またまたブログをお休み続けですみません[emoji:v-356]
元気になったとか言いながら、また落ち込んでるのか?と思われてるだろうなとは思ったんですが、今回は仕事をしていました!!

これです↓
IMG_2465.jpg

ギャリソンキャップ、14個、作りました[emoji:v-398]
IMG_2460.jpg

かぶった感じ。最初の箱(!)からは大分進歩したとは思います。本音言えばまだ自分としては納得できる作ではないんですが、もうさすがに時間切れです(TT)型紙はとってあるからいつかまた機会があればリベンジしたいところ!
IMG_2462.jpg
IMG_2463.jpg
IMG_2461.jpg
IMG_2464.jpg

くどくてすみませんが、備忘録っていうことでお許しください(^^;


本当だったらもっと早くできてたんですけれど、ここの所急にひえこんだせいなのか、空気が乾燥しているからなのか、ちび君のアトピーがひどくなってきて夜寝付けないのです[emoji:v-406]
子どもが掻きむしって一晩中抱っこなんていうのは画伯が一番ひどかったので、耳回りと股周辺だけのちびは全然楽なんですが。。。

横になってもいいが、ママが隣にいないとダメ。
目が覚めた時にママがいないと大泣きして全覚醒!(寝かせつけ最初からやり直し[emoji:v-406])
それが一晩に3・4回あるので、夜の作業が全くできなかったのです。

となれば昼しかない[emoji:v-406]断われる仕事なら断りたいけど、もう期限が迫っているので他の人にバトンタッチもできないから、本当はやりたくなかったけれどテレビに子守り、おやつでなだめ。。。だましだましで仕事しました。
良くやったと思う。でも、子どもがいながら仕事することの難しさもつくづく身にしみた。もともと依頼はセーブしてるつもりではあるけれど、今回は子どもを犠牲にせざるを得なかった。
夜、起きてやれるという前提があったからこそできるんだなぁ。。。[emoji:v-390]

アトピーは大きくなれば画伯のように良くなると思うので、多分今年来年ぐらいまでの悩みではないかなぁと思うのだけれど。。。実はもう1個依頼があるのでお悩み継続中です。もっともこちらの方はデザインや大きさが指定されているのでギャリソンキャップほど時間はかからないはずですが。。。(デザインは私のものではないのでブログには載せれない)またその仕事が終わるまでは、時間が作れないのでPC封印は続きそうです(TT)コメントいただくのが私の大きな楽しみなんですが。。。仕方がない[emoji:v-356]
そんなわけで、コメントいただいても返信がすごく遅れると思いますが、お許しください[emoji:v-435]

ではでは次を頑張ってきます[emoji:v-41]
よろしければ応援をポチッとしてくださいますと励みになります~

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村
ああ、クリスマスのサンタもプレゼントを早く用意せねばと焦っております~(爆)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank porol より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    沢山並んでいる様に感銘しました、こちらもそはこかとなく進めております。どこで折り合いをつけるか悩みますね!
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    porolさん、こんばんは~☆
    たくさん並べるとやっぱり嬉しいですね(>▽<)作業中は修行中のような心持ちになりますが(爆)
    1点物とは違う達成感は確かにあります!あ~でも、こんな作業ばっかりだと1点物が。。。1点物が恋しい~~~~!!!!(←雄叫び)
    取り乱してすみませんでしたorz
    porolさんの次回作楽しみにしてます(*^人^*)この前のお花いっぱいの、かわいかったぁ~(人^▽^)[絵文字:v-343]既に人妻なのが悔しい(^^;
  3. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは~☆

    調子、まだ悪いのかなぁ・・・とちょっとだけ思ってました。
    そうかぁ、こんなにたくさん作り続けてたわけですね!
    それに加えて、お子さん達のこともあったんだ・・・

    このキャップ、どこにどう納得していないのか、よくわかりませんが?!すっごい素敵!!モチーフもブレードも同じ色調でまとめられて、いい感じ!ここまでたくさん作ると、かなりの達成感ありそう^^

    うちの3チビも、この乾燥の時期、お肌に粉ふいている感じです。
    いろいろ対処しているんですが、なかなか・・・です。
    特にアンは、手荒れもひどくて、まったくしていないのに『どんだけ水仕事してるんですか?!』状態。病院にも行きましたよ。
    何かいい対処法がないもんですかね^^;
  4. blank vodka より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。
    おやじ殿のレス欄でお名前は何度か拝見いたしてましたが
    こうしてレスするのは初めてなります。
    最初見たときに「これってサンダーバードの帽子と一緒ですよね?」
    と思いウィッキで調べてしましました(笑)
    専業でやっているオイラ達でもこれだけ量産することはないですなぁ
    お子様を見ながら、家事もしてこれだけやるのは大変な事と思います。
    これからも、新作UPを楽しみにブログ拝見させて頂きます。
    あと勝手にリンク貼らせて頂いちゃいました(笑)
    これからもまた遊びにきます。でわでわ
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさんこんばんは~☆
    やっぱり調子悪いと思っちゃいますよね~(--;私も最初は裁断も端処理も済んでるし、2・3日本気出せばあっという間に作れるさぁ!ってたかをくくっていたんですが、よもやの伏兵。。。アトピーにここで苦しめられるとは思ってませんでしたorz
    ここんとこ急に冬らしく寒く乾燥しましたからね~。体もついて行かなかったんだろうと思います(TT)私は自分が化粧どころか日焼け止めや保湿も一切しない肌原始人なので、保湿をしなければこんなにトラブルなんて子どもを与えられるまで知りませんでした。保湿、あなどれない。。[絵文字:v-390]
    pipopaさんところも乾燥肌なんですね(><)アンちゃんがひどいのはやっぱりプールも関係あるのかな?というより、肌荒れがひどい場合、プールはどうしているのか教えていただきたいです[絵文字:v-393]のんたん、プール休んで一旦は回復したんですが、また怪しい雲行きなのでorz
    ホント、いい対処法ないかなぁ[絵文字:v-390]

    ギャリソンキャップ、不満点はトップの凹んでるところがよれよれ波打っているところ~。パカっと開いてしまえば割ときれいな形なんですが、先生ご希望は「トルコ帽みたいな感じではなくて」って最初に言っておられたので、半開き(?)状態で使っていただこうと思っているんですが、半開きにすると、カーブ部分の縫い代が邪魔するのか、波打っちゃうんですよね~。アイロンで抑えたらいいんでしょうけどちょっとアイロンかけづらくて[絵文字:v-356]技術の問題?なのかな?とにかくサイドの重なりの部分も物によってはびしっと決まらなかったり結構難しかったです。もう最後は先生もいいって言ったし、時間もないし、遠目に見りゃ分からないわ!なんて思ったけど、やっぱりせっかく作るからには自分が満足したい~(><)てなわけで自己評価60点!まだまだ修行は続く。。。(笑)
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うわぉvodka師匠!いらっしゃいませ!!
    私もおやじ殿のところで拝見してトコジョーズ(笑)の記事あたりから師匠たちのブログの隠れファンだったんですが、とうとうコメントやリンクまでいただき感無量です~[絵文字:v-411]
    しかしおやじ殿との掛け合いコメがあまりに可笑しすぎて師匠のブログにはなかなかコメ参戦できず、読み逃げ失礼しましたm(__;)m今後はちょこちょこコメ書かせてください♪&うちにもリンク貼らせていただきますね~♪

    しかし、サンダーバードの帽子ですか。。なるほど、言われたらそうかも!でも言われなきゃサンダーバードも知らなかった乙女(?)な私にはギャリソンキャップ、かなり苦戦しました(^^;結局一体いくつ記事書いたんだろう?今年はもともと忙しいのが分かっていたからたったこれだけのお仕事しか受けれなかったけれど、プログラムには32個の作品があって人数の多いものは30人近くになるので、1作品分の14個のギャリソンキャップで音を上げるなんて情けない限り(^^;衣裳を作る人にはホント頭が下がります。
    バレエという特殊な世界の職人ですが、まだ駆け出しなもんで色んな意味で突っ込みどころ満載だとは思いますが、楽しみにしてやってください[絵文字:v-398]本当の職人に見られていると思うと気が引き締まるですよ~[絵文字:v-391]
  7. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うわ~燦然と輝くギャリソンキャップ!!
    とうとうここまできたのですね~なんだか感慨深いです。
    こうやってブログで製作過程を追っていると、自分のことのような気がしてしまいますね。「いい仕事してこいよ~」て送り出したくなるような(笑)
    かわいいバレリーナさんたちが付けたところを見てみたいなぁ・・

    もうすぐ本番ですものね!
    アトピーと格闘しつつ、サンタさんもこなし、非公開の製作も抱え・・
    相変わらず目の回るようなお忙しさですが、お正月ころには少し落ち着く時間が出来るのでしょうか~
    だとしたら、あともうちょっと!?応援してます!!
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、とうとうできましたよ~(TT)なんだかすごく時間かかりました。その割に満足感が今一つなのが残念ですが、やっぱり帽子は頭飾りジャンルではちょっと難しいかも(^^;
    衣裳がとってもかわいいので、それに合わせたらきっととってもかわいいと思います。写真載せれたらいいのですけれどね。。。たまたま我が子の演目なので、写真購入したら載せようかな(笑)

    本番は29日なので、年末は忙しいだろうけれど(お義母さんが亡くなられているので、毎年おせちは私の腕にかかっているのです(笑))年が明けたら!1日は寝正月したいなぁ~。クリスチャンだから初詣とかもないしね☆今年もあと2週間切ったなんてなんか信じられないけれど、駆け足で頑張ります![絵文字:v-91]
  9. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お~~~増殖してる
    おそらく繰り返し作業
    おやじには耐えられない・・・(T_T)
    相変わらず浮き沈みが激しい状況ですが
    何とか食い下がってます・・・(>_<)
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    No.Kさん。量産は精神の鍛錬になるんじゃないかという気がしますぜ~[絵文字:v-389]
    気持ちの余裕がないと、パーツを見るのも嫌になる(爆)
    あれよ、ドラえもんの道具になんかなんでもコピーする「本物コピー機」とやらがあるみたいだけど、あれ、欲しいわぁ[絵文字:v-398]

    物作り大好き人間が、物作りできなくなるというのは分かりやすいサインだから、そういう時はあんまり自分を責めないようにねぇ~。って分かったようなことを言ってみるけど、実際自分が自分では何もかもどうにもできないということを身にしみて感じましたからねぇ。。。(TT)早くおやじさん元気になればいいなぁって祈ってます。やっぱり意欲的に物作りできる状態っていうのは楽しいですよ!はやく上向きの波来ないかなぁ~[絵文字:v-466]
  11. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ここの所読み逃げでようやくコメントする余裕ができました・・・

    ギャリソンキャップたくさんありますね~
    スパッツより全然手が込んでますよ[絵文字:v-425]
    こっちを量産のほうがスパッツ量産より絶対大変ですよ。
    しかも飾り付けまで[絵文字:v-398]

    はっきり言って私の場合、量産は飽きます。同じものを延々と作るのは苦手です。
    besuoさん尊敬です[絵文字:v-353]
  12. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさ~ん。お互い量産一段落、良かったです(><)お近くならお茶しましょうよ~って言いたいところ(笑)
    読み逃げ全然構いませんよ♪というか、更新してないのにそれなりに訪れて下さる人がいて下さるということが解析やカウンターで分かるので励みになります[絵文字:v-392]

    ギャリソンキャップに限らず量産数が多いものはなるべく手間のかからない作り方を考えるので、見た目ほどは大変ではないんですよ~。洗濯するものではないのでスパンコールなんかもグルーガンでくっ付けてますから、ホント集中してやれば大したことはない(^^;ゞ集中できないから時間かかっちゃっただけで…(TT)トホホ
    ええ、間違いなくスパッツのモチーフ縫い付け作業が一番大変だと思います。(どきっぱり)

    それにしても、同じものを延々とつくる職人ってバレエや団体競技ならではなのかな~?量産すごいってみんなが言うから、改めて考えてみればバレエって1舞台ですごい量の衣裳や小物用意するんだなって改めて実感したかも。。。(-▽-;
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事