結局これだけ作りました。
ふわふわ巻きバラの髪飾り~
IMG_2209.jpg
画伯が付けるとこんな感じ。
IMG_2205.jpg
巻きバラについてはまた作り方を載せたいと思います~アトリエっていうサイトで見つけた作り方だけれど、とっても簡単♪赤や白で作ればキトリやパキータにも使えそう。ピンクはパ・ド・カトルいけそうね。
ちょっとリボンがさみしいのでもう少し飾り付け加える予定。。

IMG_2211.jpg
マスク追加。ゴムまだ通してない。…ツメの甘さがでてるわorz

IMG_2208.jpg
だいぶ前から裁断したまま放置していたレオタードを縫いました、が、足のゴムをまだ入れてない

ぜーんぶなんか中途半端じゃ
ブログにそう書くために意図して詰めを甘くしているわけじゃなくて、9割がたできるとなんだか安心して次行きたくなる性格なんです。。。(--;

あともう少しが、遠いこと~(TT)
今日もよろしければ応援ぽちっとよろしくお願いいたします[emoji:v-421]

にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

今日はまた幼稚園に行ってフルーツパウンドケーキを焼くんだわ。はひ~[emoji:v-394]


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kana より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お疲れ様でした~~~!!  と言っても今頃ケーキを焼いているんでしょうか?
    髪飾りのバラ、いろいろ使えそうですね!簡単というこですが、こういうのってセンスが関係してくるから、私はできるかな・・・不安だ

    髪飾りにマスクに(それも柄を変えている!)レオタード。量産しましたね。素晴らしいです!!
    私だったら途中で飽きちゃいそう、というかひとつで満足して終わってしまいそう。猪突猛進?

    マスクいいですね♪柄のマスクはネット上ではよく見るのですが、実際に周りで付けている子は見たことがありません。そもそも幼稚園や小学校に行かないからかな?
    服装に合わせて色や柄を選べるのがいいですね。何枚も欲しくなし、作りたくなる!
  2. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんとラブリーなレオタード!!
    パフ袖(子供の特権ですねぇ)、ジゼルのような身頃、スカートまで付いているではないですかっ(興奮しすぎ!?)フィギュアの衣裳でもいけそう、幼い頃の真央ちゃんが着てそう・・
    チャ◯ットだったら、高くて選択肢から外してしまうタイプのウエアですね!早くゴム入れて世の中に出して下さ~い!!
    とは言え、我が家にも9割がたが沢山ある、ある。
    目処がつくと「とりあえずいっか」になってしまうんですよね~

    ふわふわ巻きばらもタイムリーでした。
    衣裳に花の装飾をしようということで、余った生地でコサージュを試行錯誤してくれている友達がいるので、早速「アトリエ」チェックしてみよっと!!お役立ち情報助かります~
    本音を言えば、お近くだったらバザーに買いに行きたいところです(涙)
  3. blank HARU より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    毎日、お子さんのお世話をして、ブログを書いて、バレエ用品をつくり、さらに幼稚園行事・・・。
    一体、いつこんなかわいいグッズを作る時間があるのだろう・・・[絵文字:v-405]謎です・・・。
    若いから寝なくても大丈夫なのね・・・きっと。
    私なら2日目に寝込む自信がある[絵文字:v-91]
    レオタードも素敵です。なんでもできるんですね。羨ましい。
    でも、あまり無理をすると、体調を崩しやすくなりますから気をつけてくださいね。応援しています[絵文字:v-81]
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kanaさん、量産しましたよ~(>▽<)なんかマラソンでハイになるっていうの、こういう感じかしら、とか思ってみたりして(^m^)ププ作り出すと邪魔するなオーラが少なからず出ているんですが、昨日は特に強烈だったようで、ちび君もごねることなくパパとねんねしてくれました(←いいのか?)

    バラの作り方は確かに簡単だけれど私もまだ今一つ全体バランスというか、形が決まらなくてそういう意味ではちょっとコツがあるみたいです(--;なので、もう少し作りこんで慣れてから(アトリエで紹介されていた分に加えて)コツみたいなものを書けたらなぁ~と。
    もしよろしければ作ってみてくださいねぇ~(^0^)/

    マスクはガーゼだけで作っている分は見たことあるんですけれど、普通の布+ガーゼっていうのは確かに見たことないですね。。ネットにもあまり作り方載ってなかったです。やっぱりマスクとしてはガーゼオンリーの方が使用感がいいのかなぁ?(生地によってはやっぱり固いかな?と思ったりする)
    でもマスクしているっていうだけでもしてないのと比べたらだいぶ違うだろうから、マスクイヤイヤ!のおチビさんたちには「かわいい[絵文字:v-10]」ってな感じでさせやすい?かも?(責任は持ちません(笑)大人なら機能的にももっと工夫して素敵なマスクできそうですね(>▽<)bぜひ作ってください~♪
  5. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ミームさん、気に入っていただけましたか♪
    ラブリーでしょう~。どうせ作るんだったら買えば高そうなデザインで。。。いやいやいや、純粋に誰よりもかわいいレオタードをわが子に着せたい親心から生まれたレオタードです(^皿^)
    でももうお姉ちゃんたちは卒業なのでバザーに出そうかなって。(売値希望3000円バザー特価、ってやつです(笑))さすがにここでほったらかすと次はいつになるのかという感じなので、今回はめずらしくとっとと足ゴム入れました![絵文字:v-218]

    そういえば、真央ちゃんのイメージはこんな感じのピンクの衣裳でしたね!私も覚えています!こりゃまたすごい子が出てきたなぁって。あのころのイメージがとてもよかったからか、お化粧顔の真央ちゃんはなんかちょっと残念な気がする勝手な隠れファンです~(^^;

    しかし、マメそうなミームさんにもめどが立ったらとりあえずいっかの作品沢山あるんですね![絵文字:v-405]意外!でもなんか安心したかも[絵文字:v-411]

    ふわふわ巻きバラ見つかりました?アトリエは結構面白いので良く覗いてます(^^)あれもこれも作りたくなっちゃうのが玉にきずなんですけどね(-▽-;ゞ
    バザーでは巻きバラは100円で買っていただこうかなと(高いかな[絵文字:e-317])やっぱり作れる方がいいですって[絵文字:v-392]
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    HARUさん、物づくりは私の現実逃避~なんですよん(笑)どんなに忙しくても忙しいからストレス発散に作りたくてしょうがないという。。。ビョーキだ[絵文字:v-356]
    でも、楽しみがカラオケとか飲み会とかいうよりも他人ウケはいいですよね(^^;私にすりゃ時間を割いて好きなことをするという意味では同じレベルなんだけど。。。(-▽-;

    コメントとか記事のアップ時間でブロ友さんたちには私の生活リズムがむっちゃクチャなのがバレバレですね~(^^;寝てないということはないんですけど、ちび君寝かせつけ(8時)にうっかり爆睡することが多くて、次に目が覚める時刻に2~3時間ほど作業したりブログを書いたりしているんですよ。。怪しいですよね~orz早くちび君が幼稚園に行くようになって欲しい!そうしたら昼間に作業できる(はず)
    若くないですよ~S48年生まれ、立派なアラフォーです!!!HARUさんはおいくつですかぁ?(ストレートだなぁ)
    実際2日目は燃え尽きて倒れています(爆)

    レオタード、作れると得した気持ちになりますよ~(笑)その際はロックミシンは2本針4本糸以上で!値段がだいぶ違いますが、ニットを縫うためには4本以上でないと、なので、安いからとうっかり3本をとりあえず買っちゃうと作りたいものが作れず買い直し~という羽目になるかも(--;
    でもニットソーイングできると制作の幅が広がるのでHARUさんならきっと、すぐ元を取れるほど作れるようになるはず!(と誘ってみる(笑))

    でも確かにちょっとここんところは無理気味なので、バザーが終わったら。。。楽しみ(^▽^人)[絵文字:v-343]
  7. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは☆
    朝から読ませてもらっていたんですが、コメが今になっちゃった^^;

    量産してる~すごい~しかもかわいい~[絵文字:v-353]
    巻きバラ、普段使いでもお出かけにもいけそうですね~。
    七五三とかお遊戯会でもいけそうだ!

    ケーキ、おいしいのが出来たんでしょうね~♪
    って、味見してたらなくなっちゃうか?!
    手作り感いっぱいのバザー、企画側はすごく大変だけど、盛り上がるんだろうなぁ^^

    あともうひと踏ん張り、頑張って~[絵文字:v-315]
  8. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    pipopaさんこんばんは☆
    私もpipopaさんとこは毎日楽しみに読ませていただいているんですが、ついつい読み逃げが多くてすみません(--:
    量産の先輩だというのに。。。(^^;

    巻きバラ、いいでしょう♪サイズがまちまちなのはどうせ作るからにはどれぐらいの長さの布でどれぐらいの大きさのものができるのか研究も兼ねているからなんですよ~。商品的には揃っている方が見栄えはいいんですけれどバザーだからお許し願って(^皿^;
    でもこれぐらいではまだまだコツがつかめた感がないので、本当はもっと作りたいんですがあまり沢山あってもしょうがない(--;ミームさんとこが近くならお手伝い兼ねて練習させてもらうんだけどなぁ。。。
    布の柔らかさとか切り方(バイアスかどうか)でもちょっと違う気がします。作り方は簡単だけど、結構奥深いかも巻きバラ。pipopaさんがおっしゃるように色々使い道はありそうなのでこれからもどんどん作ってみたいですね[絵文字:v-221]

    ケーキ、今日のはさすがに味見できないけれど、役員は本焼きする前に練習として試し焼きっていうのをするの。その時に味見できるんですよ~。このケーキは手作りピールとかラムレーズンたっぷり、焼きあがった上にもアプリコットジャムをブランデーで伸ばしたものをたっぷりかけるという大人のケーキ♪私は実はアルコールの味が苦手なんでシンプルなのもいいとは思うんだけれど、そんな私でもこれはこれで美味しいかも!と認めざるを得ない本格派ケーキなんですよ~(>▽<)バザー開始後あっという間に売り切れる幻のケーキでもあります(笑)

    しかし、企画っていうのは大変なんだけれどやっぱりその大変さに見合うだけの楽しさがあるもんですね~。そのノリは学生時代の文化祭や体育祭のそれに近くて~気分は確かに若返る!?

    今から打ち上げが楽しみですわ[絵文字:v-398]
  9. blank 工房 楽 より:
    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     ブログランキング、トップ10入りおめでとうございます^^
    私の経験上・・・ランキングが上がっても、同業者の読み逃げ
    訪問が増えるだけのような気がします。

     ウチの場合、ちゃんと頑張ってお品を制作してますってメッセージ
    をお客様に報告代わりに書いたついでに、励みにランキング参加
    してます^^。  
    WEBショップって顔が見えない声の聴けない商売なので、
    笑顔を届けるつもりでブログを始めました。
    HPの更新とブログの更新をキチンと継続してやる事が、
    ネットの商いのお客様からの信用と安心になってるみたいです。
     
     将来、ショップを出す時の参考にしてください。
  10. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりです!

    このバラは以前にもアップしていたやつですね。
    こんなに大量に作ったんですね!スゴイです!!
    私は同じものを量産は向いてないんですよね~
    飽きちゃうんです[絵文字:v-390]
    besuoさんを尊敬します[絵文字:v-353]

    マスクもかわいい!!これまた大量ですね!でもこんなに可愛かったら完売間違いなしです!

    レオタードもすっごく私のツボです。藤色のトリコット生地とレース生地の組み合わせが絶妙ですよね[絵文字:v-410]
    スカートの裾のひらひら感もたまりません!
    これまたあっという間に売れてしまうんじゃないかな~

    パウンドケーキも食べたいし、どこでもドアがあったら絶対バザー行くのに!!
    早く誰かどこでもドアを開発してくれないかな~(他力本願)
  11. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    わ~いkasumiさん復活です!!待ってました!
    ブログの方も3記事一気にアップで解放感が伝わります(といってもすぐ次の仕事が待っているんでしょうけど(-▽-;)すごいわ。。

    そうです。このバラは以前にもアップしていたやつです。なんか作り方は簡単なんですがきれいに形が決まらないのとどれぐらいの大きさにはどれぐらいの布が必要か!ということが今ひとつわからずちょっと練習と研究をしてみたかったんです。私も量産はできれば避けて通りたい人間ですが、目的があったからできたこと。。。おかげさまで少しコツがつかめたような気がします。忘れないうちに次の記事にでもアップしたいと思っているんですが、その前にカオスのように散らかった家を何とかしないとorz

    kasumiさんが言ってくださったようにバラもマスクもレオタードも完売でしたよ\(^0^)/ヤッター!レオタードは最後までバザーに出すかどうか迷ったんですが(何分バザーは値段が安くないと売れませんからね。。。)ありがたいことにお友達のお母さんが2人ほど買いたいわ~って言ってくださったので出させてもらいました(笑)お世辞かなぁと思ったらホントに買ってくれてた(笑)○○ちゃんありがとうね~レッスンがんばってね!

    パウンドケーキはどうやら開始後1時間もしないうちに完売になったらしい。OBや近所の買い物リピーターさんが多いうちの幼稚園バザー、閑古鳥が鳴く心配は今後も全くなさそうです(^皿^)v
    どこでもドア、欲しい~依頼品お届けにも便利ですよね♪(笑)
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
作ったものの関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事