今日の記事はほんと~につまらんです。
なにせ紹介するほどでもない作業を延々と細切れ時間にやっているからです。

IMG_2660.jpg
帽子に付ける赤丸さんです~。小さいですが、立体的なものって意外に遠目でも分かるんだそうです。先生大変気に入って下さったようなのでこれも間違いなく採用するということで制作に取り掛かっていますが、一つの帽子に2個しかくっつけなかったとしても、60個作らねばなりません(--;
この写真ではもう裁断してますが、ペラペラする布から60枚の丸を切りとるのも結構時間がかかる。。。

IMG_2662.jpg
こうやって周囲をぐし縫いして

IMG_2663.jpg
ティッシュペーパー一枚分をクルクルと丸めたものを中に入れ

IMG_2665.jpg
ぎゅうっと糸を引いて口を閉めたら、玉止め。

1個当たり2~3分程度でもくもくと作り続けます。


あまりつまらないので、頭の中で次作レジンのデザインを考えております。硬化に時間がかかることを逆手にとって、こういう単調作業の間にレジンも作ってしまおう♪と計画中。今回はチャームがあるのでチャームを使った作品も作ってみたい☆
IMG_2666[1]
かわいい蝶々の枠のチャームなんですが、これを使って聖書の言葉入りのペンダントトップを作ってみたいなぁと。羊毛フェルトとレジンの組み合わせも、ねこりーな閉じ込めは一旦保留ですが、ちょっと思いついたこともあるし。
型が届いたらビジューも作りたいんですが、取り寄せになるビジューはもう少し先になりそうなので、こちらの方から形にできたらなぁ~と思います♪

今日も地道に作業しております。よろしければ応援ぽちっとして下さると励みになります(^人^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

モチベーションを保つために鼻の先にいろんなにんじんをぶら下げながら前進中~~(笑)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank noriyang より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます。

    単調作業のつまらなさ、わかります。w
    自分は音楽やアニメ流しながら黙々とやっていることが多いですね。
    もう無我の境地を会得しております。

    あとは、休憩をとるのをお忘れずに。
  2. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんかパーツ作りって
    うちのnoriyangもそうだけど
    正座してやってると、内職してるみたいだよねw
    モクモクとひたすら機械のように同じ動き・・・
    よく出来るなといつも関心してますよ
    besuoさんも60個がんばってくださいな~
    オイラも今日から機械なります。
  3. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    noriyang師匠、おはようございます☆
    単調作業が面白いと言い切れるほどには人間できていませんで、他のことばっかり考えてますが(笑)さらにそれに加えて、漫画も読んでたりします(笑)
    昨日は医龍最終巻、自動ページ送りでwもうちょっと遅い方がありがたいかな(-▽-ゞ
    完璧に頭と手が分離されている状態で、結構自分すごいかもと自画自賛の境地です(笑)無我の方が上ですの~
    休憩、忘れがちですが(←おい)気を付けま~す(*^皿^*)
    現在43個
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    vodka師匠、おはようございます☆Rock Projectからお二人揃ってコメントをいただけるとは、私もおやじさん並みに愛弟子になったということでしょうか(*^▽^*)何やらちょっと嬉しかったり(笑)

    しかし正座でパーツ作りですか~!。。。実は私、子どもの頃正座をすると膝が出るとか言って(バレエは膝を伸ばすのが基本なんです)せずに済む正座は避け通して過ごしてきたので、正座はダメなんですよ~。たまに正座をする機会があると、10分後にはビリビリビリビリくるので、足をつついて楽しんでいます(-▽-;ゞ
    反対にパパさんは習字に弓道・剣道をやってきたお方なので、正座が基本、我が家では正座がお父さん座り、あぐらがお母さん座りなのです(爆)よく行儀が悪い!と夫に注意されますが、安産だったのはあぐらのおかげだい!ということにしています(^皿^)もはや義実家でも堂々とあぐらのヨメw
    現在44個目に入りました(コメントを読みながら1個進んだ)あと16個~。側面にもっとつけてもいいね、とか言われているので、そのことを忘れていただけるような新たなたたき台を提出すべく、そちらの方もフル回転中です(笑)
    師匠も機械になるのですね。頑張って下さい~(><)
  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブログ村よりおじゃましました♪
    60個・・・・頑張って下さい!
    大量の何もされていない生地等をみると気が遠くなりそうですね~><;
    私も単調作業のとき等は、色々頭の中では妄想・・いえ、次の作業のこと等考えて・・そちらに気を取られ進まない・・ってこともたまに><;
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    舞台衣装のオフィスウラノスさん☆
    うわぁ☆プロの衣裳屋さんに見られるとなんだか恥ずかしい~!!!(何を今更ですが(^^;)とか言いながら、すごくいい意味で緊張させていただきました!コメントありがとうございます。(*^人^*)
    しかし、これでご飯を食べるような職人になっても量産はつきもの、というより、バレエにおいてはその役の配分のごとく量産の割合はめちゃくちゃ多いから、量産が嫌だとか言ってたらダメですね~(-▽-;しかも頭飾りごとき

    それでも、もうこれは修行だ!修行なのだ!!と念じながらちくちくやっています。教室の衣裳部であれ、ショップであれ量産作業中の頭の中身は変わらないのだ~と聞いて、何だかホッとしたようなあきらめの境地のような(T▽T)ウヒ~
    方向性は間違いではなかった!ということで、喜ぶことにいたします(笑)

    ブログ、お邪魔させていただきました☆娘さんのお年がうちの長女と一緒なのでびっくりしました。私もFC2ブログに落ち着くまでに一回アメブロも経由したので探せば(?)コメントを残せるはず。。またお邪魔させてくださいm(__)m
  7. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんか最近投稿したコメが消えてなくなるおやじです。
    ちゃんと毎回コメ書いてるのになぁ~~~
    ペンダントトップこりゃ間違いなく
    シルバーで作ってみなきゃダメだにゃ~(笑)
    まずは入門用で粘土だな
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんですと!おやじさんコメ下さっていたのですか!?もったいない~(ノ△T)
    どこで消えちゃんですかね??←あえて書くまでもないが私が消してるんじゃないですよ!

    ペンダントトップ、やっぱりシルバーですよね~。それは私も思います!
    どんなにかわいいチャームでも、買ったものを使ったらやっぱり完全オリジナルではないですからね~。最終的には銀で作ってみたい!それはあります。うぬ~時間とお銭の都合がつけば銀にも突入するんだけどなぁ。財布は何とかごまかせても(←おい)時間はごまかしが効かぬ!3月末を待て~~!!!!(と自分に言い聞かせる(笑))

    銀粘土って、なんか種類とかおすすめとかあるんですかね?
  9. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは~☆

    ひゃ~またすごく単調作業^^;でも、これが素敵な帽子の一部になるんだっ!気合だっ!頑張れbesuoっ!!(って、何キャラ?!^^;)

    チョウの枠、かわいい!!
    この枠の内側にも通し穴があったら、キラキラビーズをユラユラできるなぁ♪大きさがよくわかんないけど、大きめピアスとかにもいい感じ!
    帽子もペンダントトップも出来上がりが楽しみ♪
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、おはようございます~☆
    ふふふ、おかげさまで単調作業その一何とか終わりました!でも単調作業その二はまだ続く。。次は飾り用のバイアステープ作りです。延々と頑張ります。でもバイアスならpipopaさんの方が量産の先輩かな?

    蝶の枠カワイイでしょう?1個66円だったんですけれど、思わず20個程一気に買っちゃってとってあった分です。ようやく日の目を見させることができました(^^;本当は下に7個何かがつけれるようになっている輪っか(バチカンっていうの?)が付いているんですが、センス良くいろんなものをつける自信がなかったのでニッパーで切り落としちゃっています(^皿^ゞ
    私はピアスしないから分からないけれど、確かに言われてみれば大振りのピアスのように見える!直径3・5センチぐらいです!さすがpipopaさん☆

    書き忘れてたけど、一昨日シュゲールさんから宝石型他2つ、発送しましたって連絡があったから、レジンはそれ待ちなんですよ~。私も早くはじめたい~(><)メール便なので時間がかかるのだ☆
  11. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こうやって見ているとまさに内職!って感じですね~

    同じものを黙々と作る時って確かに頭は別のこと考えますよね[絵文字:v-393]
    気を紛らわすものって必要です☆

    私も音楽聞いたりしてますよ~
    見ちゃうと進まないのでテレビや漫画は無理ですけどね・・・
  12. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、こんばんは~☆
    今夜も内職タイムがやってきましたよ~(>▽<;)
    頭は別のことを考え、手は勝手に動く、そのようになってきたら「おおっ、今自分、職人!?」って思ってもいいのかなぁ~(^^;ゞ国宝級の職人も、量産の時は別のことを考えるのであろうか。。。いや国宝級に至る人はやっていなさそうな気がする(爆)
    いかん、やっぱり量産中の頭は変なことばっかり考えちゃいますね~(-▽-;ゞ国宝級。。。

    私は補聴器している人間だからかもしれないけれど、聴くという行為がすごく集中力を要するので、音楽やラジオの方が進まないんですよ~。ここら辺は確かに普通の人とは違うかも!
    でもだから視覚からの情報によるものが多くて独学が進むのかもしれない。活字中毒者ですね。あ、でも夫も子ども達も活字中毒者なので、関係ないか?(笑)

    昔、子どもの頃ピアノ練習がつまらなくて本を読みながらピアノを弾いていて、母にこっぴどく怒られたことを思い出しました。三つ子の魂ってやつかなぁ~[絵文字:i-229]
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事