量産したピルボックス帽子は今日、先生の所へ送り出しました。一安心☆
そして、幼稚園の方のお仕事も転勤でおやめになることが確定してしまった(TT)延長保育の先生にプレゼントするように、対象のご家庭に寄せ書きをお願いするんだけれどもう回している時間はないから、写真と一言を用意してもらえるように台紙を用意。
明日はお楽しみ会の打ち上げと園長先生とお話。お楽しみ会の時の写真もできてるらしいから見に行かねば
そして、のんたんの卒園式用の服の型紙を作り、今シリコンを刻んでいるところ。

シリコン?

一番最初に作ったやつがやっぱり今一つだったので、刻んで新しいのに混ぜてリサイクルできるようにしてやろうということです。レジンの方も復活準備、というわけです。
というのも、何げ~に、物欲しそ~に、アンジェさんところのブログ(◇手作り樹脂レジンアクセサリー 基本&作り方レシピ)で委託募集中って言ってたから「私も委託ってやってみたいんだけどなぁ~」って言ったら、どうぞどうぞって言ってもらっちゃって、なんと大胆にも4月からショップLIINAに作品置かせてもらっちゃうことにまとまったからなのです。アンジェさんところもまだまだ小さいショップだから、とりあえずレジン作家さんたちの目に留まってほしいということで実質委託手数料も取らずにやるのだそうです。(始めたばかりのようで最近委託作家さんの作品が並び始めた)

…売り上げの一部をポイントにすることでお客さんになってもらうとしてもそんなボランティアみたいな~
でも、私も自分が委託を引き受ける方なら、こんな自分が手数料をいただくなんて申し訳ないッって感じで異様に低い手数料を設定しそうだから(爆)なんとなく親近感(←一緒にするなって?)
そんなわけで、アンジェさんに声かけて良かったと思えるような代物を生産すべく、頑張ろうと思ったのでした。ついでに手数料取ってもいいんじゃないですかとお節介焼いた。だって長く続けて欲しいので(笑)

しかし、レジン歴〇ヶ月、っていうか実際の作成時間のトータルで考えたら、あまりにも急展開すぎますね。これで売れるようなものを作れるとしたら余程私が天才的なのか、レジンが簡単すぎるのか(後者だろうな)
はい、最初は売れなくても仕方がないかと思いますが、持ち前の根性とアイデアで、あたって砕けろ、お客様にアピールしてみようと思います。委託の練習(?)をさせてもらうぐらいの気持ちでもおこがましいかもしれないけれど、やるからには年季とか関係なく、買ってくださる方がいい買い物したと思ってもらえるよう本気でやります[emoji:v-41]
レジン単体だったら初心者だけれど、私の強みはいろんなことに手を出しているから、他の人にない組み合わせの作品が魅力としてアピールできるかと?(甘い?)

でも4月ってあと3週間ぐらいしかないじゃん。(A;´ 3`) ぁせぁせ←強気になったり弱気になったり
自分から一歩踏み出すのが苦手な分、チャンスが来たと思った時は逃がさない勢いで今までやってきたけれど、果たして間に合うのか?またまたドキドキです(笑)

でもこういうドキドキって、オークションの時もそうだけれど本当にワクワクする!


ティアラは?って声も聞こえてきそうだけれど、こちらの方もカシメを作ったり、デザインを考えたりして準備中ですよ♪あれこれ並行しているけれど何が一番にできるかな?
今日も応援をポチッとしてくださるとますます元気!(笑)
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村
ねこりーなも忘れちゃいないわよ♪一日100時間ぐらい欲しいなぁ


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いろいろやると経験値が増えるので
    やっぱチャレンジだね♪
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠、シンプルかつ深いコメントありがとうございます!
    1人でマイペースにやるのもいいけれど、責任伴うところに身を置いた方が経験値はグーンと上がりますね!
    バレエの先生やアンジェさんに声をかけたことをがっかりさせないように、頑張ります(>▽<)
    今アンケートなどには「専業主婦」と答えているんですが、堂々と「職人」と言えるようになりたいな~(笑)
  3. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    タイトル通り、どんどん次へ行く!ですね。

    私のもの作りは「フーテンの寅次郎」状態で、すぐフラッとどこかへ行ってしまうので(自分でもどこへいくかわからないのよ~)
    besouさん見てると、柴又に帰れる!?もとい、原点に引き戻して下さるのでホントありがたいです。

    委託、楽しみにしてます!
    元の出発点がバレエという、他の方がレジンでやっていない分野だから、思う存分オリジナリティーを発揮された作品を製作されて下さいね~
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、いやいやどうしてあれだけの物作れたらフーテンではなく、2足のわらじとでもいうべきでしょう(>▽<)多足のわらじか?ムカデ?(←ひどい)
    私もフーテンでどんどこ興味の赴くままに新しいことを始めてしまうので、「バレエ」につなげることで言い訳しているというか…実際今作りかけてやっぱりまだ技術が共わないことに気が付き、やっぱり普通路線で行こうかしらとナンパなこと(笑)
    でも、やっぱりどうせ出すなら私らしい作品ってことですよね~。バレリーナやシューズモチーフでなかったとしても、バレエの華やかさが感じられるような作品が作れたらいいな☆本当に(?)委託したらまたお知らせするからぜひ見て下さいね~(照)←気が早い
    とりあえず、今日幼稚園の仕事も大きな山を越えたので、今日からまた物作りをやろうと思ってるところです♪その前に部屋を片付けなきゃ~だけど、物作りのためならどってことないさ~(^皿^)
  5. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは☆
    な~んか、いいわぁbesuoさん!
    常にハングリーな感じがすごくいい!!
    「どうしようかなぁ・・・」と思う所も、「よ~し!どうにかなるさっ!えいっっ!!」みたいな勢い^^

    相変わらず、レジンのお店をのぞいては、尻込みしちゃう私・・・「えいっ!!」って、ポチるべきかしら^^;
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、おはようございます☆
    昨日の晩からレジン再開しようと思って、頑張ったのに、結局起きれなくて朝!先ほど第一段階の仕込を終えたところで~す。委託しようと思わなかったらここまではやらないので、やっぱり人を巻き込む方が真面目に作るんだなぁ~って自分でも思ってるところ。。。(マイペースだと「そのうち~」って放置になる可能性大[絵文字:v-356])
    絶対できない!とかいうのでない限り、自分がやりたいと思っていることを人からお誘いを受けたらチャンス!と思って食いつきますぞ!だって自信ないから自分からは言えないもん(さりげな~く(?)誘いを誘ってるけど(笑))
    レジンは面白いけれど、作りたい作品のイメージが固まっていないとあれもこれもやってみたくなっちゃう幅広い素材だと思うんです。今回羊毛フェルトもコラボさせてみたんだけれど、濡れたような感じになるのが効果とみれば、これもいい!だから作っても作ってみても次から次へと違うアイデアを試してみたくなっちゃって、私にとってはものすごく面白い、且つものすごく金が飛ぶ(笑)趣味ですね~。なので、材料費回収を目論んでさっさと委託に挑戦するわけです。
    pipopaさんもイメージが固まってたら挑戦してみられたらどうでしょう?きっとお気に入りが手軽にできると思いますよ~[絵文字:v-398]

    さて明日はいよいよバレエ祭です。今日はリハーサルだから、またバタバタしそう[絵文字:v-356]頑張りまーす[絵文字:v-355]
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事