昨日は朝、教会に行ってからオフスイッチが入ってしまったようで、帰宅後ず~~っと夕方まで寝てました。起こされて起きたので、起こされなかったらもっと寝ていたに違いない。
それだけ寝たにもかかわらず、やっぱり寝かせつけの後は起きれず、またも爆睡。
学生の頃は徹夜→ほぼ丸1日爆睡、という感じだったのだけれど、母になってからはやりたくてもできず(まぁ今回も丸1日ではなかったわけだけど)久しぶりにまとめて寝たなぁ~という感じです。
パパさん、ありがとう[emoji:v-343][emoji:v-343][emoji:v-343]
(パパさんの理解と配慮なしにはこのブログのようなことはできません(^^;大学の時の先輩なのですが、最初から最後まで頭が上がらないのです。。)

さて、すっきりしたところで、ピルボックス帽子の作り方の続きを書いちゃいました。以前の(その1)となっていた記事につけたしで書いて、ピルボックス帽子の作り方でまとめました♪(記事こちら→ピルボックス帽子の作り方

それからアンジェさんに委託しようと思っている作品でできているものを確認しました。
IMG_2795.jpg
オーロラシリーズのマグネット。
IMG_2796.jpg
裏側に強力マグネットを入れてますので、バッチリくっつきます。

まだ未加工ですが、オーロラシリーズ(マグネットなし)
IMG_2797.jpg
この前の手作りドリルを使ってヒートンを付けて、ヘアゴムにでも加工しようかな。

このオーロラシリーズ、私にとっては衣裳と同じ感覚で、キラキラしていて綺麗だけれど高級品を使っているわけではないから、普段使いでかわいい☆を楽しみたいという感覚で使える物に加工したいと思っています。
というか、レジン自体が宝石にはなりえないから、アクセサリーのセンスのない私が無理やり大人にも使えるようなセンスのいいものを作ろうとすると失敗しそうで(^^;
当面は子ども達にとってちょっと背伸び[emoji:v-343]な気分になるような作品を目指そうかな♪と思ってます(*^^*)

セッティングを使った作品も挑戦してみました。
やはりあれこれ飾るのは自信ないので、シンプルに。
IMG_2798.jpg
さりげなく(?)ペアセットです。バラまでは左右でちょこっと違います。(バラはうすーく色違い(笑))
IMG_2799.jpg
この2種類は左右対称です。なんてシンプルな(笑)
でも、このセッティングは裏もかわいくて[emoji:v-345]
IMG_2800.jpg
この裏の鳥さんもメインに思って欲しくて、あえて金古美のカラーをそのままにしました。が、これはどうしよう。プチネックレスにでもするか?チャームはできたが、製品化にはまたハードルがあるということに、ここにきて気づくマヌケさ(爆)
いっそレジンまで手は出したくないが、レジンのチャームを使って何か作りたいという方に代わってレジン部分だけ請け負う素材屋になろうか(笑)

あと今できているのはこの前紹介した羊毛フェルトのレジンボールのチョーカー。委託は4月からお願いしているので、まだもう少しやってみたいことがうまくできたらそれも合わせようかなぁ

今日はのんたんも春休みになったし、画伯さんも道後温泉まつりがあるからとかで学校も早く終わるようなので、午後から遊びに連れてってあげれるように朝はたまった家事を頑張りますかね☆(←すぐ家事をため込む(--;)

では頑張ってきます!よろしければ応援をぽちっとお願いします☆

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村
今日の夜あたり、ティアラ出品できるといいなぁ~[emoji:v-398]


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. まとめteみた【軽銀細工士の備忘録】
    昨日は朝、教会に行ってからオフスイッチが入ってしまったようで、帰宅後ず~~っと夕方まで寝てました。起こされて起きたので、起こされなかったらもっと寝ていたに違いない。それだけ寝たにもかかわらず、やっぱり寝かせつけの後は起きれず、またも爆睡。学生の頃は徹夜...
  2. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは~☆

    きゃ~きれいかわいい♪マグネットになるとは思いませんでした!
    セッティングの作品もすごくいい!!
    キラキラしている気がするんだけど、何か細工を施してます?
    シンプルだけど、アンティークな香りもしてていいわぁ♪
    スワロのビーズや天然石とかとあわせて、アクセサリーにもストラップにもいけそうですね☆
  3. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、こんにちは~☆
    マグネットなら大きさ的にも使いやすいかなぁ~ってマグネットにしちゃいました!100均のマグネット売り場に、小粒強力マグネットがあったのが決め手です!あれはいいかも。買い占めようかなぁ~(笑)すごく磁力が強いので、隣の型に並べるとくっついてしまうから、わざわざ1個おきにしないといけないほどなんです。レジンだけじゃなくて、粘土細工とかでも使えそう[絵文字:v-343]
    セッティングの作品のキラキラはマニキュアのラメですよ☆色のついていないラメだけのを使いました。こういうのを作ると、せっかくだからあれもこれもしてみたくなるんですが、出来上がり作品としては結局シンプルなものの方が好きなので、すごーく抑えているのですよ。唯一薔薇の奴だけ、デコ盛り盛りにしてやりました。花の下に埋もれちゃったのもあるけど、数種類のストーンのせてます。
    でも今確認したら盛り盛りというほどではなかったわ。。。作品に関しては控えめな傾向が出てしまうようです(爆)
    アンティーク且つキレイ目な感じが好きなので、チャームも副資材も全部金古美で揃えちゃいました☆あとはどのようにアクセサリーにするかなんですが。。まだ悩み中(--;
  4. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんかどんどん腕あげてますね~

    オイラもまじめに仕事せんとなぁ~



    ブログみて思っちゃいました。
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠、空腹は最高の調味料と申します!
    今までやってみたかったことを我慢してきた分、作るのが楽しくてしょうがないんですよ(^皿^)
    失敗もいっぱいするけれど。。。でも楽しくて失敗することも恐れないから上達も早いんだろうなぁと思います。
    そういうことを学生の頃に分かっていたら、もっと勉強できたんじゃないかなぁ~っていまさら思っても遅いか(-▽-;ゞ
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

レジンの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事