勉強していると座っているだけで暑い!・・・というわけで100均で買ってみた。
暑い、、3連休に熱中症で14人死亡、ってニュースになってるけど、本当にシャレにならない。

そして先程「公立学校の “エアコン格差” 設置率 東京ほぼ100% より暑い県で10%」ってニュースを目にして、他県の学校ではこんなにクーラーが普及していたことにめまいを覚えた。

わが県、、住みやすい県じゃなかったんかい
(ちなみに私が子どもの頃は小中高クーラー無いのが当たり前だったので、高校はクーラー入ってると聞いて隔世の感を覚えたばかりだというに→浦島状態だったのね)

そうか、、暑さに耐えるなんてあたりまえのことだと思ってたけど、もう今や我慢してはならない時代なんだ・・・!!!(;'∀')









3連休、クーラーをつける時間を延ばしたら、私もセキセイインコも風邪をひいてしまったのです( ノД`)シクシク…

のどがね、痛い。鼻の調子も怪しい。
子どもの頃はクーラーの冷気が無きゃ生きていけない!ぐらい暑がりだったのに、今や暑いのにクーラーをつけるとダメになっちゃう。

そして、28.5度設定なのに、気が付けばピーちゃんが目の周りをかきむしっていた。

(セキセイインコって、目の周囲をかゆがっている時には副鼻腔をやられていることがあるらしい)

何にせよ体調を崩したってことだから保温しなければ!!という子ども達の決断により、クーラーは昨晩よりストップして、今に至る。









(T▽T;)

というわけでダイソーに涼みに行きがてら、気休め承知でこんなの買ってみました。

blank 水に濡らすだけで冷たくなるというUVカットクールタオルとやら。
(あまりに暑くて写真を撮るのももどかしく先に使ったからタグ等なくてすみません)

素材はスポーツ用のTシャツみたいな感じだから、

早く乾く→気化熱を奪う→冷たい
的な感じなんだろうな~

と思って試してみたらまさにその通りだった爆

というわけで、

なんちゃってレビュー。

基本的にに濡れた普通のタオルと変わらないのだけれど、温まって外した後ひんやり感の回復は確かに普通のタオルよりは速い気がする。
びしょびしょ感が少ないのも、良いと思う。
でも、雑菌臭がしだすのも早いような気がするので、本気で使うならとっかえひっかえできるように替えの枚数が必要そう。
以上。星をつけるなら、3つってところかな~。スポーツな感じがするだけ、普通のタオルよりは生活感は少ないかもしれないです。

100均のでもまぁ悪くないから、使用頻度が高そうならこちらのようなちゃんとしたもの買おうかな。
抗菌防臭って言うのはかなり魅力かも。blank SUPER COOLING TOWEL/スーパークーリングタオルCCT-日本初プラチナシールドクールタオル(抗菌防臭特許)-スカイブルー-[繰り返し冷たい冷感持続タオル]

レビュー見たら欲しくなってきた。。(T^T)

でも帰宅した末っ子にかぶせてあげたら喜んだから、これはこれで無駄使いにはならずにすみそう(*´з`)彼好みの色だしね
ちなみにピーちゃんはクーラーをやめたせいかすぐに回復しました。
止めた甲斐はあったけど、これでクーラー使用禁止確定か。。泣
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事