男らしさ(`・ω・´)キリ☆

継続は力なり、、、というけれど、プリンターぶっ壊れた等、同情票もあったのであろうか、、、
今朝のブログ村のバレエジャンルでの順位がなんと7位になってる!Σ(・ω・ノ)ノ!

GoogleさんやYahoo!さんの検索で1ページ目に出ることの方が一般的な宣伝としては上なんだろうけど
(ありがたいことに今のところずっと「バレエティアラ」の検索で1ページ目に出ているようです←旧HPの方だけど爆)
besuoという作り手が作っているティアラであることを知っていただきたいので(※)、ブログを読んでいただけるチャンスが増えるのはやっぱり嬉しい。

※昨日「完全なる裏方」宣言をしたことと矛盾するじゃないかと言われるかもだけど、裏方は空気ではありません。
表現者は自分が踊っている舞台も衣裳も小物も、自分のパフォーマンスを更に引き上げるために働く人間の存在を知るべきである、というのが私の持論なので、これからもジャンジャン裏方として自己主張させていただきたいと思います(^ω^)←おい

前回は夏休みというどうにも倒せないモンスターのために足踏みをしてしまったけれど、せっかくいただいたこの目立つポジション、少しでも新しい読者をゲットできるように、がんばって維持すべく更新頑張ります☆

 

 

さてね、タイトルの「男らしさ」。
これ、今朝Haruさんにいただいたメッセージの中にあった言葉です。
(Haruさんに関しては、旧ブログの「Haruさんちのティアラを作る」シリーズを参照ください)
↑「Haruさんちのティアラ」で検索したら、記事がどばばばと1ページ目全てを埋め尽くして絶句(*▽*;


Haruさんは「相変わらず妥協を許さぬ男らしさ」という使い方でしたが(それでも吹くには十分w)

そうなのです。男らしいとか女らしいとかステレオタイプなジェンダー観はナンセンスと思いつつも、自分でも確かに自分はあまり女らしくはないなという自覚はある。

我が子が生まれた後に、知人に「besuoちゃんが結婚した時に、本当に子どもを授かるようなことができるのか心配やったわぁ」というようなことを言われたこともあるし←なんというド直球なと思いつつ、そう思われても仕方ないかと思ってしまうあたりw

しかし、直接お会いしたわけでもないHaruさんに見抜かれているのはどういうことだ?(;´Д`)

 

バレエやってたのに、と言われるかもしれないが、バレエやってたからこそ男性要素に磨きがかかった分もあるかもしれない、、、(´・ω・`)
舞台化粧のおかげで化粧が大嫌いで今もいつもすっぴん
すてきな衣裳を着る機会が多かったから?変身願望&おしゃれ願望ゼロ

もうちょっと告白させていただくならば、フロリナだとかキューピットだとか黒鳥だとかいろんな役(それも人間でない役が多かったような。。)踊らせていただいたけど、実は白鳥の3幕の道化とかドンキのバジルが踊ってみたかった。

勿論そんな機会は訪れるわけはないのだけど、ドーンと飛んで空中で静止、高校生でそういう動きも可能になった頃、わざとぶっきらぼうな踊り方したのを思い出す。

あれは何だったのだろうねぇ。。。(ΦωΦ)遠い目

友人の娘ちゃんがラ・バヤデールのブロンズアイドル踊りたいって言ってたという話を聞いて、その当時あの踊りを知ってたらきっと私も同じこと思ったに違いないと思ったwww

 

・・・つらつらと「女らしさとは」とか「男らしさとは」とかまじめに考えるとどっぷり重く堅苦しくなっちゃったのでそういうところはバッサリ削除して書き直し。

そう考えると、改めて、こんな女要素薄い私を嫁に選んでくれた夫には感謝せねば、、、としみじみ、、
いや、笑い事ではない。ホント。

うん、まぁ女らしくない=男ではないんだけど、考え方だけじゃなくて、動きにも出ちゃってる部分はあるようで、この前TANIDA.CROWN.LABのTANIDA所長(嬢)が松山に遊びに来たとき、片手でハンドルグルグルグル~~と回したら、「男前ですね」と突っ込まれた(;´Д`)

もうここまで来たら、今更かわいい人にはなれないから(ΦωΦ)←開き直り

昔妖精、今男前、まっしぐらに今日も職人道突っ走ります(`・ω・´)キリ☆

 


今日もお帰り前にぽちっ↓と応援よろしくお願いいたします( *´艸`)♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

なつかし、Haruさんちのティアラ~~。
20121123081423a8d 20121123081422cfc

写真の技術もお粗末な頃で画像が暗い暗い。。。でも5年の間の進化がよく分かるね。
今だに使ってくださっているそうで、Haruさんには感謝以外の言葉が見つからない(ノД`)・゜・。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事