
大分ブログ更新に慣れてきたような気がします。
こういうのは習慣というけれど、ほんとうにそうなんだなぁ。。と。
決して文章を書くのが楽になってきたということはないのですが、朝の時点でブログを書く、ということが行動予定に組み込まれる。そんな感じ?
(だからと言って朝一番に取り掛かれるわけではないのですが)
ただ、まだ薄っぺらい習慣なので、ネタ切れだとかちょっと書く余裕がないとか、1日2日間をあけたらそのまままたずるずると更新をさぼってしまう自信あり、、(;´Д`)
そのためにはある程度記事も書き溜めておかないとダメかな?という気がする。(この記事は書き溜めてるものではありませんが)
毎日更新する人、ホント尊敬する。。。(;´Д`)
さて、8番目の新作ティアラシリーズです。
T-006は割と初期に作ったもので、微妙に形を変え、サイズを変え、使う石サイズを変え、、で多分十数個は作ってる。
今回は素材自体の強度があがったので、思い切って土台を無くしてみた。
カチューシャのように使ったり、ネックレスに使ったりする場合には土台がないほうがいいかも、、という発想。
勿論普通のティアラとして使う際には土台部分があった方がピンでとめやすいだろうから、希望があれば土台部分付きを作ってもいい。
デザインが細かいので、従来のダイヤレーン仕様だとどうしてもゴージャスになりすぎたり、石サイズによってはすっきり感が無かったりと色々難しいところがあるんだけれど(だから結果的に作り直しも含めて多く作ったということではあるのだが)
ダイヤレーン無しだとすっきり過ぎるぐらい。
もう少しポイントのストーンを増やしたい気もするけれど、全体に大き目だし、、まぁ基本の形としてはこれぐらいがいいかもしれない。
ダイヤレーン無しだと、ストーン配置としてはややまばらな感があるけれど、大きめの物が多いので効果はちゃんと出ると思う。
今日も良ければ応援ください。毎日更新の励みになります。