なんとGoogleからプレゼントが!(∩´∀`)∩♡
夏休みの子ども達との過ごし方もだんだんなじんできて、少しずつまた自分の時間が取れるようになってきた。

無事保育士試験も合格したし、また頑張って記事を書いていこう!と画面に向かっていたら、唐突に画面が暗くなり。

blank ポン☆
( *´艸`)あらーん。Google様からプレゼントですって?!?
ラッキーなことって続くのね!

 
・・・なんて思うわけなかろーもん(´_ゝ`)アラフィフなめるなや
 
いかにもなので、ちょっといたずら心起こしてもう少しだけ先に進めてみることにした。
(本当は何に感染させられるか分からないから触らない方がいいんだろうけど、ちょっとググったら他にも同じ事例がたくさんあったので自分も試してみることに)

OKのボタンを押すと、
こんな風な画面が出て、クイズに答えるよう誘導される。

ちなみに1問目はGoogleの創立者。(こんな奴らの功績で名前を覚えられる創立者も気の毒に)
本当は3番目の選択肢のラリー・ペイジさんという方らしいのだが、わざとビルゲイツと答える。

二問目はこちら。
どう考えてもUSA以外に答えはないのだが(実はアメリカ在住の従兄弟がGoogle社員だったりする)これもわざとEnglandを選択。

三番目の質問も、わざわざ調べて確実に間違いの2014年を選択。
(ここで、Google設立者のラリー氏が自分より若いということに気が付き、かなりショックを受けるおばさん。。爆)

 
どやっ。全問不正解ですぜ!

どーん。当選ごり押し 爆
まぁ半分以上そうだろうと思ってたけど、ここまでバカとは、、(;^_^A

 
勿論小心者の主婦はそれ以上詐欺かどうかを確認する勇気もなく、そこで静かに画面を閉じたのですが、続きが知りたい方は「googleから当選通知」とかでいともたやすく見つけることができますので、ご覧になって下さい。

「google創立者」で検索したら、ぞろぞろとこの詐欺サイトの記事が出てきたのには笑ったよ。
やれやれ。
こういうのに出会うと、ネットは相変わらず無法地帯なんだな~って実感します。
セキュリティ対策ばっちりのはずなのにこんなのが勝手に表示されるんですからね。。。
その技術、もっとまともなことに使えばいいのにね。ていうか、私にその技術分けてほしいわ。

 
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村


テスト的に購読ボタンを設置してみてます。
今は全部の記事のお知らせになりますが、そのうち保育士試験勉強関連の記事だけとか雑ネタだけのお知らせとかに分けて使えたらいいなぁ。
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事