一昨日から風邪をこじらせて、何とか復活したものの、昨日はお姉ちゃんの運動会!

少子化とはいえ900名の生徒が順番に走ったり踊ったりするんで、我が子の出番まで結構待つんですよ[emoji:v-390]
午前中に2つ、午後に1つ。出番はちゃんと見てやりたいが、下二人を連れて直射日光の下、ずっと立ちんぼで待つのはキツイ[emoji:v-406]
お弁当を一緒に食べるところまでがんばって、午後の競技はお父さんだけビデオを撮るために残ってもらって、下二人を連れて帰って休ませることにしました。ちび君は帰り道で爆睡、やっぱりね。。。お姉ちゃんとパパには申し訳ないけど病み上がりの自分もヘロヘロだったので、仕方ない…(--;ということで。
…というわけで、夜も文字通りバタンキュー。

作業は全然進んでおりません!といいたいところですが。

実は少~しずつやってました。
あんまり天気がいいから、キラキラした写真が撮りたくて。

でも、そうやって頑張ったのに、あとちょっとでできる~っていう時になって曇りだしたんですよ~orz
運動会の競技中は恨めしいほど晴れてたのにっっっ[emoji:v-359]

悔しい~[emoji:v-406]今も、この記事を書きながらちらちら外の様子をうかがっているんですが、晴れ間が出たと思ったら隠れたり、晴れ間になっても今一つ日差しが強くないのでキラキラしないんですよね。
書き終わるまでにシャッターチャンスがあれば載せますが。。どうなるやら。

IMG_1906.jpg
最近お気に入りの形のファンシーストーンです。そのままでは貼れないので台座をつけます。
IMG_1907.jpg
クリスタライズの#4320(14×10㎜)オーロラカラー
一粒台座別150円~ぐらいで買うことができるんだけど、今回安いところは在庫切れだったので、軽銀アートさんに注文、石はちょっと高めだけれど台座も確実にセットで買えるので(しかも台座はなぜかこちらのが安い)まぁいいかなと。
しかしいつみてもこの重量感といい、青味がかったキラキラといい、使えることが嬉しい(人^▽^)[emoji:v-343]


晴れたっ!![emoji:v-29]

IMG_1920.jpg
背景はいい感じなんですが、光ってない(--;
IMG_1924.jpg
IMG_1925.jpg

難しい~~~!!!こんなにキラキラしているのに、何でうまく撮れないんだろう???

今度はスタジオが欲しくなってきた、とか(爆)

今日もお帰りの前に応援ポチをよろしくお願いいたします[emoji:v-421]
[ctrlキー]を押しながらポチッポチッとクリックするとページを移動せずにランキングをカウントします☆応援はしてもいいけど、いちいちランキングに飛ぶのがめんどいのよね、という方は試してみてくださいね♪
blank
にほんブログ村

写真に木工に。。軽銀ティアラを普及するためには色々な才能が必要なようですorz


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. blank pipopa より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「キラキラしているのに、写真じゃイマイチとれない~」ってやつ。
    すっごくわかります!
    ライト?太陽光?どこに置いても、実際のあのキラキラを撮るのはむずかしいですよね~。
    この際だから、スタジオも作っちゃいます?!

    涙の形のストーン、かわいい☆
    台座も必要なんですね。
    肌色の石は、パールかな?
  2. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうですよね~pipopaさんも石とかスパンとか使う人でした♪
    肉眼では痛いほどキラキラ光っているのに、なんでこのカメラには入ってこないかな~ってホント不思議なぐらい。
    スタジオ。。。今度の誕生日(12月1日)におねだりしたらパパぶっ飛ぶかしら[絵文字:v-15]
    pipopaさんとこのパパ様は器用そうだから「よしよし」とか言って作ってくれちゃうかも(笑)

    肌色のはお察しの通りパールです♪パールもあまり詳しくないけど、いろんな色があるのよね~[絵文字:e-317]
  3. blank kasumi より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いい感じですよね!このティアラ[絵文字:v-353]
    ベースになったものより高さが低くなって、こちらのほうが確かにバランスはいいかも~プロの目は確かですね[絵文字:v-410]
    もし私がこのティアラに名前を付けるとしたらEleganceかな?
    繊細で上品、優雅な雰囲気があるティアラですよね[絵文字:v-345]
    besuoさんじゃないけどこういう時はバレエをやっていれば・・・と思ってしまいます。
    そうしたら絶対即オーダーなのにな!

    キラキラを完全に再現するのは諦めました、私。
    いいんです、画像のほうが光ってないんですから、実物を見てお客様は絶対「あら~画像より素敵!」って思うはず[絵文字:v-391]
    逆よりいい、絶対・・・
  4. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kasumiさんおはようございます~
    ここ数日はお薬飲んでるせいか異様に眠たくて、夜のお仕事(怪しい。。)できなくて、ちび君の昼寝時間を狙ってやってます。ちび君も薬飲んでいるせいか寝る時間が気持ち長いような。。。でも起きている時の機嫌が最悪(--;

    Elegance!いいですね!もらっちゃおうかな。
    でも全部名づけるのは大変だから、Eleganceシリーズ、とかシリーズ名にして番号つけようか。もうね、名前付けるの苦手で~(^^;子どもたちの名前もパパさんにお任せでした(爆)

    そっか、キラキラ完全に表現できなくてもいいのかぁ。なるほどね、と思いました。確かに画像でめっちゃキラキラしているのに届いたらそれほどでもない、っていうのはいただけないかも(^^ゞ
    本当に良ければ写真が下手でもリピートしてもらえるよね!やっぱり写真じゃなくて実物で勝負しよう♪ありがとうございます[絵文字:v-238]そうするとやっぱりkasumiさんのレオタードも生で見てみたくなっちゃうなぁ。。。[絵文字:v-254]
  5. blank ミーム より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    きらっと光ってますよ、写真。
    たくさんキラキラしてりより、いくつかきらっとしてる方が
    私は好きだな~

    スタジオ欲しくなる気持ちわかります!!
    私も欲しいです!
    だけど、ティアラはそんなに大きな物ではないから
    段ボール箱などを改造して、簡易スタジオなら作れるのでは??
    商品写真の本とかに載ってましたよ、たしか・・
    (って、これ以上忙しくさせちゃぁいけませんね、反省)

    それにしても、どうやって製作時間を作られているのか、本当に不思議・・
    軽銀で形を作るのと、キラキラを貼付けるのはどちらが時間がかかるのですか?やっぱり木型があると形を作るのは、かなり時間削減なのかな??疑問だらけで~す。
  6. blank besuo より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やはり商品写真の撮り方を勉強しようかなぁ。段ボールの簡易スタジオ、作り方見つけたらやってみます!
    だけどミームさんの写真はスタジオなくても十分キレイだと思うけど[絵文字:v-352]

    制作時間は。。。ホント細切れです!
    いつも出しっぱなしにして、作れそうだ!と思ったらささっとちょっと進める。でもこのやり方はやっぱり一気に進めたくてストレスたまるので、夜寝かせつけから起きて本格的にやるわけです。
    日中の疲れ方によって起きれる時間はまちまち。。。結構3時ごろ起きてもそもそやってることも多いですよ(笑)好きじゃないとできませんね。。。
    木型があれば、型に線をひっかけていくだけなので、デザイン画に合わせながら手で形作るよりはるかに速いです[絵文字:v-413]どれぐらい差があるのかは次の木型を作る前に時間はかってみたいところだけど、面倒だから多分やらないだろうなぁ[絵文字:v-389]
    キラキラ貼り付け。。はどの程度の装飾をするかによって違うので、これまた違ってくるけど、細切れ作業するのが簡単なので、日中はキラキラ貼り付けの方がはかどるような気がします♪[絵文字:v-392]
コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連キーワード
ティアラ, 家族の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事