石待ち。
ティアラ本体を作る作業に比べたら、ストーンを入れるなんて簡単な仕事だと思ってたけどこれがどうしてどうして、なかなか難しい。

デザインの関係で線の先に石座を付けていることが多いのだけれど、
ロウ付けでつけたものはまだましとしても、
はんだでつけた物ははんだのもともとの柔らかさ故?少し力をかけると折れ曲がってしまうので、
石をまっすぐに入れるべくあれこれしているうちにポロリ、ということが何回か、、(TT)

以後作る分からはもう少し考えよう💦

とりあえず入れてみた物から撮影☆

2016-06-29 09.11.42トルミさん、久々の出番です☆

 
今まで使っていた貼り付け用フラットバックと違って、チャトンと呼ばれるV字カットのストーンは奥行きがあってとてもきれいだけど、サイズや色がフラットバックより少ない。
その中から石座に合うサイズを選ぶのだから、更に限られる。
大き目のサイズを取り扱っているショップ自体少ないから、定番色のクリスタルやクリスタルABすらなかなか見つけられない。
他のカラーは尚更、、(種類が揃わない場合は従来通り貼り付けて使うタイプのを作らねばとも考えている)

それでとりあえず数が揃うまでは、ゴールドはクリスタルAB、ロジウム(銀色)はクリスタルに統一しようと思っていた。

そして、あちこちで仕入れて用意してたつもりだった。

しかし、しまった。。。(><;
用意したと思ってたのに、3㎜径のクリスタルABが用意できてなかった。。。orz

とりあえず石座に合うサイズかどうか確認してから買おうと思って、クリスタルしか購入していなかったのを忘れてたorz

仕方ないから改めて検索&注文(TT)💦これが結構一苦労
今回注文した店は他の色もまぁまぁ揃っていたので、ついでにご依頼があった薄緑系の色でサイズがありそうなものを見繕って注文してみた。

クリソライトとルミナスグリーン。薄い薄い緑。上品な大人のティアラになるだろう。

石が届くのが楽しみ(*´ω`)♡

さて、サイズがある分をどんどんセットしていきますか。

 
こういうタイプのバレエティアラもあるんだな、って、少しでも認知度が上がるよう応援してくださると嬉しいです(*´▽`*)ノ☆

ブログ村ランキングに登録しています。ぽちっとクリックして順位上げにご協力くださると励みなります☆(現在バレエジャンル30位!)

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

撮影裏話。

ティアラと額飾りを計3本のヘアピンでとめただけで、この固定力(笑)(トルミさんの頭重約600g)

2016-06-29 09.12.07ブランブランしても外れないし、変形もしないよん☆

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事