古くて新しい出会い☆
先日のIMPRESSEさんとの出会いで気持ちが上がっているところに、続けてメッセージをいただきました。
その方はなんと、私がティアラを作り始めた時に訪れたHP(当時はショップをされていなかったので)の管理者で、いつか私もこんな風に自分も数々の作品を掲載できるようになれたらいいな。。。と憧れた方でした。

最初にそう名乗られたらきっと「キャァアアアアア!!!\(@ロ\)(/ロ@)/」と叫んだと思われるのですが、 奥ゆかしくも個人のFBからメッセージをくださったため気が付かず、驚くタイミングを逃してしまいました←おい

Tiara shop Moon bowさんです!!(≧▽≦)ノ☆
Moonbowさん。。。自分でティアラを作ってみようと思ったことのある人ならばまずご存じなのではないかと思います。
前身のmamaのHPのトップには1998年5月23日~とあるので、何と17年前からサイトを作るというネットを利用したハンドメイドティアラ紹介のパイオニア!
私が大学3年生(約20数年前)で研究室のPCにようやくWindowsが導入されたこと、結婚した当初(約15年前)は節約もあって我が家では一日〇時間単位の回線接続の契約だったこと等自分の記憶を手繰り寄せても、そこから後にすごいスピードで発達したということを差っ引いても、17年前にPCの専門家でもない主婦がこんなHPを作り上げるということ自体がすごすぎる!!!
バレエのティアラを作ると言ってもチャコ〇トとかシ〇ビアとかメーカーで買うかそれを真似するか、各教室独自の作り方か、みたいなとにかく情報のない時代に、彼女のティアラを参考にさせていただいた方は少なくないのではないかと思います。
(私もその一人です)

Moonbowさんに限らずビーズのティアラはよーく見ると粒数とかである程度目コピーできてしまうので、真似してしまったらいけないという気持ちが強くなり、プロを名乗るようになってからは見ないようにしていたのですが、多く見られる大き目のビーズの作品と違って彼女オリジナルの作品であるということが一目で分かるようなデザインのため、今回お邪魔したときも、「ああ!!あのティアラの!!!」とすぐ思い出せたというわけです。

自分の作る作品もかくあらま欲しけれ。。。なかなかパッと見てあの人の、って分かる独自性というのは持てないものですが(><;

ショップとしてはしばらくたった後の展開なため後発になりますが(それでもEstherよりは断然先輩)事実上の老舗ですな(*´з`)☆
介護等お家の事情でなかなかご自分の時間が持てないそうですが、少しずつショップも再開されるそうなので、本当に楽しみです( *´艸`)♡
FBページもありますので、もしこのブログの読者の中にFBのアカウントを持っていて「私も昔お世話になったわ」という方おられましたら、応援して下さいませ(=゚ω゚)ノ☆
(FBページのいいねが増えると認知度が上がりやすくなったりいろんな機能が増えたりして励みになるのです♪)

 

画像はFBプロフィールからお借りしました。FBページにリンクしてあります(=゚ω゚)ノ☆
426678_242733615815794_1876116600_n

Tiara shop Moon bow様、以後宜しくお願いいたしますm(__)m☆

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事