いよいよ10月も明日で終わり、11月3日の幼稚園バザーも目前!ラストスパートで商品作り足しするつもりだけれど、本気出せばどれぐらいできるもんかな?
今日の終わりにどれぐらい作れたかできたものをアップしようと思います(笑)

この方↓に負けないよう、気合入れお願いいたします~![emoji:v-41]
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村
besuoはクリスチャンなので、午前中は教会に、午後は多分家族みんなで行動、やっぱり作るとしたら隙間時間とどちび君就寝後といういつものパターンだから、特別時間はかけれないんですけれどね(^^ゞ
気合でどれぐらいできるもんかなぁ~と。


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank kana より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    幼稚園行事って大変ですね。
    我が子が通っていた園は親が関わることがほとんどありませんでした。バザーはもちろんなく、運動会も盆踊りも見に行くだけ。遠足は園バスで子供たちだけで行っていました。
    なので親同士も顔がよくわからないまま卒園…って感じでした。
    大変なんでしょうけど、その時期にしかできないこともあるからいい思い出に変わるんでしょうね。ちょっとうらやましい♪

    合間を使っての作業とのこと。無理はしないでくださいね!
    でも楽しみにしています☆
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kanaさん、コメント有難うございます♪ただ今がんばってますよ♪(一息ブレークの時のコメント嬉しい(>▽<))
    うちの幼稚園は「お母さんたちの雰囲気がいい!」ということで入園を決められる方も少なくないんですよ♪バス通園で、お迎えの時にもほとんど顔を合わせることもないのに仲がいいのは、このバザーの作業と、お母さん給食(木曜日、代わりばんこにお母さんたちで給食を用意する)のおかげかな?と思っています。
    確かに聞けばめんどくさいんですけれど、本当に和気あいあいといっぱいいろんな話ができるので作業自体はむしろ楽しみなぐらい。…なんだけど、やっぱり会長職となるとやっぱり責任も伴うのでちょっと大変ですね(--;

    さてさて今日一日!と決めているので結構頑張れているかな私♪どれぐらいできるか楽しみにしててくださいね~☆
  3. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは☆

    どちびちゃん炊飯器に手を伸ばす、の画ですね^^思わずマウスをのせちゃいますね☆かわゆい♪
    そっか~長きに渡って頑張ってきた準備もいよいよ架橋なんですね!
    どちびちゃんを寝かせつつ、つられて寝ちゃわないようにっ!(私、よ~くやってたもんで^^;)がんばっ!
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは☆
    今日はなんと、どちびちゃんパパと一緒に遊びながら寝てしまいました!!!初快挙~[絵文字:v-437]応援ポチが効いたかしら(笑)いつまたうにゃうにゃと起きてくるかもわからないので、ぱぱっと一息入れたらまた作業がんばります。火事場の馬鹿力、どれぐらい出るのか楽しみですね~
    (こんなにできるんならさっさとやれといつも思うんですけれど、締切近くならないと相変わらずのんびり。。。)
    12時過ぎたらシンデレラのように、職人から主婦に戻ってのんびり茶でも飲みながらブログで報告する予定なんですが、さていかに?
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
家族の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事