
久しぶりにブログを書きましょー。と思っていつものように管理画面に入ろうとしたら、
404エラー(ページが見つかりません)という表示になった。
な、なにが起こったの?( ゚Д゚)頭真っ白。。。
何かをいじくって見れなくなったとかいうなら、その操作が原因だと想像がつくけど、ホントに何もしてないんだから!
しいて言えばしばらくブログ放置してただけだから!!(←おい)
あ、バックアップもやっぱりちゃんとしておかねばならないよね~。。。って有料のバックアップを申し込んだっけ。
まさか、バックアップが悪さした?いやいやいやありえないでしょ????( ゚Д゚)
元々FTPだのphpファイルだの、このHPをワードプレスで作るためにやっとこ指示に従える程度には理解できるというレベル、自分で何かをいじくるスキルも勇気もありゃしない。
というわけで、同じような事例が無いかひたすら検索しまくった。
そして、こうかな。。。と修正した(つもり)直後、
今まで見えてたHPまで404エラーになっちゃったし!!!( ゚Д゚)<きゃぁああああ
orz
(あまりのショックにてFBページで泣き言を吐く)
みんな、おらに元気を分けてくれ!ぽちっと↓元気玉-!!!}(*ノ´∀`)ノ‥‥…━━━━ ━ ○. 
にほんブログ村
ふざけてすんません。(もう治ったから調子に乗ってる)
話を戻して。
取りあえず~。評判はいまいちよろしくないから期待できないとは思うけど。もう自分でできることはやりつくした(というより、もうやりたくない)
サーバーを借りてるロリポップさんに問い合わせて、それでもだめなら最初から作り直すかな。と、考えた。
今考えるとこんなド素人にどんだけ信用されてないんだ、、ロリポップ。。。ネット上の評判における先入観って、絶大だな!!;つД`)
(ということは先に相手のことを悪く言った者勝ちってことか?非常にムカつくが、、)
結果を言えば、ロリポップさんのサポートは優秀でした。
確かに返事まで時間はかかったけれど確かに48時間以内であったし、(時間が無い場合は営業時間ならチャットでも相談できるらしいということに終わった後で気が付いた)
4回問い合わせたから一発で治ったわけではないんだけれど、先の3回も直接の解決策ではないにしても、勉強する上で理解の助けになったので聞いて本当によかった。
そして、有料であろうとど素人はバックアップは絶対申し込むべきだと痛感したのでした。
サポートの返事が来る前にバックアップを取ってあることを思い出して触ることはできないけれどHP自体は見えるというところまでは復帰できたのはバックアップのおかげ。
(そのため、FBページの嘆きを見て「何が変になったの?」と心配してくださった方も多数。。。お騒がせして申し訳ない💦💦)
そして素人故、出された削除指示などで結果が出なくても勇気出して勧めたのはバックアップのおかげ。
バックアップ、本当に大事です(;^ω^)
さて、全く同じような事例というのはないかもしれないけれど、誰かのお役に立てればということで今回何があってこのようなトラブルになったのか、どうやって修復したのか、一応覚書を残しておきます。興味ない方はスルーで。
①「SiteGuard」というプラグインを入れていた
③「.htaccess」ファイルに「SiteGuard」の設定が残ってるのでそれを消去
具体的には「.htaccess」ファイルの中にある
-----------------------------------------------------------------
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
#==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_START
(以下ずらずら~~っと続く。略しましたが下の文字列のところまで)
#==== SITEGUARD_ADMIN_FILTER_SETTINGS_END
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
-----------------------------------------------------------------
という部分を削除して保存。
これで無事に復帰しました。
つまり今回のトラブルはSiteGuardというプラグインの不具合(不具合っていうか私が使いこなせなかったということなのかもしれないが)だった、というわけ。
プラグインを入れすぎたらいけないよ~というようなことはよく聞くし、実際安全パイそうな物だけ入れてたつもりだったんだけど、、素人には十分地雷原になりうるということがよく分かったorz
でもこういうことがあったからまた一つ知識が増えたし、何よりもバックアップの大切さとサポート体制があるという安心感を得られたからまぁ良かったかな。
このトラブルのおかげで1週間他の仕事があまりはかどらなかったけど、、またがんばります( *´艸`)
Guild Balletのストアも男の子向けの商品なども出てきて品数増えてきましたよ(´∀`*)ウフフ
![2016-02-01 (1)]()
他、ネームタグやメモパッド、ナップサック等色々。このシリーズは「danseur noble」と名付けてますので、検索してみてくださいね( *´艸`)
Guild balletストアはこちらから→☆
ティアラも鍍金業者さんに見積もりだせましたので、、、10種類ぐらいをまとめて出すためにまたしばらく集中します;つД`)<気分は夕鶴
404エラー(ページが見つかりません)という表示になった。
な、なにが起こったの?( ゚Д゚)頭真っ白。。。
何かをいじくって見れなくなったとかいうなら、その操作が原因だと想像がつくけど、ホントに何もしてないんだから!
しいて言えばしばらくブログ放置してただけだから!!(←おい)
あ、バックアップもやっぱりちゃんとしておかねばならないよね~。。。って有料のバックアップを申し込んだっけ。
まさか、バックアップが悪さした?いやいやいやありえないでしょ????( ゚Д゚)
元々FTPだのphpファイルだの、このHPをワードプレスで作るためにやっとこ指示に従える程度には理解できるというレベル、自分で何かをいじくるスキルも勇気もありゃしない。
というわけで、同じような事例が無いかひたすら検索しまくった。
そして、こうかな。。。と修正した(つもり)直後、
今まで見えてたHPまで404エラーになっちゃったし!!!( ゚Д゚)<きゃぁああああ
orz
(あまりのショックにてFBページで泣き言を吐く)
みんな、おらに元気を分けてくれ!ぽちっと↓元気玉-!!!}(*ノ´∀`)ノ‥‥…━━━━

にほんブログ村
ふざけてすんません。(もう治ったから調子に乗ってる)
話を戻して。
取りあえず~。評判はいまいちよろしくないから期待できないとは思うけど。もう自分でできることはやりつくした(というより、もうやりたくない)
サーバーを借りてるロリポップさんに問い合わせて、それでもだめなら最初から作り直すかな。と、考えた。
今考えるとこんなド素人にどんだけ信用されてないんだ、、ロリポップ。。。ネット上の評判における先入観って、絶大だな!!;つД`)
(ということは先に相手のことを悪く言った者勝ちってことか?非常にムカつくが、、)
結果を言えば、ロリポップさんのサポートは優秀でした。
確かに返事まで時間はかかったけれど確かに48時間以内であったし、(時間が無い場合は営業時間ならチャットでも相談できるらしいということに終わった後で気が付いた)
4回問い合わせたから一発で治ったわけではないんだけれど、先の3回も直接の解決策ではないにしても、勉強する上で理解の助けになったので聞いて本当によかった。
そして、有料であろうとど素人はバックアップは絶対申し込むべきだと痛感したのでした。
サポートの返事が来る前にバックアップを取ってあることを思い出して触ることはできないけれどHP自体は見えるというところまでは復帰できたのはバックアップのおかげ。
(そのため、FBページの嘆きを見て「何が変になったの?」と心配してくださった方も多数。。。お騒がせして申し訳ない💦💦)
そして素人故、出された削除指示などで結果が出なくても勇気出して勧めたのはバックアップのおかげ。
バックアップ、本当に大事です(;^ω^)
さて、全く同じような事例というのはないかもしれないけれど、誰かのお役に立てればということで今回何があってこのようなトラブルになったのか、どうやって修復したのか、一応覚書を残しておきます。興味ない方はスルーで。
①「SiteGuard」というプラグインを入れていた
このSiteGuard、要するにセキュリティを強化するため、
・ログインページの変更
・管理ページアクセス制限
という機能が設定されるのです。
今回、その機能が自動的に実行されてログイン画面のURLが変更になった。そのことを私が気が付かなかった。(多分放置してたからお知らせメールのチェックも甘かったせいだと思われる)
ロリポップさんがそれを突き止め、新しいログインURLを教えてくれたので無事ログインできたのではあるけれど、それでもダッシュボードが404エラーで表示されなかった。
そこで次。
②「SiteGuard」プラグインを消去(それでもまだダッシュボード表示されず)③「.htaccess」ファイルに「SiteGuard」の設定が残ってるのでそれを消去
具体的には「.htaccess」ファイルの中にある
-----------------------------------------------------------------
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
#==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_START
(以下ずらずら~~っと続く。略しましたが下の文字列のところまで)
#==== SITEGUARD_ADMIN_FILTER_SETTINGS_END
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
-----------------------------------------------------------------
という部分を削除して保存。
これで無事に復帰しました。
つまり今回のトラブルはSiteGuardというプラグインの不具合(不具合っていうか私が使いこなせなかったということなのかもしれないが)だった、というわけ。
プラグインを入れすぎたらいけないよ~というようなことはよく聞くし、実際安全パイそうな物だけ入れてたつもりだったんだけど、、素人には十分地雷原になりうるということがよく分かったorz
でもこういうことがあったからまた一つ知識が増えたし、何よりもバックアップの大切さとサポート体制があるという安心感を得られたからまぁ良かったかな。
このトラブルのおかげで1週間他の仕事があまりはかどらなかったけど、、またがんばります( *´艸`)
Guild Balletのストアも男の子向けの商品なども出てきて品数増えてきましたよ(´∀`*)ウフフ


他、ネームタグやメモパッド、ナップサック等色々。このシリーズは「danseur noble」と名付けてますので、検索してみてくださいね( *´艸`)
Guild balletストアはこちらから→☆
ティアラも鍍金業者さんに見積もりだせましたので、、、10種類ぐらいをまとめて出すためにまたしばらく集中します;つД`)<気分は夕鶴