
GW終わりました。まだ中学生の家庭訪問が残っていて今週は早く帰ってくるけど、
新年度も本格開始!気合を入れて製作進めていきます。
前回のこれ。
一番厚みがあるところで1.8㎜程度、そこから手で程よく曲げることができる薄さまで削って削って
削って削って削って
これぐらいかなぁと思うところまで削って厚みを測定してみれば結局0.7~0.8ぐらいの厚みになっている。
ある程度立体感を出したいと思って2㎜近い厚みにしてみたけど、これだったら表面処理のことを考えても、ワックスで作る必要はないわなぁ(ノД`)・゜・。
原型は板切って作ろう。という結論に(爆)
糸鋸使いは彫金教室で一番最初に教えてもらったことだから、振出しに戻る Ω\ζ°)チーン
「切削で作るのかと思っていた」と言っていたYonさんの予言が結局は当たっちゃったよ。さすがYonさん
ワックスは無駄遣い?いやいや他にも考えていることがあるのでまだ続けます。
ティアラには使わないかもしれないけど、こちらも引き続き1つの素材として使いこなせるよう練習していこうと思います。
良ければ今日もお帰り前にぽちっ↓とお願いいたします( *´艸`)♪