転職中(^^;
「使ってもらえるもの」を作りたい私。

というわけで今はティアラ制作は実質お休みです。(必要があればもちろんお作りします(*´▽`*))

 
代わりに、久しぶりにミシンを取り出してマスクを作っておりますよ。

きっかけは中学生の宿題。

これが私の研究心に程よくをつけてくれましてねぇ。。(;^ω^)
 
宿題だからというので次女と一緒に作りはじめたのだけれど、学校でもらってきた型紙&レシピだけでは素人が簡単に作れるものじゃない。そもそも柔らかい布って取り扱いが難しいし、何枚も重なった部分って針が通らないんだから。。(^^;

我が家には職業用に準じるパワーのミシンがあるのでそれを使えば簡単に作れるのだけれど、もう一つの小型のポータブルタイプのミシンでは数針縫って止まってしまう。もちろん手縫いは工夫しないと縫えない。

これ、皆さん、ちゃんと作れるんだろうか??(;´Д`)

 
次女が自力で作れるように試行錯誤しながら作り方を考えているうちに思った。
宿題で一枚だけなら何とか不格好でも作れるかもしれないけれど、マスクって今とにかく数が必要だよね。

「布のマスクは意味ない」って最初言ってたからそんなもん作っても仕方ないと思っていたけれど、民間は布マスクを使って使い捨ては医療関係者に、ということであれば話は違う。
スキルととしては拙いけれど、一肌脱ごうじゃないのよ。政府が配る小さなマスクよりは役に立つものが作れそうよ?

・・・というわけで、ティアラ職人は一時的にマスク職人になることにしました。というわけ(=゚ω゚)ノ♪

 
とりあえず家族と身の回りの欲しい人に差し上げる分を作った後は、身内の働いている病院に寄付しようと思っています。
今は外来患者さんでマスクをしてない人がいる場合、病院の分を渡しているのだそう。
その分を布マスクで補えれば助けになるかな。
病院なら本当に必要な人に使っていただけるでしょうしね。

 
さて中学校からもらってきたレシピでマスクを作ることにしたものの、結局それはそのままでは作りにくいものだったので、もうちょっと簡単に作るために色々変えちゃいました。それはまた別記事で紹介するとして、、

 
材料がないのよ!!( メ`ω´)/ ☆
布やゴムマスクがない!
ネットで軒並みSOLDが並んでおる!!
あってもなんか高額になってる気がする(元の値段分からないから何ともだけど)

我が家用の試作品は手持ちの布やゴムがたくさんあるのでそれを使って作ったけれど、人様に差し上げるマスクとしては素材として難がある(ゴムだって細めとはいえただの平ゴムですしね)

ゴムの代用としてストッキングやTシャツリメイクっていうのもあるのだけれど、自分のはともかく人にあげる分に使うのはためらわれる。。(><;

それに個人的には色や柄のマスクを着用するのはまだ気恥ずかしさがあるし、人によっては好みとか洋服と合う合わないが気になるとかもあるだろうからできれば白い布が欲しい。
(書いてて、これだけ物がなくなってきてることを実感してもまだ「なりふり構わない」と言えないあたり贅沢病が染みついてるなぁと改めて感じる。。)

まぁでも可能ならば白い布(できれば内側はガーゼ)、マスク用の柔らかいゴムで作りたい。
とりあえずいくつか見つけたのでポチりましたが、いくつ作れるかなぁ(-_-;)

素材持ってるけど自分では作れないよ~と言われる方がいたら代わりに作るので一部くれないかな?なんてね(;^ω^)
今日もよろしければ応援下さい。(=゚ω゚)ノ☆
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事