10000アクセス記念にカウプレ企画やってます♪
詳しくはこちらをご覧ください。応募お待ちしてま~す



ねこ耳もコードティアラもお渡ししたし、勢いついているうちにとっとと量産終わらせなきゃね!
アイスとシャボン玉、出来上がり!
IMG_2383.jpg
わさわさ~だわさ~。

後はギャリソンキャップを残すのみとなりましたが、こちらも今日OKをいただいたので、材料がそろい次第量産いたします。でも次のレッスンは金曜日だから今日他のが片付いたということは!

作りたかったアレが作れる!!!
アレって何か?と言われますと、いっぱいあるんですけどやっぱり軽銀ティアラでしょうかね♪デザイン画は現実逃避している時描いたのでいよいよ作成できるか!ヾ(*≧∀≦*)ノイェー!!


さ、それは明日のお楽しみ♪
今日はせっかくデコバルーンをお見せしたので、デコバルーンについて書きましょか。
言われてみれば見たことのあるデコバルーン。よくイベント会場なんかの入口に風船のアーチみたいなのありませんか?あれです。真ん丸だから風船だと思っていたら、ツルンとしたビーチボールみたいなやつなんですよ~。
膨らませる前ってどんなのだか気にならない?私はてっきりゴム風船みたいな感じかと思っていたんですが。
IMG_2379.jpg
何のひねりもなくぺっちゃんこ。。。ビーチボールは立体的になるだろうという予測ができる作りですがこれは。。。

丸く切られたシートが2枚貼り合わされてるだけ、という。
見た感じ、えぇ、これですか!?(゚Д゚;)っていうぐらいチープな作り。。。(`-д-;)ゞ

普通に口とか風船用のポンプでどんなに頑張って膨らませてもこの程度にしか膨らみません。
IMG_2380.jpg
マカロンかお前は!?

そこでこの方に登場していただきます。
水風船用の業務用ポンプさんです!
IMG_2382.jpg
フォルムも何気にかっこいい感じ。。。数個くらいならこのポンプを使えば簡単にできます。
でもね、真ん丸に膨らませるためには結構不安になるぐらいぎゅうぎゅうに抑えながら空気を入れなければならないんですよ。アーチとか作ろうと思ったらやっぱり機械でないと大変かなこのポンプだって3500円ぐらいするんだから結構高いけれど、デコバルーンは小道具としては結構使えそうだし(色もたくさんあるしね)夏にはこれで水風船をたくさん作って、夜市の前に特訓ができる。。。(笑)

なんて前向き
量産が終わると気分がいいから何でも前向きにとらえれるさね!いつもこうだといいんだけど(爆)


今日もよろしければお帰り前にぽちっとお願いいたします
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

プレカウプレクイズのお答えは、「まつ毛が生えた」でした~(笑)
IMG_2349.jpg
100均ってなんでも売っているのねぇkasumiさんとミームさんが大当たりなんだけれど、kasumiさんのが早かったからプレカウプレ賞はkasumiさんに~♪ああなんて倍率の低い企画かしら(笑)

つけまつげといえば、その昔つけまつげを用意して先生に見ていただいたら「besuoちゃんはまつ毛のボリュームないから、もっと長いのを選んでね」とバッサリ言われたことを今も忘れることができませぬorz


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます☆
    なんか、こっちは今日竜巻注意報が出ているらしく、3チビが『家が飛ばされたらどうすんの?!』と、大騒ぎしてます。
    まったくもって、うるさすぎ・・・^^;

    これ、シャボン玉どうしよう!って言ってたあれでしょ?
    すごい!いいのを見つけましたね^^
    デコバルーン、っていうんですね~いっぱい作っていろんなところをデコりたくなる^m^
    このポンプ、浮き輪を膨らませるのにも使えそう!

    トルエさん、そうだったのかぁ・・・使用前後の写真を見比べちゃいましたよ。すご~い!お人形さんにもいけるんだ!
    付けまつげ、未経験なんですよね~。やってみたい、という気持ちもあるんだけど、元々のまつげがどうにかなりそうで手が出ません・・・^^;
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、おはようございます☆
    竜巻注意報ですか!?そんな注意報あったんだ。。。(゚Д゚;)いったいどのように注意すればいいのか、非常に気になる注意報ですが、家を出るなってことなのかな。。。
    3チビさんのように家まで飛ばされる心配してたら、来たときには黙って飛ばされろ!ってことになるのでしょうか(爆)

    デコバルーン、かわいいですよぉ[絵文字:v-344]膨らませるのに少々力とコツがいりますが、風船と違って何回でも使えそうだし、子どもの誕生日とか家を飾ってみたい!っていう時に風船よりゴージャスにできそう(ウォールバルーンって積み木みたいに積める四角いバルーンもあるみたい(>▽<))←どこまで飾るのか。。(爆)
    ポンプはたくさん空気が入れれるわけではなくて、入れる圧が高いっていうのかな、水風船用の風船なんか口ではとても膨らませられないでしょう?そういう空気を入れるのに力が必要な物に使うポンプらしいです。(一緒に入れるお水の量も分かるように透明なんだって。)浮き輪は普通のポンプのが速いと思うよ~[絵文字:v-392]

    トルエさん使用前使用後。。あまり変わらないでしょう。逆に言えばアイラインをしっかり入れたらつけまつげを付けた時のようにボリュームが出るということなのかなぁ?バレエの化粧もアイライン、恐ろしいぐらいしっかり入れます。近くで見ると怖いバレエメーク、で有名です(笑)つけまつげはちょっとお姉さんになってからなので画伯はまだつけないけれど、最初はうまく生え際ギリギリにつけれなくて自前のまつ毛何本か抜けるだろうなぁ(←経験者)
  3. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    勢いは大事ですね~
    のってるうちにやっつけて~
    これは仕事も趣味も同じですね~。

    それから道具は大事です。
    ついついケチって安い方の道具買って
    結局は買いなおすはめに・・・
    なんども経験してるので
    おやじは道具はケチらないように心がけてます・・・
  4. blank *pipopa* より:
    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    2度目の登場!

    カウプレ企画、参加希望!っていう事を書くの忘れてました^^;
    えっと、カギコメの方がいい?どうしようかな?

    いちおう、カギコメで^^;
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カギコメ様。。。カギコメでなくてもいいのに~(笑)
    奥ゆかしいんだから、もう~ヾ(´▽`*)ゝポムポム
    心得ておりますよ♪了解です~☆
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    No.Kさん、ホントにそうですね(><)
    特に私のようなスロースターターには、やるぞぉ!と思った時を逃すと次はいつエンジンがかかるか(--;
    またやりたいことがたまりだすとこれもストレスになっていかんのですよ[絵文字:v-394]

    道具に関しても同感です!「高いもの=いいもの」とは限らないけれど、安いものはやっぱり安いだけのことはある。切れにくい100均の鋏、沢山持っております(爆)
    鋏と包丁、いいものが欲しいなぁ(←なんか論点ずれてるし)情報があふれてめんどくさいけれど、いい道具を見つけるためのリサーチも欠かせませんね!
  7. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    量産されてますね~
    アイスクリームかわいい!段々寒くなってきたけどちゃんとしたお店のアイス食べたくなっちゃいました。(息子、オットは一緒に行ってくれないし、おばさん一人じゃ行きづらいのよ~)

    デコバルーンは水風船用のポンプを使うと一番上の写真みたいになるってことですか?だとすると全然別物ですね。
    きれいにまあるく出来上がっているということはbesuoさんコツを掴んだってことかな・・来年の夏は一稼ぎってことですか~ふふふ。

    そろそろギャリソンキャップの最終版も登場するのかな!?
    楽しみ、楽しみ♡
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、発表会お疲れ様でした!私のところも、と言いたいけれどA先生は違うバレエ教室の先生なんですよ~。うちの先生から「色々教えていただいたらいいわ」って紹介していただいた先生なんです(>▽<)
    まさか自分とこの本番2日前お渡しはさすがに。。。別の意味で恐ろしすぎる[絵文字:i-282]
    うちの教室の発表会(今年は規模が小さい方なのでおさらい会という)は12月29日、年末です~。松山、来ないかな?(^皿^)会場のひめぎんホールはかの有名な道後温泉の近くですぞ(誘惑)

    アイス、食べたいねぇ~お店のでなくてもいいからこそこそ隠れずに食べたいものです(爆)店のアイスを丸々1個食べたのっていったいどれぐらい前だ?(悲)

    デコバルーン、本当に最初は何これ?って感じでしたよ~(--;こんなのが丸くなるのかい!?って。空気入れながら途中でつなぎ目が裂けるんじゃないのかとかなり不信感でしたがびっくりですね。伸びるもんなんですね~[絵文字:v-405]これは自分では絶対作れないな。。(笑)
    水風船も多分作れるようになると思うけど、あれ考えてみれば沢山ゲットしてもじゃまなだけだよね(爆)

    ギャリソンキャップ、最終版登場しますよ!でも今先生のところに行っちゃっているので帰ってくるの待ち中です♪もうちょっと待っててね~☆
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事