相変わらずピルボックス帽子の方は進まず、のbesuoです。
…うーん、材料が足りなくて土台作りを一旦区切ってしまってから、その後一気に作り上げちゃうことができない~(TT)こういう仕事は勢いでまとめて作っちゃわないと細切れだとダメな私…結局裁断に時間がかかってしまいそこで足踏みしています。(プロ失格だぁ~(TT))
そんな状態なのに、レジンの方は遅いながらも地道に化学反応を進め、いくつかの作品は出来上がってしまいました。(大きいものの方が早く硬化が進むので、完成に時間差がある)レジン、見習わねば。ウサギとカメのウサギの気分です。
しかし、その中でも宝石型系は割と早くできるねぇ

気泡もなく、つやっときれいにできました☆なんかキャンディーみたい!
![IMG_2693.jpg]()
オーロラシリーズも色増やしてみました。中央は前回作った分。左は白に見えるけれど薄いピンクです。水色もなかなかいいかも。でもやっぱり紫がかったピンクが一番好きだな。最初の直感は大事☆
![IMG_2695.jpg]()
そして今回は透明ラベルを入れてみるという方法に挑戦したんですが、使用したラベルが今一つだったかラベルの色が出ちゃってます。OHPシートの方を試してみたかったので探したんですが、丁度行った電気屋さんにはおいてなかったので、接着剤のついたものを買ってみたんだけど。。。イマイチ白っぽくて心配してたらやっぱり見える物は見える(><)全面に張るといいのかな?
![IMG_2694.jpg]()
でもこちらなんかはチャームがシートを押してしまっているので、しわが寄っている様が見えちゃってます(><)
全面に張るとこういう失敗が増えるかも。
![IMG_2697.jpg]()
重ねる順番を間違えると、ラメなんかでも邪魔して肝心の絵が見えなくなってしまったり。
透明シートテクはまだまだ練習しなければならないようです(^^;
今回は失敗が多いのでちょっと残念だけれど、次に改善できそうなミスなので勉強になったと思おう[emoji:v-391]
そういう意味では象徴的なコレ。
前回↓はシャレにならない失敗でもう使うのやめようかなと思ったんですが、
![IMG_2571.jpg]()
もう一度だけ挑戦してみようと今回気を付けて作ってみたら
![IMG_2699.jpg]()
すごいすごい!いい感じ!(>▽<)キャー
![IMG_2700.jpg]()
一部欠けているところがありますが、後からレジンを継ぎ足して修正できるかどうか試してみようと思います。
ねこりーなは無理だと思うんですが、ここにふわふわの羊毛を詰め込んだら羊毛とレジンのコラボの一つの形ができるんじゃないかと!楽しみだ。。。![]()
おっと、またも時間がたってしまいました。今日こそは土台パーツ全部作り上げたい
(本当は今日もお誘いがあったのですが、今日入れちゃうと今週予定無しの日が0になってしまうので、泣く泣くお断りしたのです)
頑張ります![]()
よろしければ今日も応援をぽちっ↓とお願いいたします。
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
久々にティアラバナーだ☆
ティアラ、ひと月に最低1個は新しいレシピ作りたいなぁと思ってるのに、2月は作れるんだろうか(TT)
…うーん、材料が足りなくて土台作りを一旦区切ってしまってから、その後一気に作り上げちゃうことができない~(TT)こういう仕事は勢いでまとめて作っちゃわないと細切れだとダメな私…結局裁断に時間がかかってしまいそこで足踏みしています。(プロ失格だぁ~(TT))
そんな状態なのに、レジンの方は遅いながらも地道に化学反応を進め、いくつかの作品は出来上がってしまいました。(大きいものの方が早く硬化が進むので、完成に時間差がある)レジン、見習わねば。ウサギとカメのウサギの気分です。
しかし、その中でも宝石型系は割と早くできるねぇ

気泡もなく、つやっときれいにできました☆なんかキャンディーみたい!

オーロラシリーズも色増やしてみました。中央は前回作った分。左は白に見えるけれど薄いピンクです。水色もなかなかいいかも。でもやっぱり紫がかったピンクが一番好きだな。最初の直感は大事☆

そして今回は透明ラベルを入れてみるという方法に挑戦したんですが、使用したラベルが今一つだったかラベルの色が出ちゃってます。OHPシートの方を試してみたかったので探したんですが、丁度行った電気屋さんにはおいてなかったので、接着剤のついたものを買ってみたんだけど。。。イマイチ白っぽくて心配してたらやっぱり見える物は見える(><)全面に張るといいのかな?

でもこちらなんかはチャームがシートを押してしまっているので、しわが寄っている様が見えちゃってます(><)
全面に張るとこういう失敗が増えるかも。

重ねる順番を間違えると、ラメなんかでも邪魔して肝心の絵が見えなくなってしまったり。
透明シートテクはまだまだ練習しなければならないようです(^^;
今回は失敗が多いのでちょっと残念だけれど、次に改善できそうなミスなので勉強になったと思おう[emoji:v-391]
そういう意味では象徴的なコレ。
前回↓はシャレにならない失敗でもう使うのやめようかなと思ったんですが、

もう一度だけ挑戦してみようと今回気を付けて作ってみたら

すごいすごい!いい感じ!(>▽<)キャー

一部欠けているところがありますが、後からレジンを継ぎ足して修正できるかどうか試してみようと思います。
ねこりーなは無理だと思うんですが、ここにふわふわの羊毛を詰め込んだら羊毛とレジンのコラボの一つの形ができるんじゃないかと!楽しみだ。。。

おっと、またも時間がたってしまいました。今日こそは土台パーツ全部作り上げたい

頑張ります

よろしければ今日も応援をぽちっ↓とお願いいたします。

にほんブログ村
久々にティアラバナーだ☆
ティアラ、ひと月に最低1個は新しいレシピ作りたいなぁと思ってるのに、2月は作れるんだろうか(TT)