ピルボックス帽子、赤玉付け作業に入りました。ああ、ゴールが間近だ~!今晩中に終わるかな?
(ゴム付けがまだあるけど)

量産する時は他のことをしながら作業をするって以前書いたと思うんですが、今日はその「ながら」でどえらい収穫がありました。
もっともどえらく感じるのは私だけかもですが(爆)
まぁ感動するのが私だけだったとしても、これは私のブログだから好きなこと書くのである。(←なぜかエラそう)

ここのところ、作る方は全くご無沙汰の軽銀細工なのですが、先日ふと「ワイヤーワークも、ぐるぐる渦巻きとかあるから、参考になるかな?」と図書館で借りた1冊の本。



余合ナオミさんという方の本なんですが、アクセサリーから大きなものまで載っていてワイヤーアート初心者でも分かりやすい説明がとてもいい!作品も上品で私好み(似合うかどうかはともかく)

この本にワイヤーアートの道具が紹介されてて、「あると便利な道具」の項目にアンテナが、ビビビ!!

ジュエリージグ
-細かなモチーフを作る時に使います。ボードにジグを挿し、ワイヤーをジグに沿わせたり巻き付けながらモチーフを作ります-という道具。

だいぶ前に軽銀細工で量産するために木型を作りたい、という話を書いたのですが、いろんな太さの棒などを買ってきたにもかかわらず、実際には作る時間もまともな道具もなく、気になりながら放置していたんでした。このじぐっていうやつは、もしかしたらその木型の代わりになるのではないか!?

早速検索。。。
すると、ジグの本格的なやつがぞろぞろと置かれているショップを発見したんです!!(><)
ジグ&ツール  I[emoji:i-175]Smartさんというお店。

ほ、欲しい!!!全部買い占めたいぐらいじゃ~~!!!←めっちゃ大興奮

決めた、これを買うためにまた稼ぐ!!
しかもこのお店、なんだかマニアックなツールがいっぱいで、他のジャンルの道具もすごく気になるんですけど~(^^;

それにしても、知らないことっていっぱいあるもんで、やっぱりアンテナは広範囲に伸ばしておくもんだなぁ~と思ったのでした。ジグ、もう忘れないぞ!!!(ブログにも記録したし!(笑))

さぁ、興奮して寄り道しちゃったけど、また元気を出して頑張ろう☆

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

今日はもう金曜日。1週間が速いなぁ。。。


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジュエリージグ・・

    またしても新しいキーワードが!!
    「今度は私には関係ない分野でありますように♡くわばらくわばら」と祈るような気持ちで早速リンクに飛んでみました~

    確かにティアラ作りには役立ちそうなアイテムですね!
    これは大人買いしたくなるのもわかる!!

    もの作りをされる方は皆さんそうなのかなと思いますが、より良いものを作るための新たな道具を買うために一生懸命働く!?はたから見ると何だかよくわからないところがありますよね~
    私もそうですが、こうやって自転車操業の日々は続いていくのですね(笑)
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、相変わらずツボを心得たコメントに思わずニヤニヤの私です(-∀-)ニヤニヤ
    なんでこうもいろんな道具があるんでしょうね~。不思議なことに初心者のうちは同じように探しているつもりでも見つからなかったものが、レベルアップ(?)するごとに、それなりの魅力的な道具が現れるから不思議ってもんです。
    しかもどんどん値が上がっていくし!RPGか!って感じかも(爆)besuoはジグを装備した!…なんちゃって
    ミームさんの編み物グッズもなかなか素敵でお値段も素敵。。。お互い自転車操業頑張りましょう[絵文字:i-229]
  3. blank 工房 楽 より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まぁ~次から次へといろんな道具や店をみつけてくるなぁ~って・・。
    感心します!  本当に!
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あはは!楽さん、私スタートが遅いから、きっとすごくハングリーなんですよ!
    別に競争相手がいるわけではないけれど、もっと上手になりたい、いろんなものを作りたい!っていう欲求が強くて、勝手にアンテナがフル稼働しているんだと思います(笑)
    子育て一段落して時間がたっぷりある時に始めたら、逆にいつでもできるや~っていう気になってこんなに次から次へ、という感じにはならなかったと思いますよ~。
    道後温泉も自転車で行ける距離だってのに、松山に戻ってきてから一度も行ってないや(爆)すぐ手に入ると思うものは逆に遠いのかもね。。。
  5. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ついに道具おたくの道まっしぐらですね~
    おやじは今真鍮の加工をかじってまして
    まぁ彫金の延長でもあるんですが
    やはり色んな冶具が必要となります。
    もっぱらおやじの場合は太い金属を加工するので
    木製ではなくメタルの冶具になり
    これが非常に高い!
    でも見てるだけも楽しくなり
    買い占めたくなる気持ちよ~~くわかります(笑)
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ついに道具おたくのおやじさんに道具おたく認定されちゃいましたね~( ´艸`)ムププ光栄なり☆
    そうそう、新しいことをやりたくなると、道具を揃えなきゃいけないし、
    高度なことを目指そうと思えば、結局安い道具だと時間くった挙句
    しょぼい出来になることが多いからそれなりのものを揃える必要があるしね~。
    安い道具でうまいこと自分の目的とする加工が十分できりゃ申し分ないんですけどね。
    道具が高いのにはそれだけの理由があることが多い。。。
    もっともおやじさんの道具に比べれば私の欲しいものはお手頃だなぁとは思いますが、
    あれこれ買うとやっぱり諭吉さんおさらばになるのさね(悲)

    それにしても他のジャンルのものまで見てて楽しいというのは殆どビョーキ?
    最近ブログ訪問はコメント書きたくなるので、控えていたけれど
    またお邪魔させていただきますよ~!きっと真鍮関連の記事が増えているんでしょうね。
    じっくりまとめ読みが楽しみだぁ(*^^*)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事