いつの間にやら1年経ってた
新仕様ティアラのめどが立ったところで、再始動の手始めとしてブログを真面目に毎日更新中です(`・ω・´)キリ

今日のブログ村バレエジャンルの順位はなんと

14位\(◎o◎)/!
とりあえず10位以内を目指すという最初の目標はもしかしたら今週中に達成されるか!?!(∩´∀`)∩←捕らぬ狸の皮算用?
ここで失速しないよう、今日も更新頑張りますので、よければ応援してやってください☆

↓ぽちっとな。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

ライモンダもティアラ選びの楽しい演目ですね~☆

 
 
さて、今日のタイトル。

つらつらとネットの海を散策していたら、「起業後1年以内に倒産する割合は3~40%」という文字が目に入った。

そして、3年以内に約70%、10年以内に93%が倒産するんだと。(*_*;マジか。。

「小遣い程度稼げれば良いわ」というローリスク・ローリターンの見本のようなEstherをこの数字の示す企業に含めていいのかどうか分からないけど、、、
丁度今日から7月。

確か個人事業主の届を出した時に申請した開業日が6月1日だったから、1年ばっちり超えた!

 
あまり実感ないけどね!(∩´∀`)∩←おい

 
でもとりあえず、起業1年後生き残った6~70%の中には入ることができたというわけだ。良かった!

そして、収入があった分しか投資しない、この方針をやめない限り赤字で倒産ということはないわけで、
多分10年後の7%にも残るであろう。極小企業のままには違いなかろうが。
いや、赤字で倒産することはなくても個人的な事情でやめる可能性はあるかな、、飽きたとか←おい
 
先のことは分からないけど、とにかく続けることができるということが大事。

セールする余裕があるなら最初から値引きするわ!という信条のもとに特に感謝セールとかはしないけど、
1年間と1か月見守ってくださった皆様、ありがとうございました!m(_ _"m)

 
1年超えたところでちょびっとだけ事業拡大。
っていうほど大げさなものじゃないんだけどね。。。

この頃 先生→生徒、生徒同士のプチプレゼントとして300~500円のミニギフトになりそうなもののご相談が多いです。

在庫リスクは極小企業にはきつくてなかなか数取り揃えることができず、お問い合わせがあればその都度必要個数発注させていただくのですが、
案外国内の卸さんにはまとまった数量の在庫がないことが多い。

海外発注は万一不良品があった場合や郵送事故等トラブルを考えると、ご相談があった後の発注では間に合わないことが殆ど。

 
なので、それぐらいの価格帯で販売できるちょこっとしたもの(完成品)の在庫を多めにご用意しようかと考え中です。

まずは少しずつ色々仕入れてみて、よさげなものを出していきたいと思います。
(価格帯が価格帯だからどうしても子供っぽい感じのものが多いですが、中にはこれなら大人も大丈夫、と思えるものも)

2016-07-01 13.26.45例えばこんなブローチ50㎜×25㎜(500円)

 
。。。しかし、

まだストーンが来ない。。DM便だから時間がかかるかな。一日も早く届いてほしいけど仕方ない💦
(準備してなかった私が悪い)
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事