前回の記事、私の作品じゃないから応援ポチはつけないどこ♪なんて、かっこいいことをしてみたら見事に応援ポチが(爆)当り前なんだが。

順位がバーンと下がりました(笑)いやもうだいぶ見たい人は見てくださっているような数字だと思うので、別に構わないんですけどね。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。とかまだ恰好つけてもちょっと悲しい(笑)

自分の作品を載せたいんですが、今量産の最中なので載せれるものがあまりないんですよね(--;というより、書きたいこと自体はあるのですが、依頼を受けてるA先生とこが23日に本番だっていうのに打ち合わせがなかなかできなくて時間が無くなっちゃったのに加えて、この頃ちび君が遅寝早起き(しかも寝起き機嫌悪い)

ああ~!!ブログを書く時間がないんだよう~!!゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
せっかく先月頑張って読者増えたと思うのに、これじゃまた減っちゃう!!!


気を取り直してさっさと書こう。。。

A先生の依頼はコードティアラとネコ耳。ネコ耳は試作品の生地がいい感じだったんだけれど量がないのと黒色がないので、大急ぎで生地屋で探して薄めのモフモフ生地を購入。
しかし、薄めでも見本にお作りした分よりもやっぱりモフモフ度が高かったようで、同型紙では試作よりも大きくしかも土台も分厚くなってしまったため、型紙を修正・土台の下部分を別布にすることで解決。

ティアラ。。。携帯画像で送った時はもうちょっと高さを抑えて、と言うことだったんですが、実際に先生のところにお持ちして衣裳と合わせてみたらやっぱり元の分の方がいい!ということになりました♪

ただね、付け方が違うの。
IMG_2345[1]
トルエさんお久しぶり!感じ変わったの分かります?
そう、お団子にしてもらったのよぉ~。やっぱりバレリーナはこうでなきゃね!

お団子のラインに沿わせてつけます。

IMG_2346[1]
横から見たらかわいいデザインのティアラですね♪お団子の形が今一つなのは剛毛且つ毛の量が多いトルエさんのせいなの!(・´з`・)ぷぅー

こんな風に付け方によって表情が変わるので、ティアラも結構奥が深い。。。もっともこの場合はティアラ型の髪飾り、といった方がいいかもしれませんが、こんな風に自分のイメージと違う使い方やデザインを引き出してもらえるのでやはり依頼というのはとても勉強になります。

で、ティアラ4つ、出来上がり!
IMG_2347[1]
4つくらいならがんばれば一晩で出来るわよ!
問題はネコ耳だなぁ。。。試作はもう確認撮る時間がないから最初の試作と同様な形になったということでもう確認とらずに量産に入ります。本当はこういうことはしたくないけれど今は時間が大事!

うわ、どちびが起きた!
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

「はよ」「はよ」とあいさつしながら起きてきた。。。カワイイ疫病神だ・コノヤロー!(>▽<)←バカ(笑)


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    久々のティアラ!!
    一晩で4つも出来てしまうのですね、すごいなぁ。

    トルエさんお団子ヘアになって、ティアラを着けたときの感じが、よりわかりやすくなった気がします。バレエのお団子ってちょっと特殊ですかね。フィギュアとは全然違いますよね・・
    私は発表会の時くらいしか、きちんとやらないので「う~ん、ちょっと違う」といつもダメ出しされてしまいます(涙)

    ティアラをこうやってお団子に沿わせるというのもあるんですね。こうすると少し大人っぽい感じになるのかな。これはどのくらいの年齢の方がされるんだろう??

    ところで、あの~本番23日って3日後のことですか??(おそる、おそる・・)
  2. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お~トルエさんもイメチェンなのね~
    いっそのこと萌え系にすると
    読者増えるかもよ・・・(笑)
    おやじは好き系のブログなので
    しつこくお邪魔させていただきます・・・
    お互いがんばりしょうね~
  3. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは~☆

    遠征から帰ってきて、少々気分不良(久しぶりに車酔いしました><)のpipopaです^^;

    すこいなぁ!一気に4つの完成ですか!!
    トルエさん、お団子頭がちょっと大人な感じですね。
    やっぱりバレエはお団子が基本なのかな??
    新体操のお団子は、すこ~し上気味のところに作ります(といっても、チームによっていろいろですけどね。ポニーテールのところもあったりしますので、規定はないのかな??)。

    ねこみみ、量産ですか!
    という事は、この大人なトルエさんがネコちゃんなるのかしら☆
    楽しみ^^
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさんやっぱりティアラお好きですか~?軽銀ティアラ作ったらもっと喜んでもらえるかなぁ。なかなか軽銀ティアラアップできなくてごめんなさいね(-▽-;ゞ

    ティアラってレシピが出来上がっちゃいすれば、コードでも軽銀でも思っているほど時間はかからないんですよ。軽銀細工の講座を最後まで出来たのも、作品作成自体は割とさくさく進むものだったからだと思います。
    時間がかかるのはデザインとレシピづくりと、装飾。。。今回はどれもなしなので一気に4つ作れました☆バラを作った時のように根性出し切れば10個くらいは軽くできると思います[絵文字:v-91]
    ちなみにこのティアラはトルエさんがしてるから大人っぽく見えるけど、小学生中~高学年ぐらいの子じゃないのかなぁ?衣裳がね、すっごくかわいかったです。青味がかったグレーに金色と紺色のブレードで飾りをつけて、首にもスカートと同じ色のリボンに紺色ブレードを縫いつけたものを後ろリボン結びでつけるの。A先生ところは小さいけれど、すごく色や形にこだわりというかセンスを感じるので勉強になるんです(>▽<)b


    バレエのお団子って特殊なんですかね?そういえばあまり他の競技の真剣に見たことなかったなぁ。。。他の競技のはお団子でもいいし、お団子でなくてもいいし、っていうヘアアレンジの一つっていうようなものって勝手に思っていたけれど違うのかな?体操あたりは絶対団子でないとやっぱりまずいのかな(ポニーテールだと回ると顔にビシバシ当たりますもんね)

    またお団子のやり方なんかも動画はちょっと難しいから写真で載せてみたいですね!といっても私もそれほど上手にできないのでやっぱりや~め~た~!って言うかもしれないけど(爆)



    で、23日、ご想像のとおり、3日後の23日です。。。[絵文字:v-406]あんまり連絡が取れないので私も冷や汗タラタラでしたがまぁ制作にそれほど時間がかからないことが分かっていたので出来たことかな。先生お忙しいだろうから。。。と遠慮してないで、もっとどんどん連絡すればよかったorz
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    No.Kさんトルエさんイメチェンなのよ。今日100均でまたアイテムを見つけたのでもうちょっとついでのイメチェンを図りますが(今晩記事書くね)しかし、このトルエさんの顔でどうやって萌え系にするのかそれは難しい注文だ(笑)バレエのメークは萌えから遠いしねぇ(どんなか知ってます?)

    好き系と言っていただけて光栄でやんス。(あ、うつった)どうぞどうぞどんどんいらっしゃって下さい☆大歓迎ですよ~NO.Kの次回作も楽しみにしておりますよ[絵文字:v-218]
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさん、 こんばんは~☆

    そうそう、遠征どうなったかなぁって気になってたんですよ。ここにコメが来るってことはもしかして?って覗いてみたらちゃんと記事書いている~!!疲れてるだろうにpipopaさんすごいわ(>▽<)b
    流石にそう簡単ではなかったみたいだけれども、思ったより良い成績だったようでおめでとうございます!今晩はゆっくり休んでくださいね[絵文字:v-344]

    お団子頭にするとそれだけでだいぶ雰囲気が変わりますよね[絵文字:e-317]はやくお団子にしてあげればよかった[絵文字:v-356]No.Kさんのコメ返信でも書いたけれど、もうちょっと手を加えましたのでまた見てね(笑)

    バレエのお団子はドコモ一緒なのかどうかは分からないけれどうちの教室ではとにかく頭飾りの邪魔にならないようにぺったんこ指定されています。長い髪の毛だと団子というよりユダヤ人の人がかぶってる帽子みたいですよ(笑)プロの人は踊りにもよりますが髪の毛を下ろしたり、カツラをかぶったりしてます。私も県民文化祭みたいな合同の踊りの時に一度かぶったことがありましたがすっごく変な感じだった~(><)
    新体操は結構規定に気を使いますね。kasumiさんのブログをみてレオタードってのは結構規定に縛られるんだなぁ!ってびっくりだったんですが、髪型にも規定あるのかな?

    ネコ耳トルエさん、次アップするので待っててねぇ(笑)
  7. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おお~ティアラ風髪飾り可愛いです!単品で見るよりきちんとトルエさんが装着しているほうが感じがわかっていいですね[絵文字:v-426]
    バレエのお団子は上品・エレガントでいいですよね。
    新体操はpipopaさんも書いているように頭の上のほうにお団子を作るのでムーミンに出てくる某キャラのような頭になります[絵文字:v-389]
    以前に先生に娘のお団子が前すぎると注意されたことがあるのであまり前に作りすぎてもいけないようです。
    もちろん下過ぎてもいけないのですがいまだにどこが理想の位置なのかわかりません[絵文字:v-390]

    ねこ耳とトルエさんのマイナーチェンジ、楽しみにしてます!
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさんおはようございます。結局出来上がりは朝になっちゃった(汗)

    やっぱり身に着けるものはトルソーが欲しいですよね。kasumiさんのレオタードも平置きよりトルソーの方が素敵な感じがよく分かる!でもレオタードほどではないけれど、頭飾りもサイズ違いがやっぱりあるので、大人の頭、ジュニアの頭の2種類ぐらいはサイズ違いで欲しいですね。。もっともトルエさんは美容師の卵の練習台の天下りなので、色々な意味でぜいたくは言えませんが(爆))

    新体操のお団子のイメージ、ムーミンの某キャラで分かりました!!(-▽-;なるほど高いですね!ムーミンのあのお方のは団子なのかちょっと微妙ですがイメージは分かります。バレエの団子が上品というのは今まで思ってもみなかったことですが、そう考えると確かに団子が主張していない分エレガントかもしれませんね[絵文字:v-398]うちの教室の指導によると、お団子にする前のポニーテールで結ぶ位置があごと耳を結ぶ線を伸ばした位置(わかるかな?)だそうです。でもなんか団子にするうちに位置がずれるような気がするんですよね[絵文字:v-394]難しいわ

    さて、これからもう一息今日の分の記事を書いちゃいます!そしてネコ耳とティアラ送り出します。
    間に合ってよかったぁ~(って安心したらダメ出しが出て帰ってきたりして)

    トルエさんのマイナーチェンジ、また感想聞かせてね(笑)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
ティアラの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事