ガーランド・ワルツ、っていうのはかの有名なチャイコフスキーの3大バレエの一つ、眠れる森の美女の中でももっとも有名な(と思うんだけど。)曲です。

たーんたららら~・たららら~・たらららんらんらんら~・たららら~・たららら~・たらららんらんらんら~♪

って始まるやつ。…分かるかぁ!(((c=(゚ロ゚;qホワチャー(←聞いたら分かるはずだけどね)
実は私、ブロ友のミームさんがご自身の発表会ネタでブログに書かれるまで、この曲をガーランド・ワルツっていうってことを知らなかったんですよ(=`ェ´=;)ゞ恥っ(花のワルツ、って言ってました)
日々、勉強ですな。(ミームさんありがとうね)

で、ガーランド・ワルツって聞いたらなんか以前作ったお花→コチラがあったので、これで何か作ってみたくなりまして。

思い立ったら即行動!わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!

作りました。
IMG_2404.jpg
珍しく昼間写真を撮れたので、ちょっといつもと違う感じ。。


久しぶりの軽銀細工なのでちょびっとメイキングです。
ガーランドのイメージから始まったので、量産ができるように簡単なものを目指しましたblank
IMG_2387.jpg
軽銀線でカチューシャ。
以前講座で花のティアラを作った時はこの2本の線の間に補強のためにさらに線を渡していたのだけれど今回は使いません。
IMG_2395.jpg
花の軸をこの土台に巻きつけてそれで完成。あまりよく分かりませんが、お花の部分はライトローズのクリスタライズ(SS11?)を使用しています。土台部分はSS10サイズのクリスタル

フラットバックのクリスタライズは#2028から#2058に移行しているところですが、これを購入した時はまだこのサイズは#2028しかなかったので、今のフラットバックの方がよく光るかも。

この状態ではちょっとさびしいので
IMG_2407.jpg
適当なリボンを選んで縫い付けてみました。
お花の色やリボンを変えたらまた雰囲気が変わると思いますが、衣装の共布のリボンで作ったりしたらとってもいい感じになるんじゃないかな(人^▽^)誰か注文してくれないかしら(笑)

リボンの端を垂らしているのは、これをどうしようかとまだ迷い中だから。
垂らしたままチャルダッシュみたいな民族舞踊っぽい衣裳にしてもかわいいと思うけれど
IMG_2408.jpg
こんな風にお団子飾りみたいにしてもカワイイかしらねぇblank

久々に新しい軽銀作品ができましたってことで、ランキングバナーも新調してみたよ♪
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村
ポチットして下さると今日も励みになります~(^人^)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    かわいらしくていいですね~[絵文字:v-398]

    心なしかトルエさんも可憐さがアップ?
    もともと美しいお顔立ちでいらっしゃるけど大人なイメージから
    ちょっとあどけなさが垣間見える感じになった気がしますよ。

    私的にはお団子に巻くのが一番ツボですね!
    久しぶりの軽銀細工、堪能しました[絵文字:v-353]
    やっぱりティアラはいいね~

    次回作も楽しみにしてます!
  2. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今日はギャリソンキャップ最終版かと思っていたら・・
    完璧に花のワルツじゃぁありませんか!
    ちょっと~何で、何で1ヶ月前におっしゃって下さらなかったのおぉぉぉ・・ですよ!
    カチューシャタイプはお若い方に譲るとしても(涙)お団子に付けるタイプは私たちマダム(笑)にもばっちりだと思います。こんな風に飾る方法もあるのですね~何ていうかやっぱり「餅は餅屋」だなぁ。

    私のところの先生、最近とってもやる気スイッチがオンになっていて今回のガーランド(花のワルツって言う方も多いそうですよ)もレパートリーに加えようかしら・・とおっしゃっていたので、もしも次回があったらbesuo先生にオーダーなんて事態に・・!?ウキウキ♡

    どうでもいい話ですが、お花のモチーフの写真の土台になってるお菓子のカン、うちにもあります~
    こういうのを見つけたときって、なんで嬉しくなるんでしょうね。
  3. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさんおはようございます☆
    軽銀細工と他の素材のコラボはkasumiさんのレオタードからのインスピレーションのあれ以来ですねぇ。
    あれから異素材の組み合わせもいいもんだなぁって思ったので、私だけのオリジナルの世界(大げさ)kasumiさんから広がったといってもいいかも!

    しかし、やっぱりかわいくてキラキラしたものは好きですねぇ[絵文字:v-398]現実の私を見る方は「こんな人がこんな作品を作るんだ(汗)」と思われちゃうぐらい作者との外見のギャップは激しいけれど、願望みたいなのがあるんでしょうかね[絵文字:e-317]
    自分は着けれないけど。。。でもかわいい!って共感して下さる方が多いととっても嬉しくて励みになります♪

    他の作品もいいけれど、やっぱり軽銀ティアラが一番きれいね!って言っていただけるような作品を作りたいと思います[絵文字:v-91]それぐらいでないとプロとは言えないぞ~!って気合を入れつつ。。。(^皿^)
  4. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは~☆
    朝からタンが朝ごはんダラダラで、怒りまくっていたpipopaです^^

    キャ~かわいい♪お花も自作??すんごいかわいい!!
    私、髪が一年中長いので(切ってないとも言う)、バレッタとか必須なんですよ。このお花に似た感じのが付いているバレッタ、若い頃に(今は無理っぽい?!)2,3個色違い買って、使ってましたよ。バレッタ金具とかに付けたらいけるんじゃ?!

    これに、色合いもバッチリなレース!!
    きゃわゆうぃい~!!・・・あんまりツボなんで、ちょっと取り乱しました。
    ここはやっぱり、新体操組だからかな、kasumiさん同様、お団子につけてるの、かわいい☆

    スワロのラインストーン、2058に移行してから、まだ買ってないんですよね。カット数が違うとか書いてあるけど、光具合とかどうなんだろう?
    ちなみに、「プレシオサ」ってメーカー?のラインストーン、知ってます?最近見つけたんだけど、スワロより少々安いんですよ。この前クリスタルオーロラを買ってみたんですが、スワロとそこまで変わらず、キラキラしてましたよ。
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、私も花のワルツのお衣裳見た時からなんか作りたいなぁ~って思ってたんですけど。。でも1か月前は多分量産できなかったから仕方ないのだ(笑)
    気に入って下さったら、先生にこそっとプッシュ。。。ブロ友価格で提供しまっせ~(^皿^)
    せっかく衣裳まで作ったんだから、ぜひレパートリーに加えてもらわなくっちゃ[絵文字:v-343]

    そうそう、うちになくても知っているもの・目をつけていたものが他のブログに載っていると「あ~・これ!」って懐かしい知り合いにあえたような気分になりますよね♪私で言うなら(持ってないけど)ル・クルーゼの蓋かなぁ(笑)
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさんこんにちは~☆
    朝からゆっくりやられると分かっちゃいても堪忍袋に来ますよね!うちものんたんが今一番優雅なお方なので、しょっちゅう早くしろ早くしろと育児の禁句を連呼しています。
    幼稚園年長ってダラダラ、っていうお年頃なのかしら。。。(--;

    お花も自作ですよぉ~。カワイイでしょう?ただ、シンプルと言えど立体なのでどんなふうに使えばいいのかなって作ってからしばし考えていたんですよ。パッと思いつくのは花輪だけれど、きっとくっつけたら遠目には絶対花ってわからないと思う。分からなくてもいいかもだけど。バレッタにくっつけるというのも、舞台衣装ならアリだけど近くで見たら所詮は針金(爆)なので、どうだろう。。。一回ためしに作ってみるから、pipopaさんモニターになってくれない?(バレッタにくっつける方法も考えなきゃね[絵文字:e-317])

    しかしちょうどいいリボンがあって、よかったぁ~久々に、ラブリー全開です(笑)私も出来上がった時、うん、かわいい!って思いました。きっとブロ友さんたち喜んでくださるであろう、と。(←基準はそこか!?)
    新体操のお団子この前レストランでリアルで見ちゃいました(多分新体操の集団だと思う)うん、あれならかんざしみたいな感じでもかわいいかも~って心の中で思う私。。職業病?

    スワロの2058、やっぱりだいぶキラキラしているように思います。プレシオサも検討したことあるけれど、やっぱりっクリスタライズの方が一枚上手かなぁ~という気がする。。値段との差があるかどうかまでは分からないけど。今のところは舞台用でなければ安いのの選択肢もあり♪って感じで使い分けてます(^^)
  7. blank コウスケ より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たーんたららら~と聞いてナウ○カか?と思っちゃいましたがど~も違うみたいですね^^; 音楽にうとくて申し訳ないw

    にしても花の形を軽銀で上手に作れてますね~ お花。。作るの苦手なんですよ^^; 今度作り方教えてもらおうかな?w
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コウスケさん。。。ナ○シカときたかorz
    [太字]違うわぃ!(*o゚益゚)o:∴[/太字](←分かりにくい表現をしておきながら逆ギレ)
    コチラはもっとテンポが速いたーんたららら~なの!(まだ言ってるし(笑))
    まぁyoutubeとかで花のワルツ、で検索したらすぐ分かるよ~(^皿^)

    花。。私も花の形を自力で作ったら、難しかったんですよ。それで木型を注文して木型の便利さに目覚めた、って訳です。本文中にリンクしておいたページにその木型を載せているんで、コウスケさんならマネして作れちゃうんじゃないかなぁ。私にはパイプを刺すという段階でアウトなんですがね(爆)
  9. blank 工房 楽 より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たーんたららら~・たららら~・たらららんらんらんら~・たららら~・たららら~・たらららんらんらんら~♪
     
       ・・・・・(・_・)
      [太字]分かった!!!  スゴイでしょ♪♪^^[/太字]
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あたり!…[太字]って確認できないし!(*o゚益゚)o:∴[/太字]

    しかし、コウスケさんと言い、楽さんといい、食いつきどころが違うのでないかい?(爆)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
ティアラの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事