前回の記事、私の作品じゃないから応援ポチはつけないどこ♪なんて、かっこいいことをしてみたら見事に応援ポチが0(爆)当り前なんだが。
順位がバーンと下がりました(笑)いやもうだいぶ見たい人は見てくださっているような数字だと思うので、別に構わないんですけどね。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。とかまだ恰好つけてもちょっと悲しい(笑)
自分の作品を載せたいんですが、今量産の最中なので載せれるものがあまりないんですよね(--;というより、書きたいこと自体はあるのですが、依頼を受けてるA先生とこが23日に本番だっていうのに打ち合わせがなかなかできなくて時間が無くなっちゃったのに加えて、この頃ちび君が遅寝早起き(しかも寝起き機嫌悪い)
ああ~!!ブログを書く時間がないんだよう~!!゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
せっかく先月頑張って読者増えたと思うのに、これじゃまた減っちゃう!!!
気を取り直してさっさと書こう。。。
A先生の依頼はコードティアラとネコ耳。ネコ耳は試作品の生地がいい感じだったんだけれど量がないのと黒色がないので、大急ぎで生地屋で探して薄めのモフモフ生地を購入。
しかし、薄めでも見本にお作りした分よりもやっぱりモフモフ度が高かったようで、同型紙では試作よりも大きくしかも土台も分厚くなってしまったため、型紙を修正・土台の下部分を別布にすることで解決。
ティアラ。。。携帯画像で送った時はもうちょっと高さを抑えて、と言うことだったんですが、実際に先生のところにお持ちして衣裳と合わせてみたらやっぱり元の分の方がいい!ということになりました♪
ただね、付け方が違うの。
![IMG_2345[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/20111120061048fe2.jpg)
トルエさんお久しぶり!感じ変わったの分かります?
そう、お団子にしてもらったのよぉ~。やっぱりバレリーナはこうでなきゃね!
お団子のラインに沿わせてつけます。
![IMG_2346[1]]()
横から見たらかわいいデザインのティアラですね♪お団子の形が今一つなのは剛毛且つ毛の量が多いトルエさんのせいなの!(・´з`・)ぷぅー
こんな風に付け方によって表情が変わるので、ティアラも結構奥が深い。。。もっともこの場合はティアラ型の髪飾り、といった方がいいかもしれませんが、こんな風に自分のイメージと違う使い方やデザインを引き出してもらえるのでやはり依頼というのはとても勉強になります。
で、ティアラ4つ、出来上がり!
![IMG_2347[1]]()
4つくらいならがんばれば一晩で出来るわよ!
問題はネコ耳だなぁ。。。試作はもう確認撮る時間がないから最初の試作と同様な形になったということでもう確認とらずに量産に入ります。本当はこういうことはしたくないけれど今は時間が大事!
うわ、どちびが起きた!
![にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ]()
にほんブログ村
「はよ」「はよ」とあいさつしながら起きてきた。。。カワイイ疫病神だ・コノヤロー!(>▽<)←バカ(笑)
順位がバーンと下がりました(笑)いやもうだいぶ見たい人は見てくださっているような数字だと思うので、別に構わないんですけどね。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。とかまだ恰好つけてもちょっと悲しい(笑)
自分の作品を載せたいんですが、今量産の最中なので載せれるものがあまりないんですよね(--;というより、書きたいこと自体はあるのですが、依頼を受けてるA先生とこが23日に本番だっていうのに打ち合わせがなかなかできなくて時間が無くなっちゃったのに加えて、この頃ちび君が遅寝早起き(しかも寝起き機嫌悪い)
ああ~!!ブログを書く時間がないんだよう~!!゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
せっかく先月頑張って読者増えたと思うのに、これじゃまた減っちゃう!!!
気を取り直してさっさと書こう。。。
A先生の依頼はコードティアラとネコ耳。ネコ耳は試作品の生地がいい感じだったんだけれど量がないのと黒色がないので、大急ぎで生地屋で探して薄めのモフモフ生地を購入。
しかし、薄めでも見本にお作りした分よりもやっぱりモフモフ度が高かったようで、同型紙では試作よりも大きくしかも土台も分厚くなってしまったため、型紙を修正・土台の下部分を別布にすることで解決。
ティアラ。。。携帯画像で送った時はもうちょっと高さを抑えて、と言うことだったんですが、実際に先生のところにお持ちして衣裳と合わせてみたらやっぱり元の分の方がいい!ということになりました♪
ただね、付け方が違うの。
![IMG_2345[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/20111120061048fe2.jpg)
トルエさんお久しぶり!感じ変わったの分かります?
そう、お団子にしてもらったのよぉ~。やっぱりバレリーナはこうでなきゃね!
お団子のラインに沿わせてつけます。
![IMG_2346[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/20111120061047667.jpg)
横から見たらかわいいデザインのティアラですね♪お団子の形が今一つなのは剛毛且つ毛の量が多いトルエさんのせいなの!(・´з`・)ぷぅー
こんな風に付け方によって表情が変わるので、ティアラも結構奥が深い。。。もっともこの場合はティアラ型の髪飾り、といった方がいいかもしれませんが、こんな風に自分のイメージと違う使い方やデザインを引き出してもらえるのでやはり依頼というのはとても勉強になります。
で、ティアラ4つ、出来上がり!
![IMG_2347[1]](http://b-esther.com/wp-content/uploads/2020/02/20111120061047659.jpg)
4つくらいならがんばれば一晩で出来るわよ!
問題はネコ耳だなぁ。。。試作はもう確認撮る時間がないから最初の試作と同様な形になったということでもう確認とらずに量産に入ります。本当はこういうことはしたくないけれど今は時間が大事!
うわ、どちびが起きた!

にほんブログ村
「はよ」「はよ」とあいさつしながら起きてきた。。。カワイイ疫病神だ・コノヤロー!(>▽<)←バカ(笑)