ちくちくちく~と地味な作業でなんとか60個赤丸を作り終えました。以外に速かった?

そして出来上がってみれば、たったこれだけかいというむなしさがちょっと漂う。。。(どちびに荒らされないようにポリ袋に入れております)
…必要な素材を必要なだけ作ったから、いいんです!
←皆どうやってかわいい絵文字入れているんだろうと思っていたが、最近ようやく絵文字エディターなるものがあることに気が付いた(かなりマヌケ
)
そして、レッスンがあったので持って行ってもらうべく見本を作る。
![IMG_2676.jpg]()
最初の打ち合わせではもうちょっと派手にするために2段にするのはどうかとか、赤丸をもっとたくさんつけてみたらどうだとか思ったんですが、やはり実際に作業に着手してみると30個は多い。何かあったら間に合わなくなる可能性が高いので、貼り付ける配置やスパンコールブレードを使うということで提案。
![IMG_2678.jpg]()
モールの飾りを大きくしてみて、という提案があったのでモールは大きくしてみましたが、スパンとモールが不調和で気に入らない。
![IMG_2680.jpg]()
![IMG_2681.jpg]()
無しの方がいいかなぁ。ホントのこというとデザイン的にはスパンコール使わない前の方が品があって好きなんだけれど。。。ただ、今回の舞台は大きいので、どんなふうに見えるか?
夜、J先生に電話して聞いてみたら先生も概ね同じように感じておられたようで、「デザイン的には前の方が好きなんだけれど今回はこちらで行きましょう」という話になりました。モール部分に関してはモールではなくスパンコール(同素材で)作れるかどうか検討してということにしたけれど、これはいずれにしても最終工程だから後で考えよう。。。
それにしても実際に舞台の大きさでどんな風に見えるかということは直接生の舞台を見る機会を増やすしかないわけで、それは子どもが小さいうちはなかなか難しいこと。ちょっともどかしいけれど、せめて自分の作ったものに関しては必ずチェックできるようにしたい!写真やビデオで確認できたらいいのだけれど、生で見るのとは不思議に輝き等が違っていて。。。
うーん
遅咲き(?)だから、勉強することがいっぱいだぞ~~~!!!
今日もよろしければぽちっと応援くださると励みになります![]()
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
にほんブログ村
赤玉ちくちくしながら、主にレジン関係の記事を読み漁っていたのですが、同じFC2で素敵なブログ見つけました!
早速コメ入れてコメ頂いてリンク入れちゃいました☆◇手作り樹脂アクセサリー 基本&作り方レシピさんです。ショップされていらっしゃるのですが、1000円以上購入で送料無料とか、作品投稿等したら特典とか、駆け出しレジン作家(?)には嬉しすぎるかも(笑)ちなみにレジンに挑戦し始めた私も作家のうちに入れて下さって、今開催中のプレゼント企画に応募OKしてくださったので早速応募しちゃいました(展開が早い(笑))
レジンを作ったはいいけれどアクセサリーの知識は全くなかったんで、そちらの方でも勉強させてもらおうと思っています~(人^▽^)[emoji:v-343]

そして出来上がってみれば、たったこれだけかいというむなしさがちょっと漂う。。。(どちびに荒らされないようにポリ袋に入れております)
…必要な素材を必要なだけ作ったから、いいんです!


そして、レッスンがあったので持って行ってもらうべく見本を作る。

最初の打ち合わせではもうちょっと派手にするために2段にするのはどうかとか、赤丸をもっとたくさんつけてみたらどうだとか思ったんですが、やはり実際に作業に着手してみると30個は多い。何かあったら間に合わなくなる可能性が高いので、貼り付ける配置やスパンコールブレードを使うということで提案。

モールの飾りを大きくしてみて、という提案があったのでモールは大きくしてみましたが、スパンとモールが不調和で気に入らない。


無しの方がいいかなぁ。ホントのこというとデザイン的にはスパンコール使わない前の方が品があって好きなんだけれど。。。ただ、今回の舞台は大きいので、どんなふうに見えるか?
夜、J先生に電話して聞いてみたら先生も概ね同じように感じておられたようで、「デザイン的には前の方が好きなんだけれど今回はこちらで行きましょう」という話になりました。モール部分に関してはモールではなくスパンコール(同素材で)作れるかどうか検討してということにしたけれど、これはいずれにしても最終工程だから後で考えよう。。。
それにしても実際に舞台の大きさでどんな風に見えるかということは直接生の舞台を見る機会を増やすしかないわけで、それは子どもが小さいうちはなかなか難しいこと。ちょっともどかしいけれど、せめて自分の作ったものに関しては必ずチェックできるようにしたい!写真やビデオで確認できたらいいのだけれど、生で見るのとは不思議に輝き等が違っていて。。。

遅咲き(?)だから、勉強することがいっぱいだぞ~~~!!!
今日もよろしければぽちっと応援くださると励みになります


にほんブログ村
赤玉ちくちくしながら、主にレジン関係の記事を読み漁っていたのですが、同じFC2で素敵なブログ見つけました!
早速コメ入れてコメ頂いてリンク入れちゃいました☆◇手作り樹脂アクセサリー 基本&作り方レシピさんです。ショップされていらっしゃるのですが、1000円以上購入で送料無料とか、作品投稿等したら特典とか、駆け出しレジン作家(?)には嬉しすぎるかも(笑)ちなみにレジンに挑戦し始めた私も作家のうちに入れて下さって、今開催中のプレゼント企画に応募OKしてくださったので早速応募しちゃいました(展開が早い(笑))
レジンを作ったはいいけれどアクセサリーの知識は全くなかったんで、そちらの方でも勉強させてもらおうと思っています~(人^▽^)[emoji:v-343]