デザインドロップシッピングという選択肢☆
ただ今、SUZURIというサイトで、描いたイラストをTシャツ・マグカップ・トートバッグの3アイテムにしております。
以前からYon'sWorkPlaceのYonさんとバレエイラストを描いて、グッズ化しよう!って言ってたのですが、当初は数が少ないため似せて描いていた絵もそれぞれが慣れてくるにしたがって大分タッチが変わってきたこともあり、Yonさんのイラスト数が十分増えたこともあり、EstherはEstherの絵として出すことにしました( *´艸`)
(決してケンカして袂を分ったとかそんなんじゃございませんのでご安心を~~(;^ω^)ノ)

ただ、何かを外注で作ろうと思うと、ロットという数量の問題がありまして、例えば最低100個とかそういう在庫を抱えることになるのです。 売れればいいけれど、売れなかったら悲惨。。。( ;∀;)
加えて、最低ロット数だとやっぱり単価が高くなるのでそれに利益を上乗せすると結構高くなる。
せっかくいろんな絵を描いているんだからいろんな種類を出したいけれど、リスクが大きすぎて手を出せない(>_<)
Yonさんとも、自力で作れる量は限りがあるため外注に出さないか?という話を何度かしたのですが、原材料費を安くしてリスクを下げようとするとやっぱりそれなりの品質になってしまうので、、orz
それで、イラストをオリジナルグッズ化したいという思いはありながら、保留になっていたのでした。

SUZURIを知ったのは、この新しいブログを始める際に契約したレンタルサーバーのロリポップさんからのメール。

“オリジナルグッズ作成サービスの「SUZURI」から ビッグチャンスのお知らせがあります。 福岡を代表する老舗デパート「岩田屋」とのコラボレーションが実現! 10月21日(水)~10月27日(火)の期間限定でSUZURIのショップが登場します。”
(福岡在住の方、興味があったら行ってみてね♪)

オリジナルグッズ作成サービスという文字に目が留まったというわけです。
売れたら自分の設定した取り分を受け取ることができる、売れなかったら一切費用は掛からない。製作も発送も向こうがやってくれる。これはいいかも!

売れる売れないはともかくとして、自分のイラストをイラストそのままの形で掲載しなくていいというのもいいな!ということでさっそく登録して今に至ります。
とりあえず書き溜めている分をそのままでは白背景になってしまうので、絵部分以外を透過処理する、この際に気になるところを修正する、等の手入れをしているため一気には出せませんが、一から描いているわけではないので出品ペースは割と早いかな。
昨日はにほんブログ村の公開バナーにしている白鳥を出品いたしました☆ヽ(^o^)丿(にほんブログ村のバレエジャンルのバナー、使ってくださってる方ありがとう!)

アイテム化するためにやや線を太めに、足をもうちょっと長めにしました( *´艸`)☆
1444483545-2000x2000.png.1.10029+0.06338+0.0
楽しい~~(≧▽≦)ノ♡
ただ、デザインとしてはTシャツなら全面中央、トートバッグも片面中央、マグカップは周囲ぐるりなので他の二つと比べたらいろいろ工夫の余地ありなんですが、とにかくベースとなるアイテム数が限られる!

例えば背中に印刷してほしいなぁとか、もうちょっとレディースらしいラインのT-シャツが欲しいなぁとか、他のアイテムはないのか(注:SUZURIでは他にスマホケース、スウェット、ベビーロンパースとベイビービブが作れます)とか欲張りなことを考えると、ここでは対応しきれない、ということでここと似たようなサービスはないか、と探して分かったのが

「デザインドロップシッピング」という名前。

国内外にいくつかあるのですが、共通しているのはSUZURIと同じように、デザインをアップしてオリジナルの商品が作れる、それを販売することもできる、という点。
扱っている商品やデザインの自由性・価格などそれぞれに特色がありますので自分のやりたいことに合わせて選べばいいと思いますが、私はZAZZULEがいいかなぁと。。
アメリカで製造・販売になるので送料とか高いのですが(ーー;
アイテムの種類がものすごく多いのと、お客さんが自分でカスタマイズできる点が秀逸!(フォントは決まってますが、文字を入れたり画像の大きさを変えたり変更したりできます)要するに、人のイラストを使ってより自分好みに自分の手で作ることができるということです。
この発想はなかったなぁ!

ZAZZULEにはものすごくたくさんの作品があるので、「Ballet」で検索するとまぁ出るわ出るわ、大量のバレエモチーフのアイテムが出てくるので、正直私の出る幕ないじゃんって気持ちが萎え~~~orzなのですが(なので、とある方の依頼を受けてお試しに作った1点だけで、まだ他のイラストを使えるものにしてSUZURIにアップする作業に戻っていますが(爆))
そういうのも含めて、イラスト数がある程度たまったらこちらにも挑戦してみたいと思います。

しかし、世の中、ホントいろんなアイデアがある!それを形にできる人、尊敬しちゃうなぁ(*‘ω‘ *)

 
 
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事