
メーラーデーモン様からのお便りが少なくなってきたので、48時間以上来なくなったらまぁ勝利したかな、と勝手に思ってたのだけど、
あともう少しで48時間というところでまた出てきたよ。。orz
仕事としては新しく作ったメアドにほぼ移行したし、ウィルスでもサーバー侵入でもないことが判明したし、自分の関係者に迷惑メールが送られてるわけでもないようだということが分かったから痛くも痒くもないけどね!ヽ(`Д´)ノ
ballet-esther.comのドメインを傷つけられちゃったようなもんだけど、もともと扱っている物は不特定多数に向けてアピールするような商品じゃないし、実害はない。
でも犯罪者には報いあれと念を送ってるけど(笑)
まぁそんなネットの気持ち悪さを改めて実感して、この数日はセキュリティ対策とかいろんな更新作業とか、見直し&勉強に力を入れていました。
時々このサイトも見れなくなっていたかとは思いますが、それはトラブルとかじゃなくて、更新作業中だったから。
ティアラ屋でも、ティアラさえ作れたらいいわけじゃないんだ。
作ったティアラをアピールする手段は必須だし、お客様を不安にさせないために常に勉強を続けなきゃいけない。
正直自分のやろうとしていることは思ったより簡単なことじゃないなぁ、、、って凹みそうになるけど(ブログだって、ちょっと何かあると続けたいと思いながらすぐストップしてしまうし)
一人の力っていうのはほんと小さい。。( ノД`)
こんな時Web担当とか、会計担当とか、お客様対応とか、発送業務とか、商品撮影とか、、作る以外の仕事をやってくれる人が心底欲しくなる。
給料出せるほど収益ないから、、って思ってるけど、考えてみたらこれ人にお願いして製作だけに没頭できるなら案外それなりの収益出せないかな?
すんごいニッチな産業な上に、私のティアラ自体他に作っている人がいないタイプのものだから、普及していないという意味で人雇えるほどの収益が出るニーズがあるかどうか甚だ怪しくて、なかなか思い切れないけど、、
それぐらい+αの仕事が多い。
そして、自分一人のペースでできるから、ついその時気が向いたことをしてしまうという甘えもあると思う。
来年引っ越し予定なので、引っ越ししたら本気で考えようかなぁ。
いやいや、やっぱりこの規模じゃ人を雇う余裕なんかないっしょ。。。
堂々巡りをしております(´・ω・`)
とにかくティアラの数そろえてレンタル開始できるところまでもっていかなくちゃ。
気持ちばかり焦って進まないけど、前回の記事の桂さんのコメントでまた元気が出た。
とりあえず今日もちょいとインスピレーションの赴くままに、、
(磨きもメッキもないからちっともときめかないけど(^^;))紐で作りゃいいようなものなんだけど、紐でこの形は維持できない&メッキのような金属的光沢感のある紐はないから、これはこれで面白いものができるかもしれない、、
わざわざワイヤーで作るほどのものでなければただ単に重たいだけでメリットなくなっちゃうけど。
作ってみようかなと思った原型はこちら↓(今日作ったものは一部)
描いたときはなんちゃってでごちゃごちゃっと描いたんだけど、これを現物化するとどうなるか、、、
具体的な形になるかどうかまだ分からないけど、とりあえず久しぶりにメイキング的な記事を書いていけたらな~と思います。
よろしければ今日もぽちっと応援くださいませ↓