おかげさまで量産の仕事はだいぶはかどっているんですが、作り方としては記事になるほどのこともないので、もう少し進めてから「ピルボックス帽子の作り方その2」としてまとめたいと思いますので、そちらの方はもうしばしお待ちを。。。(ってお待ちの方がいらっしゃるかどうか疑問だけど(笑))
仕事がのり始めたので、レジンの方も仕上げてない中途半端に放置状態なので、またまた別の話題を。。。
こちら↓

ティアラを作り始める以前、衣裳の方のお手伝いをさせていただいていたんですが、とりあえず衣裳の飾りから考えてみない?とラメケミカルレースを渡されたのです。
ところがこのケミカルレース。。。
![RRH-3517.jpg]()
(画像はハンドクラフトButtonButtonさんよりお借りしてきました)1対400円弱もする代物なのですよ。高!・・・(=ェ=`;)
当初その値段を知らなかった私は無邪気にもパーツをジャキジャキ切り取って並べ直して先生にお渡ししたのです。先生とっても気に入って下さったんですが、あとからその値段を知ってビックリ((*゚゚∀゚゚*))まぁステキと言ってもらえたからいいけれど、もし失敗したらいくらの損失なんだ(確か3~4対は間違いなく使ってたはず)
先生があまりにもほいっと下さったので(←ある意味すごい)出来たことなんですが、値段を知ってしまうとかえって作りにくい。。。
そこでビンボー症な私は考えたわけです。絶対もっと安い代わりになる物が何かあるはずだ!と。
しかし、残念ながらラメのものでよい物が見つかりませんでした。(当時)だけど、なんとな~くネットショップをはしごしていた時、たどり着いた手芸ナカムラさんで見つけたいいもの!
![IMG_2705.jpg]()
ケミカル衿レース1対315円(先のケミカルレースより安いし(笑))
これを~
![IMG_2708.jpg]()
こんな風に細い部分を切って~適当にパーツに切って~(問題なしただし、左右同じように切っていく)
![IMG_2709[1]]()
並べ直しましたら、こんな感じに!中央にはこれまた今回の自作のレジンビジューがどーんと置かれておりますが(ちょっとうつり悪くていまいちですがなんちゃってビジューも割と使えそうな感じ。)
最初の3枚分の写真は、1枚の衿レースからとれたモチーフ、というわけです。
ただ惜しむらくはラメではないということ。そこで、なんとかラメっぽくならないかなと布用のスプレーやマニキュアなど試してみたのですが、ラメのようなキラキラ感は出ないです。写真のものもシルバーを使ったものなんですが、シルバーというよりグレーですね(^^;
だけどこの安さを逆手にとって、キラキラ素材を多用すれば遠目にはラメよりもっと光る胸飾りになるのではないかと。考えようによっては白なので、染めることでもっと衣裳の幅が広がるかもしれませんしね。。。
残念ながら私が買ってから補充されていないようでナカムラさんにはもう同じ衿レースは置いていないようなんですが、ケミカルレースなら何でも同じような考え方で使えますんで、アイデア使えそうだと思ったらどうぞ☆
今日もよろしければポチッと応援して下さると、励みになります♪
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
にほんブログ村
結局頭飾りの方をやることになっちゃったもんだから、余っちゃっているケミカルレース達。オークションに出してもいいかなぁと思ったり、いやいやまた後で何か使える機会がありそうだと思ったりで結局手放せないんですよね(-▽-;ゞ
仕事がのり始めたので、レジンの方も仕上げてない中途半端に放置状態なので、またまた別の話題を。。。
こちら↓

ティアラを作り始める以前、衣裳の方のお手伝いをさせていただいていたんですが、とりあえず衣裳の飾りから考えてみない?とラメケミカルレースを渡されたのです。
ところがこのケミカルレース。。。

(画像はハンドクラフトButtonButtonさんよりお借りしてきました)1対400円弱もする代物なのですよ。高!・・・(=ェ=`;)
当初その値段を知らなかった私は無邪気にもパーツをジャキジャキ切り取って並べ直して先生にお渡ししたのです。先生とっても気に入って下さったんですが、あとからその値段を知ってビックリ((*゚゚∀゚゚*))まぁステキと言ってもらえたからいいけれど、もし失敗したらいくらの損失なんだ(確か3~4対は間違いなく使ってたはず)
先生があまりにもほいっと下さったので(←ある意味すごい)出来たことなんですが、値段を知ってしまうとかえって作りにくい。。。
そこでビンボー症な私は考えたわけです。絶対もっと安い代わりになる物が何かあるはずだ!と。
しかし、残念ながらラメのものでよい物が見つかりませんでした。(当時)だけど、なんとな~くネットショップをはしごしていた時、たどり着いた手芸ナカムラさんで見つけたいいもの!

ケミカル衿レース1対315円(先のケミカルレースより安いし(笑))
これを~

こんな風に細い部分を切って~適当にパーツに切って~(問題なしただし、左右同じように切っていく)
![IMG_2709[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/201202170617527d9.jpg)
並べ直しましたら、こんな感じに!中央にはこれまた今回の自作のレジンビジューがどーんと置かれておりますが(ちょっとうつり悪くていまいちですがなんちゃってビジューも割と使えそうな感じ。)
最初の3枚分の写真は、1枚の衿レースからとれたモチーフ、というわけです。
ただ惜しむらくはラメではないということ。そこで、なんとかラメっぽくならないかなと布用のスプレーやマニキュアなど試してみたのですが、ラメのようなキラキラ感は出ないです。写真のものもシルバーを使ったものなんですが、シルバーというよりグレーですね(^^;
だけどこの安さを逆手にとって、キラキラ素材を多用すれば遠目にはラメよりもっと光る胸飾りになるのではないかと。考えようによっては白なので、染めることでもっと衣裳の幅が広がるかもしれませんしね。。。
残念ながら私が買ってから補充されていないようでナカムラさんにはもう同じ衿レースは置いていないようなんですが、ケミカルレースなら何でも同じような考え方で使えますんで、アイデア使えそうだと思ったらどうぞ☆
今日もよろしければポチッと応援して下さると、励みになります♪

にほんブログ村
結局頭飾りの方をやることになっちゃったもんだから、余っちゃっているケミカルレース達。オークションに出してもいいかなぁと思ったり、いやいやまた後で何か使える機会がありそうだと思ったりで結局手放せないんですよね(-▽-;ゞ