あれがこうなった。

未熟な腕で形作ったワックス。

blank真鍮はすが入りやすい、というアドバイスを受けて、厚めに作りました。

実際はこの後もう少し削っている。

これを鋳造してくれる業者さんのもとに送って、戻ってきたのがこちら

き、金属になってるよ。。。。!!;つД`)

それが鋳造っていうんだから当たり前なんだが

 

そして、思った以上に数ミリの厚さは大きいのだと悟る。

これは、、、重い。そして、

硬い(爆)ハンマー使ったってびくとも曲がりゃしねぇ

すが入るって弱いものができるんじゃないかと考えていたけど、かなり金属に対する認識甘かったようです←アホ

ワイヤーばっかり使ってたからなー。

 

仕方がないので、バリは勿論、ある程度手で曲げることができる厚みまで削って削って削る作業に入ります。

そしてもっと細かいパーツに分けた上で、ゴム型も作ってもらって、量産の可能性を模索することにいたします。

 

 

よろしければ、今日もポチっ↓とお願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

保存

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事