
相変わらずブログもご無沙汰、作ったティアラの画像も残さず、やる気あるのか?なティアラ屋Estherです。
やる気がないわけじゃないのですが。。。子育てとの両立が結構厳しい💦
また来年は受験生のいる家に。それも大学受験生と高校受験生2人ですよ💧💧💧
なので、積極的に宣伝してまで仕事を増やさず、だんだん落ちていく検索順位にもかかわらず、何らかの方法で見つけ出してくださるお客様からの依頼だけ、ひっそりお受けしております。
こんな辺境のティアラ屋を探し出してくださるお客様には感謝しかありません。。(>人<;)
そして、これまた相変わらずなところですが、その収益を道具や素材探しにぶち込む♪( ̄ー ̄)ニヤリ
その大半は使えなかったり使いこなせなかったりでお蔵入りになるのが殆どで 、いつまでたっても儲かる気がしませんのですがね。。。( ´Д`)=3 フゥ
ですが。
とうとう久しぶりに大当たりな素材に出会えたかもしれない!!!
これ。↓

今まではラインストーンのダイヤレーンしかなくて、ストーン径の違いで使い分けていたのだけれど、ティアラの輝きをもっと抑えたい、と思うことが結構あって、製作のモチベーションが下がる理由の一つになっていた。
輝きの問題だけじゃなくて、どんな色の衣裳でも使いまわしができるようにカラーを入れないようにしたいと思うと、ダイヤレーンという素材一択ではどのデザインも似たような雰囲気になってしまうのも課題だった。

マットや光沢という質感だけじゃなくて色味バリエーションもあってとても魅力的な反面、
外注の費用も魅力的でね(´;ω;`)ウッ…
その悩みが!少しだけだけど軽減される!(∩´∀`)∩♡

写真だと何かの卵がくっついているようにしか見えないんだが ←注文来なくなる原因作るな
実物は結構いい感じです。
2㎜径のものすごく小粒なパールなのだけど、なんとも上品でかわいい!!
重さも気にならないし、何よりもマットな質感を鍍金の10分の1ぐらいの価格で実現できる。
ただ一つ難点は、購入したお店の在庫を全部買い占めてしまったこと。
使い切ったら入手先がなくなるかもしれない😨
でもね、今後試着希望の方にパールのティアラも見ていただいて、購入に至らずとも反応自体が悪くなさそうであれば、それなりのロット数必要だろうけど頑張って入手先にオーダーかけてもいいかな、ってちょっと思ってる。
それぐらい、好き(*´ω`*)♡
白パールじゃなくてゴールドパールとかもうちょっとグレーがかかったシルバーパールとかもリクエストしたいな☆
・・・あ、これ、散財しそうな予感のやつ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
頑張ってお仕事いたしますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ