貴金属、銀。

ジュエリー用貴金属8種の貴金属の中で、 (Au)、 (Ag)、白金 (Pt)、パラジウム (Pd) の4種とその合金を、ISO9202、JIS-H6309、及びCIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)は、ジュエリー用貴金属合金として定め、品位区分を設けている。

Wikipediaより。


荷物が届きました。



blank
見る人が見たらどこからの荷物か分かるかな?


も、テンション爆上げ中(≧▽≦)♡♡♡

銀(silver925)ですよ。銀板と銀線。白いケースはついでに買ってみたフラックス。



銀はやっぱりお安くはないので、安価な真鍮板で練習してうまくできたものを原型にしてチャームを作っていたのですが、そろそろ1発勝負できるかな?って、彫金教室で使っていたsilver925の残りで切ってみたのです。



全部同じ踊りのシルエット。さて何でしょう♡


思っていたよりも銀の方が切りやすくて、 ほぼ失敗なく、一気に切り取ることができた!(∩´∀`)∩♡
だから思い切って今後は銀で作っていくことに決めました。



besuo
先日のバレエマルシェで思った以上の売り上げがあったから、というのもステップアップに踏み出せた理由の一つ。初期投資ができないと次のステージには進めませぬ。。

Estherの商品を扱ってくださった前川さん、お求め下さった皆様、本当にありがとうございますm(_ _"m)


シルバーのシルエットチャーム、ティアラ同様、ずっと作り続けていきたいな。



このあとカンをつけて、バリ取りして磨いていきます☆


ロストワックスではなくて糸鋸で切るというやり方を教えて下さった彫金教室の先生、ありがとうございます。
糸鋸1つでこんなのが作れるようになるなんて、教室に行かなかったら想像もしなかった(ノД`)・゜・。




自分のショップ名とAg925の表記が嬉しい(*´▽`*)


これは1点1点切り出して作るまぎれもない「1点物チャーム」としてCreema及びイベント出店で販売していこうと思います。
Yahoo!ショッピングでもいいんだけど、Yahoo!ショッピングって既製品を売るお店が殆どだから、ハンドメイドの1点物を求めて見に来てくださる人って少なそうなので・・・(^^;

これでまた利益が出たら、今度はボール盤をゲットしたい!
ドリルで垂直に穴をあけれるように♪

一生懸命作っていくぞ~٩( 'ω' )و ♪

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事