
前回いつ何を書いたのか忘れるぐらいご無沙汰しております(-ω-)/
。。。すごく投げやりな確定申告前の(しかも削除するかもと言いながら削除しないままの(爆))記事。
2/22だからなんとちょうど2か月まるまる放置しておりました。
記録更新か?(´・ω・`)
今年の春は初確定申告に引き続き、末っ子の卒園、子どもたち3人そろっての洗礼、入学式と私事が盛りだくさんで、、
その間にもお休みさせていただいているティアラのオーダーについてのご相談や修理の依頼等、ティアラ屋としての仕事もあり、感謝しつつ忙しくしておりました。
(オーダーティアラを止めたとは言っても、「誰かのために作るティアラ」を作りたい、という気持ちが無くなったわけではないのでお問い合わせをいただくと本当に嬉しいのです)
※オーダーは原則お受けしておりませんが、お話によってはお受けする場合もあります。値段も時間もかかるけど(爆)

石座つける前段階までは結構早く作れるようになった。
石座つけの練習あるのみだな。(軽くするためにほんとにぺらっぺらの薄さの石座を選んでいるので、油断すると爪がすぐ溶け落ちる・・・(´・ω・`))
石を交換することを想定するならその際に爪が折れることも想定しなきゃなので、今回ははんだでつけようかと考えている。
もちろん鉛フリーはんだで、、あの煙が嫌なんだが、、、(-_-;)
少なくともはんだならうまく流れさえすれば炎と違って作業箇所以外の部分を真っ黒にしてしまうこともないだろうし、と思うんだけどさて、どうなるでしょうか。
地震のこと、、ここも2回揺れました。(私が体感したのが2回ということでほんとはもっと揺れてるとは思いますが)
ゆ~~ら~~ゆ~~ら~~~という感じで大きく、ゆっくりなので、「え、揺れてる!?揺れてるね!!」って。
住んでいる建物のせいかどうか分からないけれど、今まで体験した地震とはちょっと違ってた。
ここが揺れたということは震源地はいかばかりか?とは思っていましたが、まさかこんなものすごい回数揺れ続けるとは。。。
その被害に阪神、東北に引き続き、声も出ません。
ただ、2回の大地震を踏まえて経験者の声や対応を見ることができる、TV・ラジオや個人の電話以外による情報以外にSNSが普及したことで情報が増えたこと等で考える余裕があるといったことから、自分に何ができるか?と落ち着いて考えることができるという気がします(あくまでも以前よりは、というレベルですが)
もっともSNSやブログ等の個人情報発信が必ずしも正確かどうかはまた別だと思うし(その方やその周囲にとっては確かに事実だとしても、感じ方も関わり方も人それぞれだと思うので)
とりあえず私は自分が送ろうと考えている物が必要としている人の手に渡りそうもないうちは、赤十字に募金しようと思います。
今すぐに届くわけじゃないですが、いつかは被災された方の手元にわたるのが確実なので。
少なくとも現場で仕分けに困っているとか、運輸の邪魔になっているとか、ある場所では物資が余り気味で廃棄処分されているという話があるならば、積極的に迷惑をかけるかもしれない方法をとりたくはないので、、
被災された方、一日も早く落ち着いた生活に戻れますように、と祈りつつ。

にほんブログ村
。。。すごく投げやりな確定申告前の(しかも削除するかもと言いながら削除しないままの(爆))記事。
2/22だからなんとちょうど2か月まるまる放置しておりました。
記録更新か?(´・ω・`)
今年の春は初確定申告に引き続き、末っ子の卒園、子どもたち3人そろっての洗礼、入学式と私事が盛りだくさんで、、
その間にもお休みさせていただいているティアラのオーダーについてのご相談や修理の依頼等、ティアラ屋としての仕事もあり、感謝しつつ忙しくしておりました。
(オーダーティアラを止めたとは言っても、「誰かのために作るティアラ」を作りたい、という気持ちが無くなったわけではないのでお問い合わせをいただくと本当に嬉しいのです)
※オーダーは原則お受けしておりませんが、お話によってはお受けする場合もあります。値段も時間もかかるけど(爆)

石座つける前段階までは結構早く作れるようになった。
石座つけの練習あるのみだな。(軽くするためにほんとにぺらっぺらの薄さの石座を選んでいるので、油断すると爪がすぐ溶け落ちる・・・(´・ω・`))
石を交換することを想定するならその際に爪が折れることも想定しなきゃなので、今回ははんだでつけようかと考えている。
もちろん鉛フリーはんだで、、あの煙が嫌なんだが、、、(-_-;)
少なくともはんだならうまく流れさえすれば炎と違って作業箇所以外の部分を真っ黒にしてしまうこともないだろうし、と思うんだけどさて、どうなるでしょうか。
地震のこと、、ここも2回揺れました。(私が体感したのが2回ということでほんとはもっと揺れてるとは思いますが)
ゆ~~ら~~ゆ~~ら~~~という感じで大きく、ゆっくりなので、「え、揺れてる!?揺れてるね!!」って。
住んでいる建物のせいかどうか分からないけれど、今まで体験した地震とはちょっと違ってた。
ここが揺れたということは震源地はいかばかりか?とは思っていましたが、まさかこんなものすごい回数揺れ続けるとは。。。
その被害に阪神、東北に引き続き、声も出ません。
ただ、2回の大地震を踏まえて経験者の声や対応を見ることができる、TV・ラジオや個人の電話以外による情報以外にSNSが普及したことで情報が増えたこと等で考える余裕があるといったことから、自分に何ができるか?と落ち着いて考えることができるという気がします(あくまでも以前よりは、というレベルですが)
もっともSNSやブログ等の個人情報発信が必ずしも正確かどうかはまた別だと思うし(その方やその周囲にとっては確かに事実だとしても、感じ方も関わり方も人それぞれだと思うので)
とりあえず私は自分が送ろうと考えている物が必要としている人の手に渡りそうもないうちは、赤十字に募金しようと思います。
今すぐに届くわけじゃないですが、いつかは被災された方の手元にわたるのが確実なので。
少なくとも現場で仕分けに困っているとか、運輸の邪魔になっているとか、ある場所では物資が余り気味で廃棄処分されているという話があるならば、積極的に迷惑をかけるかもしれない方法をとりたくはないので、、
被災された方、一日も早く落ち着いた生活に戻れますように、と祈りつつ。

にほんブログ村