やっぱりね~というか、なんというかバザー後はブログ書くぞぉ!!![emoji:v-411]って気持ちはあるのになかなか書けなくて。
こういうのを何というのか、
そう、
燃え尽き[emoji:v-41][emoji:i-195][emoji:i-195][emoji:i-195]ってやつですかね~

いえいえ、グダグダしてたわけではないのです。急ぎの依頼をこなして、家中を片付けまわっていたのでそういう意味ではすっごくアクティブ!だけど夜が持たないんです[emoji:v-406]さっブログに書くぞぉ!っていうほどのことをしていないっていうのもある(ひたすら断捨離&モノの移動)

この美しくなった作業机を見て![emoji:v-398]って写真を載せてみたいが、雑多になっていたものを整理しただけだからそれほど美しくはないしねぇ
IMG_2334.jpg
やたら小物が多い私の作業場。。。右の引き出しがこの隣にあと2つも並んでいるの[emoji:v-391]見栄えより使いやすさ優先なんだけどちょっとリビングの一角には美しくない(アトリエとこもる時間が欲しい)他のところはお恥ずかしすぎて写真載せれません[emoji:v-389]
小さい子がいるからどうしても奥の部屋よりもリビング一角の方が便利なんですが、おかげで家に来た友達にはよく驚かれます(笑)

本当はこれに加えて木工用のソーなども欲しい!なんて思っている自分。。。どうやったら素敵なリビングになるのかもはや謎です(爆)

まぁ今はそこまでいかないんですが、とにかく片付けたかったのはちび君が日々「自分で自分で」という時期に入ってきたので、触ってはならないもの触っていいものを分けて、さらに恐ろしい勢いでまき散らす食事の残骸を掃除しやすくするためなんです。
どうしてここまで汚せる!?というぐらい、すさまじい汚し方を日に3度も繰り返された日にはただでさえ脆くなっている私の堪忍袋の緒はすぐぶっちんぶっちん切れてそのうち脳血管まで切れちゃいそう!
今日は食事に加えて買ってきたばかりの新鮮卵をいきなり叩き落されて10個中6個割れました[emoji:v-412]超特大の卵焼き、しかし、我が家の子どもらはみんな卵をあまり食べない。。。私のコレステロール値が上昇してさらに血管が切れやすくならないかとマジで心配[emoji:v-399]


今日はちょっと100面相ブログ目指してみました(笑)ああ、ネタがない(爆)
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村
あんまりどちびのことばかりでお姉ちゃんたちがかわいそうなので、空いたスペースで秘密の隠れ場ってやつも作ってあげたら大喜び[emoji:v-410]まだまだかわいいもんだなぁ[emoji:v-238]


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank No.K より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はまればはまるほど道具&パーツが増えていき
    散らかる一方・・・・
    おやじの作業場も小さなPCデスク上なんで大変です・・・
    整理しようと100均でいろんな入れ物買うんですが
    今度はそれが散乱・・・(涙)
  2. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    他の方の作業スペースって興味津々!ビーズ作業をされる方と近い感じなのかな?確かにティアラは細かいパーツが多いですものね。でも、ところどころにビーズのバレリーナ(欲しかったなぁ)やねこりーなさんやトゥシューズが見えて素敵なコーナーになってますよ~

    ちび君、ますますパワーアップですね!
    卵6個は大変だ~我が家はオットに卵禁止令が出ていて「卵焼き、食いて~」て念仏のようにつぶやいているので、ある意味歓迎されるかも。

    血管切れそう・・そんな日々がありましたね~
    うちの場合はこたつ布団に牛乳ぶちまけてくれた時が一番切れたかなぁ・・今は頭を抱えてしまうような類の問題に移行したので、血管は切れなくなったけど、どこかで最近聞いたような・・
    そうでした!リハーサルの時に先生に「も~皆さん、私~血管~切れそう~ですよ~!!!」って怒られたのでした(涙)
  3. blank *pipopa* より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お~久々の更新!待ってましたよ~☆
    バザーがおわり、ホケ~ッとしちゃったんですね。わかるわかる!
    でも、besuoさんのことだから、そのうちほっといても、創作熱が沸々と復活するはずなんで[絵文字:v-391]

    うちにも雑多な道具や金具や小物・・・どうにも整理が出来ず、困ってます。うちの場合、一極集中して置いているんですが、欲しい物を探し当てるのに一苦労。
    おしゃれなビンに金具を入れて並べて置きたい・・・><

    ちびちゃんがいると、ドワ~ッとこぼしてくれますよね。
    今日の朝も、タンが牛乳をドボドボやってくれました。その前は、ポンが花瓶を割ってくれるし・・・堪忍袋の緒って、どんなに伸ばしてもやさしくケアしても、切れる時は切れますよねぇ。こまったもんだ。
    まぁ、この時期だけよ、と自分に言い聞かせながら、ボチボチいきましょ[絵文字:v-410]

    あ、そうそう、本日、例のブツを送りますんで☆
  4. blank HARU より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きれいに整頓されているではありませんか[絵文字:v-218]
    このお写真だけでも、いろいろなことができるママなんだなぁ・・・ということがわかります。

    突然、真夜中でも片づけがしたくなる時があって、「なぜ今なんだ・・・」と自問自答しながら、一通り満足いくようにかたづけるけど、翌日にはまた元どうり・・・。
    もう、片づけなくていいんじゃないかな[絵文字:v-344]・・・という結論に至ります。

    さらにbesuoさんちには、かわいい怪獣さんたちが・・・。
    もう充分きれいですから、あきらめて休憩しましょう。

    寒くなってきたし、体力つけなきゃ風邪ひいちゃいますよ[絵文字:v-356]
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    No.Kさんこんばんは~☆
    悩みどころは一緒ですねぇ。ハマっているものが1種類だけだったらまだマシなんでしょうけど、数種類になってくるとそれぞれに増えていくのでもう大変!100均の入れ物散乱も同じくです(写真の瓶も100均のですわ(^^;)
    なんかいい方法ないかなぁ[絵文字:e-317]誘惑に負けないようにするってことですかね(笑)
    だけど、あれだけの作品をつくる作業場が小さなPCデスクとは驚きの事実!!
    私の机は衣装ケースの上に板を置いたものです(^皿^)安上がりってだけでなく、移動もしやすいの~[絵文字:v-221]
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、作業スペースとか台所とか、仕事をする場所っていうのはやはり工夫が現れますもんね♪私もミームさんの作業場の記事見て面白いなぁ~と思いましたもん。手作りゴムストッカーなんかやってみたいなぁって思って早速100均に行ってチェックしてみたけど、あいにく柱だけしか置いてなかった(爆)残念(--;
    ちなみにこの記事のこの棚は美しいものが収納されているお棚なのでございますの~[絵文字:v-254]ビーズやストーン、なぜかマニキュア等。今日はさらに片付けたからちょっとお恥ずかしいけど全体写してみるねぇ。収納より作業スペースとしての工夫の方がメインなんだな(^^ゞ

    どちびの成長は誠に喜ばしく、パワフルに育ってくれてますが卵は痛かったです(TT)うちは別に控えているとかいうわけではないのだけれど皆それほど卵が好きではないので、うちの卵1パックっていうのは10日分の卵みたいな感じのペースなんですよ。それが買ってきた直後に6日分がドドン!と割れちまったわけです[絵文字:i-282]旦那さんみたいな方がいたら良かったのにな~。(今日のんたんのお弁当に入れたら「嫌だけど協力してあげる」と恩着せがましく言われたわ(-▽-;ご協力ありがとよって感じ)

    それにしても子育てっていうのはまだまだ先が長いのですねぇ~。頭抱えてしまうようなっていうのは三者面談のことなどかしら(笑)でもこたつ布団に牛乳はきついですね!まだ机床一面お茶びたしの方がその後の処理的には楽か。。うん、慰められたわ(笑)
    あとはミームさん達先生の血管切らないように頑張ってください(爆笑)

    そうそう、気が付けばカウントがいつの間にやら10000近くなってきてるので次のカウプレ企画が間近、かも!?
  7. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うわ~いpipopaさん、さすがにそろそろコメントが欲しくって頑張っちゃいました、なんて☆
    しかし、だいぶ性格読まれてきた感じ(爆)

    そういえばpipopaさんの作品も色々な金具とかレースとか、スパンとかどうやって分類するんだろう!?っていうような素材多そうですよね!(たしかタティングレースとかもあるはず(笑))私の場合、ビーズやストーンまではpipopaさんの書いてるようにビンに入れてちょっと満足感に浸れるんですが(それがこの記事の写真)他はねぇ。。。一応ジャンル分けはしているけれどやっぱりきれいにはできないです。ミシン糸なんか、ロック用の大きいのごろごろしてる奴なんか大きな引出しに突っ込むしかないという感じ(TT)

    しかしpipopaさんところも結構まだやってくれるんですねぇ。。。多少のずれはあるけれど女・女・男であと3~4年後の姿なのかなぁと思いながらいつもブログ拝見してます~。それでも母さんとしてはpipopaさんの方が辛抱強そうに見えるのは気のせい?(じゃないと思う~[絵文字:v-356])「ボチボチ」、心に刻んで今日も床や服についた米粒を集めることにします[絵文字:v-371]

    > あ、そうそう、本日、例のブツを送りますんで☆
    ぎゃー!!!待ってましたぁ!また届いたらブログに書いてもいいかな?ぜひ書かせて~(>▽<)☆ 
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    HARUさん~[絵文字:v-356]謙遜でもなんでもなく、きれいに整頓したから写真に撮れたんで、この状態をなかなか維持できないんですよ~このお写真のように、パーフェクト(?)なママになりたいですが、なかなか現実はそう甘くないようですorz

    しかし、ここにこうして載せておけば、これを維持しようという気持ちが強くなるはず(ブログ効果(笑))
    私の場合、片付けの意欲は旅行前とか体調が悪くなる時に強くなることが多いんですけど(多分、今倒れたら他人にこの部屋を見られるのは超恥ずかしい!という心理が働くものと思われる)
    でもこうやって一旦とことん片付けてしまうと気持ちがずいぶん楽になるので、やっぱり家事はため込んじゃ駄目ねぇなんて、悟った風なことをおもうのです(たいてい2週間ぐらいで維持できなくなってまた元に戻るんですが)

    あっこのサイクルって何かに似てると思ったら、ダイエットだ!(爆)
    あきらめて休憩したらまたあっという間に戻るかなぁううーん。片付けてダイエットになって体力もつく、というおいしい結果にならないかなぁ~(^皿^)
  9. blank コウスケ より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんわ~^^
    さすがに女性の方の作業場ですねw綺麗に整頓されてますねw

    自分の方の工房も1作品作ったら散らかって、片付けては子供に散らかされての繰り返しなので綺麗な日はあまりないんです^^;

    綺麗にやっていくコツはやっぱり子供に触らせないようにするのが秘訣ですかね?^^; あの散らかしぶりは勘弁して欲しいですw
  10. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いえっコウスケさん、これは女性だからではなくリビングだからきれいにする必要があるのです~(><)そして、何とかきれいになったから記念写真を撮っているだけで、逆に言えば普段は恐ろしくぐちゃぐちゃ[絵文字:v-474]台風の後みたいな

    ちなみに我が家マンションなんで客間なんていうリッチなものもなく、来られたお客様はみなリビングに直行!…なんていう現実を考えると、片付けた時ぐらいは見れるような状態でないとorz
    …ええそうです私、とても見栄っ張りです[絵文字:v-389]
    綺麗にやっていくコツは私が聞きたいぐらいなんですが、見栄っ張りという要素は大事かもしれません(笑)

    お子対策は、うちは上二人は物作りが好きな気持ちを逆手にとって、「この机で作業させてほしくば後まできちんと片づけるように[絵文字:v-17]」と作業終了後[下線][太字]すぐにそばで見張りながら[/太字][/下線]片付けさせる、どちびの場合は問答無用で椅子やアイロン台でバリケードを築いてガードしとりますwwやっぱり子どもは口約束はすぐ忘れるトリ頭だと思わないと腹立ちます(爆)
  11. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんてきれいな作業場!!たとえ一時だとしてもこんなにきれいにできるなんていいな~
    私の作業場はたとえ一瞬だとしてもこんなにきれいにならないです[絵文字:v-390]
    アップでも人様に見せられる状態ではないですよ・・・
    しかもbesuoさんはいろんなパーツをそれぞれにきちんと整理している・・・
    私のとこはスパンコールはすべて大きな缶にまとめて突っ込むだけなので毎回がっさがっさと缶をあさります。
    生地も家のあちこちに分散されているのでパワーネットはこっちの部屋、ホログラムはこっちの部屋とさまよいます。
    しかも片付けちゃうとやり直しとかで必要なときにまた取りに行くのが面倒なので一回引っ張り出したらレオタードが完成するまで出しっぱなし[絵文字:v-390]
    こんなことではいけませんね!
    オーダーが切れたときにでもきちんと整理しよう!(でも心のどこかで面倒だからオーダーが切れないといいな~とか思う自分がいる)
  12. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさん、ちゃんと作品ができればなんでもいいかなぁって思うので、私も見栄えにこだわってるわけではないんですよ~[絵文字:v-356]リビングっていうのも大きいけれど、実際サイズや色分けにしておかないとストーンなんかは使えなくなっちゃう、ってわけでこの一角だけ特別なんです(^^;
    他はこっちの引き出しあっちの引き出し入りきらなくていれた場所がまちまちなもんだから「あれはどこだ~!」ってこっちの部屋あっちの棚にさまようなんてのはkasumiさんと全く一緒で、思わずコメント読んで笑っちゃいました(-▽-;ゞ
    その点先生お宅ののコスチュームルームはドアはステンドグラスだし、作り付けの扉だし、定位置に置かれたミシン、出窓に揺れるカーテンアンティークな机やいす…うらやましいですねぇ。。。何十年の積み重ねあっての部屋だとは思うけれど世界が違う~(><)
    まっ私たち若手(←強調)は今はとにかく、一点一点納得のいく作品を作ることに専念することが大事!職人は部屋じゃなくてオーダー数さ!(まだティアラオーダー受けてないけど(爆))
    …とちょっと遠吠えっぽく主張してみるbesuoさんでした[絵文字:v-391]
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
家族の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事