂しいけど、夕拝という選択肢があるだけ感謝しなければね。
話が飛んだ。いや、だってブログ村のジャンルに「キリスト教育児」なんてのがあったからつい、、そんな感じのネタも書いてみたくなってね。
クリスチャンならではの育児って何だろうね?って自分で改めて考えるいいきっかけになるかなと。
さてでもそれはとりあえず試験が終わってからかな。あと一日、ゆるりと頑張ります。