試作品その一

壁面展示を考えていたティアラ。

ピクチャーレールを使って棚を作ればどうだろう?と考えたわけだけど、ちょっとでも棚にぶつかったりしたら、

棚が揺れる



全部落ちる(ノД`)・゜・。

という心配を、安価で手軽に払拭できるアイデアが思い浮かばず、断念。

 

よくある“展示台の上で高低差をつけてディスプレイする”という方法で考え直すことにした。

何点かは写真を撮るときに使っているこのアイテムを使おう。

blank

100均で買ったものなんだけど、縁のポコポコがティアラを置くのにちょうどいい。



 

ただこれだけずらっと並べるのも芸がないので、コンパクトに数点まとめれるようなものを考えることにする。

1から作るのは綺麗なものができそうな気がしないから、何か、いいものないか~?

これどうだろう?(*´ω`*)(これももちろん100均です)

 

同じような色合いの押しピンがあったからこれをストッパーにティアラを置けば、、とりあえず無事に置けるようだ。

(黒鳥猫:「棒がにょきにょきして見栄えが悪いわぁ」)

ということで、余分な棒を切ってこんな感じ。

 

まぁ悪くないかも。製作費300円しないし。

ただ軽いのと、隙間が狭いために、ティアラの出し入れする際にスタンドが簡単に動いてしまう。

もっと足を重いものにするか、しっかり固定できるようにしないと気軽に出し入れというわけにはいかない。

このシンプルな形状は嫌いじゃないけどね。

 

とりあえず一つは形にできた。

この100均のディッシュスタンドを見ていてもう一つアイデアが出てきたから、それも形になるか試してみよう。

 

よろしければ展示会の認知度が上がるように、ぽちっと応援くださいませ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

気づいたら登録している衣裳・ヘアアクセサリージャンルで1位、バレエジャンルで14位になってる!

応援してくださっている皆様、ありがとうございます!

やっぱり毎日更新頑張ろう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

展示会の案内はこちら(クリックすると拡大して見れます)

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事