優先順位

この1週間は末っ子の水泳+何らかの業者が来訪、日によっては+α、子ども達の夏休みの宿題に付き合うというバタバタな毎日でした💦

仕事は、、依頼・注文分発送をこなす以外はブログも含め、殆どできてないなぁ。。。orz

予想はしていたけれど、まだ8月にもならないっていうのに息切れ気味とは。

我ながら情けない。。。どなたかが40代になるとガクッと体力の衰えを感じるようになるよとか言ってたけど、ホントその通りかも。

 

でもまぁ子ども達のがんばる様子を見るとやっぱり私も夏休みの間は母業優先で頑張らねばと思う次第。

特に末っ子は男の子だからか?お姉ちゃん達と違うタフさで頑張りを見せるので、引きずられるように母も鍛えなおされるかも。。(;^_^A

 

2016-07-27 08.47.50

朝の8時半から水泳教室の短期講習。
同レベルの子がたった3人(初日2人)だったので、
ほぼ時間休みなく泳ぎ続けるハードさ!・・・でもニッコニコ 😆

 

ビート版使ってますが、クロール息継ぎの練習中です(本人のプライドを傷つけたらいけないのでフォロー💦)

 

7月の講習は昨日で終わったんですが、8月末の講習も受けるんだと。
めっちゃハードなはずなのに、泣き言言わなかったばかりか毎朝1番に起き出して水着に着替え、早く行こう!!とせっつくこの勢いは、、、\(◎o◎)/!

FB友達さん達の中学生のお兄ちゃんたちの驚異的なエネルギーや食欲にしょっちゅう驚かされるんですが(うちにも中2のお姉ちゃんがいるので比較してしまう)
ううん、、、末っ子を見てると確かにそんな感じになりそうな気がする。。

まだ細くもお姉ちゃん達とは違うがっちりした男の子体型を見ると、今までのようにのんべんだらりと過ごす夏には出来そうもない予感、、、

 

というわけで、そんな彼に引きずられるように、昨日は2回目のプールに行ってきましたorz

コミュニティセンターのプールなので、親同伴じゃなきゃダメ、ってことで私も入る。

運動嫌いのお姉ちゃんたちは併設の図書館へ(いいなぁ。。)

でも副鼻腔炎治療中なので潜ることはできないけど、結構気持ちよかった。

でもでも、予想通り、水から上がればグッタリよ。。。orz

 

実は同日に敷地内にあるホールで、習っていたバレエ教室のミニ発表会があったので、うまく行けばちらっと覗くことができるかなぁ。。とも思っていたんでした。

私も子ども達もやめて久しいのと、出演者が5・6年生という限定された舞台なので、もう知っている顔もいないから、何かの理由がなければちょっと足を運びづらい。

そういうこともあって、プール行くなら「ついでに寄ってみようよ」って言えるかなぁ、、とも思ったんだが、

私がダメだった(ΦωΦ)

もう体力の限界だっつーの

しかし、あきらめて帰ろうとした途中で、見知った顔を発見!!!

私のバレエの後輩であり、お姉ちゃんのスケートの先生であるMちゃん先生。

娘ちゃんが出るという、、、すっかり失念していたが、そういえば次女が習ってた時一緒に踊ったわ。。。←おい

娘ちゃん、出るのか、、、見たい、、、(><;

でも

無理(*_*;

↑今からこんな調子でどうするよとは思うんだが

 

優先順位の判断って難しい、と思う夏の一日でした。

 

さて今日はこれから幼稚園の同窓会に送ってきます!(末っ子、盛りだくさんの夏休みだな)

良ければ今日もぽちっと応援ください。↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

お姉ちゃんたちの話題が少ないのは愛情が少ないんじゃなくて行動量が少ない(ネタがない)だけ(爆)

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事